
JR日豊本線で大分駅から3駅目の駅です。大分駅からは約15分程で着きます。
手湯
駅を出たら手湯があり、寒い日には温まることもできます。中にはおみやげ屋さんやパン屋さんもあり、楽しめます。
別府の山々と街並み、そこから立つ湯けむりを一望することができます。 日本の夜景遺産に認定されている1つです! 10台ほど駐車できるスペースがあります。
展望台
道の途中で海も見渡すことができる場所でした。 別府を一望できたようでスッキリした気分になりました!
周辺では独特な硫黄の香りがしました。 お店では地獄蒸しの卵で作ったたまごサンドや、お餅、地獄蒸しプリン、とり天などたくさんの食べ物がありました。店内では食事できるスペースもありゆっくりくつろげることができるとおもいます。
狭い路地の中にある小さなお店でした。 お店のおばちゃんはとても温かく優しい人でした。 駐車場はないので、歩いていくのがオススメです。 営業時間 7:00~18:30です。
店内
お餅屋ですが、赤飯や最中なども置いてありました。お手頃でどれもとても美味しそうでした! 今は栗大福などがオススメらしいです。
団子ともち
みたらし団子と石垣もちを食べました!みたらしはたっぷりついていましたが、垂れないように作られていました。甘過ぎずとても食べやすかったです♪ 石垣もちはゴロゴロ入った芋の食感と、柔らかい生地とあんこによりとても美味しかったです!
昔からあり、人気で馴染みのあるパン屋さんです。 中に入ると番号の札をとり、順番ごとにパンを頼んでいくという形で驚きました。 営業時間は8:30~17:30
パン
メロンパンとフランスパンとチョコクリームパンを購入しました♪ どのパンもすごく美味しくて、また買いに行きたいなと思いました!価格も70円~ととても安く、また1人でも入りやすい雰囲気でした!