
横浜・山手の駄菓子屋めぐり!小銭を握りしめて
神奈川横浜・山手の駄菓子屋めぐり!小銭を握りしめて
近くにあった駄菓子屋がなくなってしまった、そんな経験はありませんか? 今も残る横浜・山手にある駄菓子屋を巡ってみました。
-
JR根岸線山手駅から徒歩約3分。駅近でアクセスもいい~! 通称ふじさん。子供たちがひっきりなしに訪れていました。
-
外観
こじんまりとした感じが駄菓子屋らしくていいですね!
-
並べられた駄菓子たち
駄菓子の種類は実に豊富! 懐かしい駄菓子の数々に興奮が収まりません!
-
おもちゃも!
おもちゃもたくさん置いていました!大人もわくわくしちゃいます。
-
-
高村冨二商店から徒歩約13分、駄菓子屋を偶然発見! 「おかえり。」「ただいま。」店の前を通る子供との挨拶は欠かさない。そんな、あたたかいお店でした!
-
地域の窓口
タバコ屋兼駄菓子屋。ここの窓から店主さんが声をかけてくださいました!地域のつながりって大事だなと改めて実感。
-
駄菓子ゾーン
懐かしい駄菓子たちを前にし、再度大人買いしてしまいました笑 この後、学校帰りの子供たちがぞろぞろ訪れます!みんな駄菓子屋に行くのが日課なのでしょう。
-
-
海老原商店から徒歩約15分、港の見える丘公園に到着! ここで休みがてら駄菓子を食べましょう。