 
🍻落ち着いた街で2人の親密度アップ❣とうきょう下町デート🚃【谷中銀座】
東京🍻落ち着いた街で2人の親密度アップ❣とうきょう下町デート🚃【谷中銀座】
諏訪神社や、富士見坂までは、人通りが少ないので、山手線駅でありながら、2人だけの世界が楽しめます(o˘◡˘o) もちろん、谷中銀座は地元の人、観光客で大賑わい🔆 繁華街とはちがう良さが感じられます❤️
- 
日暮里駅と西日暮里駅は、駅の間隔が近いことでも有名ですので、🚃 今回はこの区間を歩きます👣 
- 
駅から10分くらいのところにあります。 住宅街の中なので、人通りはほとんどないです💓😆 - 
  富士見坂の看板「都内各地に残る「富士見」を冠する地名の中で、現在でも富士山を望むことのできる坂てある」 と書いてありますよ☺️ でも見えなかった😢 
 
- 
- 
富士見坂からすぐのところにあります! 住宅地の中にある神社で、人通りがなく、⛅️そして日差しが遮られてて涼しい💎 都会だけど、静寂が感じられます☄ - 
  諏訪神社 入口付近富士見坂を登りきると左方向にあります。🙌 
- 
  諏訪神社 境内緑に覆われていて、とても涼しい場所です🎐(o˘◡˘o) 誰もいなくて、ゆっくりできます🐾 
- 
諏訪台諏訪神社に入って右側がとっても見晴らしのよい場所になっています🌞🖼 日暮里駅や線路を一望できるので、鉄道好きにもおすすめです🚃 
- 
  諏訪台 標識「諏訪台は、縄文・弥生時代が人々が生活が営んでいた場所であり、景勝の地としても知られています」 と書かれていますね🖇 
 
- 
- 
最近有名になっている「谷中銀座」🐾 日本人も外国人も含めていっぱいいました! 平日でしたが大賑わいでした😊 - 
  竹工芸 翠屋中に入ると、竹でできた細やかな小物がいっぱいあり、見てるだけで可愛いです。 お店の中は撮影禁止だったので、写真はないですが、、😅 
 
- 
- 
シンプルだけど、高級感のあるバッグが印象的なお店でした😉 ドアがなく、気軽に立ち寄ることができます👍 - 
マザーハウスの想いとても方針がしっかりしていてただのセレクトショップとは違います! 【途上国から世界に 通用するブランドをつくる。 バングラデシュにはジュートやレザー、ネパールには上質なカシミアやシルクなど、 それぞれの国や地域にはオリジナルな素材があります。 私たちはその素材の可能性に光を当てたモノづくりを実現します。】 (ホームページより引用) http://www.mother-house.jp/sp/ 
 
- 
- 
よくテレビで取材されている「谷中メンチ」があるお店です👍 観光客だけでなく、周りのお店の人も買いに来てました💓 - 
谷中メンチ並んでることも多いです🍴 メンチカツがおいしかった☺️ 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
ビールがおいしすぎます♡ 今までで一番おいしかった! この商店街で、おつまみをゲットすれば一層おいしいです🍴💓 - 
  ビール🍺お隣のメンチカツを一緒にたべればもっとgood👍😆 
- 
  琥珀エビスビール ¥400私がいままで飲んだビールで一番美味しかったです!🍻 
- 
  いすお店のすぐ横のこのケースに座って飲むことができます!🍻 
 
- 
- 
谷中銀座の一番最後にある(日暮里駅から一番遠い)お土産?ショップです😆 和風で可愛らしいパッケージのお菓子が多くて、また行きたいな、と思ったお店です😎 - 
  谷中しょうがせんべい ¥300可愛いパッケージで、いっぱい入ってるのにこの値段はお得💮 試食もできますよー🌺 甘辛くておいしいです 
- 
  和風の食品ショップ和風で、可愛いパッケージのものばかりが集まってます! 外国人が爆買いしてました!笑 
- 
  紅茶とねこパッケージが可愛いので写真撮りました😍😻 
 
- 
- 
ゴールです! 西日暮里駅と日暮里駅の近さも感じられましたか?笑 - 
  日暮里駅近くの橋線路が見えるので、いろんな人が見てました‼️ 
 
- 
 
         
 
         
 
         
         
         
 
         
 
         
 
 
 
         
         
 
 
         
 
 
 
 
 
         
         
         
         
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
