鎌倉夢見る乙女コース with オムライス!
神奈川鎌倉夢見る乙女コース with オムライス!
鎌倉は良いけれど、観光客が多くてなかなかのんびりと楽しめない。ということで、比較的観光客の少ないコースのご紹介です。 テーマは、「手作り」と「ふれあい」!
-
最初の目的地(猫カフェにゃんくる、ラ・プラタ)は小町通り付近なんだけど、共にメインストリートから離れた場所にある。
-
ネコが好きな方は、先ずは可愛いネコたちとの「ふれあい」から!
-
猫カフェにゃんくる
ここは、神奈川県内に4店舗ある「猫カフェれおんグループ」のひとつ。ネコと遊べるだけではなく、犬猫レスキュー団体の「リトルキャッツ」と業務提携して里親の募集を行っており、気になる仔がいたら引き取りも可能だ。
-
-
続いて美味しいオムライスを食べに行こう!
-
入口に到着
小町通りから1本裏の路地に入ったところにある、絶品オムライスの店!入口から2階にある店に向かう階段をのぼる。 ちなみに、ここの階段はとても急なので、ヒールとミニスカートは要注意!!
-
異次元の世界
そして、ドアの向こうに広がる異次元の世界!そう、ここは1年中クリスマスの、ミセスサンタの店。何から何まで「手作り」感満載。各テーブルに置かれたメニューにしてもとても温かみを感じる。そして、メニューを開くと、1ページ目には……。
-
Santa’s Favorites
キーンと凍るクリスマスイブの夜空をトナカイの牽くそりに乗って駆け抜け、一晩で世界中の良い子にプレゼントを届けるサンタクロース。 そんなハードスケジュールをこなす彼の大きなお腹を満たし、リラックスさせるサンタの奥さんの癒しの部屋と手作り料理。 素材や調理法にこだわり、優しさのスパイスを効かせたミセスサンタのキッチンです。
-
天使のオムライス
すごく繊細で、優しい盛り付け。一番上に乗ったシュークリーム生地で作った天使の羽が安らぎの世界へといざなってくれる。 ソースも美味しい。マイルドで生クリームとの相性が抜群。 ご飯も美味しい。ほどよい食感と味付け。でも、それ以上に……。 玉子、ん? あ!!! こんなに深みがあって、ソースとご飯にマッチしているのは食べたことがない。 「美味しい」の次元が違う。口の中で、感動が広がる。
-
そして、やさしさに感動
うちは家庭の味。卵料理ってそれぞれの家庭の味があるから難しいですね」と笑顔で語るミセスサンタ。 鎌倉はお年を召した方が多いのであまりこってりさせないようにソースは肉より野菜、果物重視。卵も生クリームを混ぜないとのこと。「私自身あまりこってりがダメなんです」と。 卵はソースに合うものを探したと言う。 「高ければいいってもんじゃないんですよね」 納得。しみじみと語るその言葉に深みと重みを感じる。
-
-
オムライスを堪能した後は、人通りの少ない「由比ガ浜通り」を散策! この通りは、小町通や大仏近辺よりも比較的人通りが少なく、のんびりと歩くことができる。
-
スワニー
「手作り」と言えばこちら!「下馬」の交差点から踏切方面に向かったところにあるのが、スワニー 。スワニーはオリジナルのリネンやスタッフが各国から集めたインポートなど、こだわりの生地を扱うファブリックショップ。 1968年に生地好きのオーナーがお気に入りの生地を売り始めた小さなお店が始まりで、チケット制の「手作り教室」も開催している。
-
日進堂
スワニーの側には、これまた手作り感満載の老舗パン屋さんがある! 日進堂。1950年創業の日進堂は、付近の学校給食にも使われている地域密着の店。甘口と辛口があるカレーパンが人気だ!鞄に忍ばせおやつ代わりに食べるのもいい。
-
潮風のこみちクッキー
鞄に忍ばせるのであれば、美味しいクッキーもいい!潮風のこみちクッキー 。「ツリープ由比ガ浜」で販売されている、国産小麦や有機素材にこだわった手作りクッキー。メープルシュガーと伊豆大島の良質な塩をトッピングし、自然な甘さを引き立てた素朴な美味しさを追求している。
-
湘南クッキー
湘南エリアで販売されている工場直販のクッキー。店舗ではなく自販機で販売されており、由比ガ浜通りも設置されている。小袋で売られているので携行にも便利。
-
-
由比ガ浜通りには、他では見られない珍しい店もある。 メッゲンドルファー。 ここは、日本唯一のしかけ絵本の専門店。店内には床から天井まで、ぎっしりとしかけ絵本が。子供向けはもちろん、赤ちゃんから大人向けまで約600種類のしかけ絵本を販売している。
-
由比ガ浜通りを長谷まで来たら、庭の景色を楽しもう! 光則寺。 1274年創建の日蓮宗の寺院で、鎌倉有数の花寺だ。樹齢200年といわれるカイドウや、200種類に及ぶ多彩な紫陽花など、四季折々の花を楽しめる。
-
日朗の土牢
中には、日蓮上人が佐渡へ流された時、高弟の日朗が監禁された土牢もある。
-
我が母校
光則寺が運営している幼稚園の長谷幼稚園!この後はお好きなところへ!徒歩で海岸に出るのもよし。江ノ電で江ノ島方面に行くもよし……。
-
- アプリで地図を見る