
城マニア垂涎!対馬の石垣を満喫する旅
長崎城マニア垂涎!対馬の石垣を満喫する旅
対馬には色々な時代に建造された石垣がありますo(^-^)。
-
1300年以上前から存在する石垣は圧巻です! 明治期に建造された砲台の跡も残っており、国防の最前線であったことが感じられます。
-
金田城(城山)トレッキングガイドです。
がっつりトレッキングしたい方は、こちらもお読みください(^^ )。
-
-
登山の前の腹ごしらえや、山頂で食べるおやつが欲しいなら、出発前に寄りましょう(^^ )。
-
対馬といえば・・・
もちろん、かすまきもありますo(^-^)。
-
-
居酒屋ですが、ランチメニューも豊富です(^^ )。
-
ランチメニュー(一例)
あなごやひおうぎ貝など、地物の魚介を使ったメニューもたくさんあります(^^ )。
-
-
豊臣秀吉が朝鮮出兵する際に築かれた城です。 眼下に広がる厳原市街地の景色もオススメです。
-
清水山城跡一の丸から
イチオシは、日の出の景色です。 ※登山の際には懐中電灯が必要です。
-
-
城下をぶらぶらして疲れたら、ここでひと休み。
-
中はこんな感じです
庭も建物も広くて開放感があります(^^ )。
-
-
- アプリで地図を見る