
大阪 箕面🍁日本4弁財天のお寺と滝で開運🌈
大阪大阪 箕面🍁日本4弁財天のお寺と滝で開運🌈
片道40〜50分程度の舗装された歩きやすい道でのんびりハイキング🍙 道中に有名なお寺や昆虫館 土産物屋等ありトイレもあるので運動がてらにどうでしょう😊 右下のカレンダーマーク🗓をクリックすると大まかな時間もでます 私は結構早足ですが検索ででてくる時間はちょうど位です。 歩きはのんびり派の方は余裕をもってスケジュール組んで下さい😉 道自体は子供やお年寄り ワンコ🐶さんも登れる緩やかな登り道です(*'ヮ'*) ちなみに箕面駅は新大阪駅から約45分🚅 大阪空港(伊丹)からは約30分位です🛩 箕面駅には温泉施設♨️もあるし 電車で16分程の所にはカップヌードルミュージアムもあるので時間のある方はそちらもどうぞ☺️
このプランの行程
こちらは小さめのお寺なのでゆっくりお参りしても10分程度です
弁天堂(本堂) 大黒堂 観音堂 行者堂拝殿 奥殿 と社務所を回って猫さん触って約30分程かな 橋向こうの鳳凰閣や客殿は回ってません (*'ヮ'*)
20分
急ぎ足で20分程 のんびり景色楽しみながらだともう少し時間とって下さい(*'ヮ'*)
滝の前は開けてるとはいえ案外狭めでベンチや簡易のお店はあるけどそんなに長居はできないかも。 けどベンチに座れるならのんびり滝を見ながらマイナスイオン浴びるのもアリですね(*^^*) ここからUターン↩️
33分
私はこの後予定があったのでご飯も食べずに帰りましたが道中に可愛いカフェやご飯屋さんあったのでぜひ寄ってみて下さい🥘 観光なら電車で16分程の所にカップヌードルミュージアムもありますし 箕面駅には「大江戸温泉物語 箕面スパーガーデン」もあるので汗を流して帰る(日帰りもOK)のも楽しいかと( •ॢ◡-ॢ)-♡
このプランのスポット一覧
ここからスタート🍁
駅から10分程のお寺さん 役行者さんが創建したお寺で「みのおの聖天さん」と 親しまれています😊 2022 11月に訪れた時は秋らしい切り絵御朱印がありました🍁
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
日本最古の弁財天様で日本4弁財天に数えられるお寺さん🪕 役行者を開基とする本山修験宗の寺院「瀧安寺」
スポット内のおすすめ
鳴きながら一人一人にお出迎えして接待までしてくれる可愛いくて優しい猫さん🐈
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
滝の前はベンチがあり簡単なお店もあるので ゆっくりマイナスイオンを浴びるのもいいですね😊
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
地元ならではのお土産が並び選ぶのが楽しいです😊
スポット内のおすすめ
地酒が並んでいて手土産にも良し👌
スポット内のおすすめ
箕面のもう少し北能勢町のお酒「秋鹿」 箕面の滝を印刷したワンカップもありました🍶
- アプリで地図を見る