
新岩国駅からローカル線🚃旅情をそそるまったり秘境旅🏞
山口新岩国駅からローカル線🚃旅情をそそるまったり秘境旅🏞
ラーメン自販機や秘境駅、車窓から見える田園風景、最近なかなか見ることのない有人改札、川で黄昏れながら頬張るおにぎり。。今回は、ローカル線の旅ということで自然に囲まれた土地でマイナスイオンを感じながら色々散策してきました〜😁 岩国駅に帰ってきた頃にはすっかり久々の都会だ!賑わってるぞ!と思うくらい、のどかな景色を堪能してきました。まさに癒しの1人旅🤗🛤 ラーメンも美味しかったです♡🍜
このプランの行程
このプランのスポット一覧
-
今回の旅は新岩国駅からスタート!新幹線駅とは思えないほどのどかな雰囲気の駅。 平日ということもあってか人がまばらでとても静かだからか駅のアナウンスがよく聞こえ、駅構内もすごく広く感じました!
-
駅前風景
緑が広がってます〜🌿 レンタカーショップもすぐ近くにありました!
-
-
新岩国駅から歩いていける乗り換え駅「清流新岩国駅」は、200mの一本道でいけるので迷子になる心配もなし🌟徒歩5分で到着。 とてもレトロな感じの駅で、せまめのホーム。
-
ふしぎな待合室発見!
元々は”御庄駅”という名前の駅が、今は清流新岩国駅になったのか!なるほど〜〜
-
待合室の中
椅子などはありませんが、元列車の雰囲気あります‼️
-
電車きた〜!
-
車内
-
清流の滝
木を伐採したら出現したと言われている「清流の滝」。車内アナウンスで、清流の滝を案内してもらえます! ほんの少しだけど、水が流れてるのが見えたっ♫
-
-
終着の錦町に向かう前に、途中にある椋野駅に寄り道♫ 電車の支払いが整理券+お金で、バスみたいな感じ!ローカル線を感じます☺️ ここも静かな駅です。
-
🦎
トカゲだーー!大きい!すごい!🤣
-
スポット内のおすすめ
-
-
椋野駅から徒歩6,7分の場所にある有名なドライブイン「観音茶屋」。椋野駅に降りたのも、ここに行きたかったから🤗🌟 普通の飲み物から食べ物まで幅広いラインナップの自動販売機が並んでます!
-
ラーメンやうどんの自販機
-
プリンも!?🍮
そのほか、菓子パンやスナックの自販機もありました
-
キーホルダーの自販機も!
可愛い!
-
お目当のラーメン
できたてアツアツで、ラーメンは昔ながらのラーメンって感じで美味い!しっかり醤油味の中華そばで、チャーシューもトロトロ!お金入れてボタン押すだけでこのクオリティはすごい!!!💫
-
🍜
-
-
再度、椋野駅に戻って今度は終点・錦町へ!さっきのとは違って黄色の電車だ〜🚃 実はこの、錦川清流線にはものすごい秘境駅があるらく、その駅が途中で見れるらしいです👀
-
降り立ってはいませんが、錦川清流線の秘境駅ということで錦町駅に向かう途中で車窓からバッチリ見れました😉反対側には滝も見えます! この駅の何が秘境かと言いますと、車や徒歩でたどり着ける道がないため、この錦川清流線でしか行けない本物の秘境駅ということ…ましてや、今回乗ってるような普通の列車だとこの駅に止まりません😲! 月に1度運行しているイベント列車「清流みはらし列車」に乗車しないと降りられない駅なんだとか!いつかは降り立ってみたいっ
- アプリで地図を見る
-
車窓の風景を楽しみながら着いた先は終着・錦町駅! 駅舎が三角屋根で可愛くて、思ったよりも駅の様子は今風! 周辺街をぶらぶら散策するの楽しかった〜☺️
-
スポット内のおすすめ
-
観光案内看板
駅を出るとすぐに案内看板が!お店いっぱいありそう〜
-
-
錦川清流線の復路の終点は岩国駅なので、今度は岩国駅まで戻ってきました! 窓の外の景色と心地よい列車の揺れが相まって眠気に襲われました😪 岩国駅は都会感あって、近未来的!
-
本日2度目のラーメン!🍜このお店のラーメン大好きで、岩国に来たら必ず寄りたくなるお店!♡昔からある老舗の超有名店で、安定のうまさです🤤
-
外観
-
内観
-
昔ながらのメニュー表
-