
東京湾フェリーを使って神奈川・千葉を満喫!!久里浜・金谷で美味しいものに出会おう♪
神奈川東京湾フェリーを使って神奈川・千葉を満喫!!久里浜・金谷で美味しいものに出会おう♪
東京湾には、なんと約30分で神奈川から千葉に行けちゃうフェリーがあるんです!!この東京湾フェリーに乗って、両岸のおいしいものを探す旅に出ませんか?
-
神奈川・久里浜と千葉・金谷を約30分でつなぐ東京湾フェリー。首都圏で束の間の船旅に出かけてみませんか?
-
船上ではこんな感じでくつろげます!
船上のあちこちにこのようなスペースが用意されています。海風を感じながらゆっくりしてみてください^^
-
船旅ならではの時間
船の中を探検するのも、渚を眺めるのも自由な時間が過ごせます♪
-
車やバイクも載せられます!
旅のお供、車やバイクも載せていくことができます。駐車スペースはこんな感じです^^
-
-
久里浜の老舗のお寿司屋さん「ひさご寿司」。大将の威勢のいい声が飛ぶお店です!お寿司はこの写真のボリュームでなんと1000円と嬉しい^^
-
木で作られた看板が目を引く
黒船仲通りを抜けると、木でできた看板が目を引きます!
-
店内はこんな感じ♪
カウンターにはネタとネタの名前を書いた紙がぎっしり!板前さんの動きがマジかで見れるのもオススメ^^
-
-
久里浜駅と港をつなぐ商店街。八百屋さんから魚屋さん、食堂にカフェまでいろんなお店が揃っています^^
-
商店街入口の「黒船」の飾りがかわいい^^
商店街入口の黒船を象った飾りがかわいいので、こちらも要チェックです♪
-
-
千葉・久里浜の東京湾フェリー乗り場です。乗り場には売店もあるので、船を待っている間ご当地のものなど探してみてください^^
-
船につづく桟橋
こういった橋を渡って船に乗り込むと、ワクワクしますね^^
-
船が間近で見られる!
フェリーをこの近さで見られるのも、フェリーに乗る人の特権です^^
-
-
金谷港の目の前にある魚屋「マルヨ商店」。店の軒先に並ぶ魚から、港に着いた雰囲気を味わうことができます^^
-
お店はこんな感じ♪
フェリーを降りると、かわいい看板のマルヨ商店が目を引きます。いろいろな海の幸が並んでいるので、見て行ってみてください^^
-
獲れたての魚が!
このように、獲れたての魚が並びます^^
-
-
マルヨ商店のすぐ先にある食堂「磯や」。名産の千葉の醤油を使った「金谷ラーメン」は体にしみるおいしさです^^
-
スタンダードな醤油ラーメン
あっさりとした醤油ラーメンがおいしい。多くの旅人に愛されてきた味です^^
-
店内はこんな感じ♪
地域の方々がひっきり無しに出入りするお店です。
-
- アプリで地図を見る
-
海岸にある10年間使われていなかったホテルをリノベーションした多目的スペースです。アトリエとして使われたり、コワーキングスペースとして利用されたり、時には結婚式まで行われているユニークな場所です♪
-
リノベーションされたスペースが面白い!
ここに行くとスペースだけでなく、アーティストや地域おこしをしている方など様々な人に出会えます^^
-
-
観光地として有名な「鋸山」。普通はロープウェーで登ってしまいますが、登山をすると新しい鋸山に出会えます。
-
ツリーアートが出迎える!
登山道の途中にはツリーアートが設置されている場所もあります^^
-
独特な山の雰囲気
少しひんやりとする山道は森林浴にちょうどいいです!
-
名物「地獄のぞき」
名物の地獄のぞきを見られるのも登山している人ならでは。地獄からの景色を楽しみましょう^^
-