
誰にも教えたくない!?【下北沢】のコアなカフェ12選!
東京誰にも教えたくない!?【下北沢】のコアなカフェ12選!
下北沢ってカフェがありすぎて、『どこ行こう』となった時に困ってしまいます。(もう有名なカフェは行き着くしたしなあ、ネットにあんまり載ってないカフェに行きたいなあ)という方にオススメプランを考えました!♩
-
ここはオーガニックを使ったご飯を食べれる穴場です。店員さんの味付けがどの料理も美味しくて家庭の味とゆうか、ほっこりします。手作り料理食べたいならここですね。
-
ケーキ
めっちゃわたしは通ってます。 ケーキも美味しいんです。
-
お酢
お酢ドリンクが楽しめます。
-
-
西口から少し小道へ 分かりづらいし、夜も7時までしかやってないので、売り切れる前にケーキはお早めに! 手作りの誕生日ケーキを作ってくれるのも有名。アルバムにいままで作った作品が載ってるので要チェックです!
-
外観
ガラス張りのドアで、イルミネーションが輝いてます。
-
本
置いてある、漫画とか本がまじで面白いので、カウンター座って見て笑
-
-
北口のABCマートの隣。 ここは誕生日カフェともいえる、めっちゃプレートのかわいいカフェ。なので下北沢で誕生日サプライズしたいならここですね。普通のご飯も美味しいです。
-
ケーキ
これです!ペンで細かいアート書いてくれます
-
ご飯
ごはんもイタリアンメインで美味しいしボリュームあります!
-
-
南口から歩いてすぐの、二階にあるので見つけづらいけど駅近カフェ。窓に向いてソファがあるので、1人でもオススメ。
-
入り口
ボタン感
-
席
置いてあるインテリアがかわいいんです。
-
-
マカロンカフェ。で有名かもしれませんが、北口から少し離れた小道にあります。 店内は女の子女の子していて、インテリアもメルヘンです。
-
店内
女の子しかいないです笑
-
-
こたつ&ハンモックカフェ。 店内の中に更に二階があって、座敷になっています。
-
ごはん
自家製のごはんがとっても美味しいんです!わたしは、いつもスープサラダと自家製パンのセットランチにします。自家製パン3種類選べてとっても良いんです。
-
二階
二階からの眺め
-
- アプリで地図を見る
-
お姉さんお兄さん2人で経営なさってるこのお店は紅茶専門店。季節ごとのパンケーキや、紅茶が本当に美味しくて感動の嵐!
-
店内
かわいいんです。白い店内で清潔感あります。
-
ナプキン
ナプキンにいつもメッセージがあって、あったかい気持ちになります♡
-
-
ここのコーヒー屋さんは、ちょっと古い老舗感を味わえるカフェ。ケーキが絶品です。しかし、本とか読んではいけないので、居座れはしないです笑
-
決まり
ルールが結構あります。お静かに。笑
-
-
道がわかりづらくて、多分みんな知らない穴場!テラス席がとっても清々しくて、陶器屋さんの中にカフェが混在しているカフェ。
-
おしるこ
これで500円! 安い!感動! お茶も美味しいし、陶器かわいいし、白玉もちもちだし…照
-
店
奥に店が。売ってまーす!
-
-
【農民カフェ@下北沢】 農民だらけのカフェ?いやいや、有機自然野菜、無農薬米をふんだんに使った泊まれるカフェだ! コンセプトは食べる、泊まる、体験する!イベントも沢山!復興支援も!東京で見たことないような、異空間であった…。 コタツでヌクヌクランチはいかがだろうか! 南阿蘇ランチ!赤牛のコロッケ! めっちゃくちゃ美味しかった! 無農薬米に、新鮮な野菜! ケーキとかお茶にもこだわってる!
-
スポット内のおすすめ
こたつあります
-
スポット内のおすすめ
南阿蘇を支援してるらしい! くまもん!😍 大分に農民カフェがあるらしいよ!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ノイエにきちゃいました。 詳しくは@cafeloggg に書いてあります。 選曲がよかった。 とりあえずこれは季節のパフェ1600円って高いけど、お兄さん1人でやってるからしかたない。でもそのお金出すだけのクオリティはついてる。ほんとに凝ったパフェだった ピンクの部分クリームチーズだし、シュークリームはピスタチオクリームだし。天才パフェ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
最高空間すぎた。 看板のない。 碧いカフェ。 碧鳥ソーダ絶品。 個展がやってます。 土日のみの営業
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-