山手線最強の駅?代々木やろ!代々木でオススメのスポット
東京山手線最強の駅?代々木やろ!代々木でオススメのスポット
渋谷?新宿?池袋?ザコです。人が多すぎてどこにいっても満員。結局みんな代々木はスルーするんですよ。だからこそ、休日カフェやレストランでゆっくりしたいなら代々木駅です。これ見て代々木が大人気になっても困るので来なくてもいいです。一応書きますけど。
-
狭い店内ですが、味は本格的!佐世保スタイルの大径のハンバーガーや、オリジナルスタイルのハンバーガーがあります。
-
個人的にスタバは嫌いです。でも人気なので載せておきます。WiFi電源あり。
-
代々木の家系ラーメンといえばここと、代々木商店。どっちもうまいよー。
-
実は塩とんこつラーメンが一番うまい。醤油と塩があります。どっちもうまい。
-
俺は大阪出身。大阪と言えば串カツやで。たこ焼きもええけど、串カツの方が美味い。 この店はまあまあ本格的。本場の味には敵わんけど、東京では割とまともな方。土手焼きはあんまり美味しくないけど、串カツは美味いしやすい。大体2000円から3000円ぐらいでお腹いっぱいで楽しめます。
-
タイムズカープラスやってる?カーシェアリングのサービス。このステーションは全国でも有数のタイムズカーシェアリングの聖地。BMWとかMINIとか借りれます。代々木スタートで外車借りてドライブプランにするのもおk。彼女なら自宅まで送ってあげるのもいいね。でも、飲酒運転はあかんで。
- アプリで地図を見る
-
代ゼミタワー別館の売店。一見どうでもいい感じですが、モンスターエナジーが170円ぐらいで売ってます。エナドリはあんまり値下げしないので、レアです。それだけ。
-
高島屋内の東急ハンズ。めちゃくちゃデカくてなんでも売ってます。新宿店とか言ってるけど代々木です。代々木なんです。
-
紀伊国屋書店新宿南店とか言ってるけど、代々木です。
-
サイゼリヤ、安いやん、美味いやん。でも混んでるやん。ウザいやん。 代々木やったら割と空いてる。保証はできひん。
-
油そばの店。ご飯がおかわり無料だったり、麺大盛りも無料だったり、なにかと野郎系なお店。並盛りでは少なかったので、それよりは大きいやつがオススメ。特濃みたいなやつは結構しょっぱいので、途中で飽きるかも。
- アプリで地図を見る