
中央線的サブカルスポットたち(阿佐ヶ谷)
東京中央線的サブカルスポットたち(阿佐ヶ谷)
阿佐ヶ谷は舞台・音楽・映画などの文化が根強い街。 決してポピュラーではないけれど、阿佐ヶ谷が大好きな人々によって愛されてきたスポットがたくさんあります。 どの場所も小さくて個性的で、来た人をあたたかく迎えてくれる素敵な場所ばかり(^^) ここでしか見られない芸術を楽しんだり、アーティスティックな人に出会えるお店に足を運んでみては?😘
-
北口の商店街の先にそびえ立つ、ジブリの世界から出てきたかのような建物!それがラピュタビル🌳 1998年に開業しました。
-
複合施設として
地下が劇場、一階がロビー、二階が映画館、そして三、四階がレストラン「山猫軒」になっています。 一階のロビーでは近日公開の映画のチラシや、昭和の名優たちの写真が飾られています! 地下の映画館では昭和の映画が上映されているなど、他の場所にはない魅力のつまったビルです☺️
-
昭和の白黒映画を上映中
今の期間は、脚本家の井出俊郎の作品が生み出した作品の上映を行っています! 白黒映画を見ることのできる映画館はあまりないので、ぜひどうぞ🤗 水曜日はサービスデー!どなたでも1000円で見ることができます*ˊᵕˋ)੭
-
-
ラピュタビルの地下にある劇場です。 細い階段を降りると。。。
-
秘密基地のような劇場
中はこんな感じ。木を基調としていて、壁は土壁なので暖かい雰囲気です! 稽古場として利用されることもありますが、舞台や演劇、お笑いライブなど様々な公演が行われています! 今度お笑い芸人「しずる」の単独ライブも行われるようです😳
-
-
阿佐ヶ谷のもう一つの映画館!「ラピュタ阿佐ヶ谷」の姉妹館として、2015年にオープンしたばかりです🐶
-
大きな黒板がお出迎え
上映している映画のキャンペーンごとに新しい黒板アートを見ることができます😊 ものっすごく大きな黒板なのです!!
-
入場の前にはロビーでゆっくり
椅子がたくさん置いてあるので、少し早く来てしまっても大丈夫! 秘密基地のような空間でのんびりできます😊
-
観たい映画を探しに来るもよし
映画を観ないときも、公開間近の作品のチラシがたくさんあるので思わず来てしまいます! 阿佐ヶ谷・荻窪周辺のお店を紹介しているコーナー紹介もあるので、映画を見終わったあと何を食べよう?と悩むこともありません(^^)
-
いろいろなイベントが目白押し!
上映される映画によって、様々なイベントがあるのも魅力!! 8月6日からは北欧映画祭りで、「かもめ食堂」や「バレエボーイズ」なども上映されます(。・о・。)いかなきゃ〜〜!! ちなみに木曜日はサービスデーで、誰でも1000円で観ることができます*\(^o^)/*
-
-
阿佐ヶ谷駅北口から歩いて30秒で着きます。「夜に午ね」ネーミングがたまらない! 八百屋さんの向かいにある、夕方から開く喫茶店です。
-
とにかく本がたくさん
至る所に山積みになった本や漫画たちを、好きなだけ読むことができます😉 本もジャンルが様々でおもしろい! Wi-Fiも電源もあるので1人でパソコンに集中したいときもよいです🙆
-
マフィンセットと黒豆茶
マフィンセットなどのカフェメニューに加えて、お酒やおつまみも充実しています💕
-
昆虫料理研究会がイベントを開催
珍しいのが、昆虫食を考えるイベントを行っていること!気になる方は是非行ってみてください🤗
-
入りにくさを乗り越えて
オープンしているかわからないくらい店内が見えないのですが、思い切って入ってみると雰囲気が最高にサブカルです!😊 ジャズを聴きながらゆったり過ごしましょ😉 Open*18:30〜26:00 定休日*火曜日
-
-
よるのひるねのお隣さんにあるカフェ&バーです。 階段を登って中へ入ってみましょう😊
-
人気バンドのヴォーカルがやってます
ポップバンド「cero」のヴォーカル高城さんが家族で経営しているバーなんです! 中にはたくさんのCDとお酒が😘 綺麗な店内で女性でも入りやすいです(^^)
-
とりあえず阿佐ヶ谷ハイボール
普通のハイボールよりすっきりさわやか! すいすい飲めちゃいます😊 ceroの曲名のお酒もありました\( ¨̮ )/
-
焼き野菜のサラダ
野菜をたくさん食べたいときに良い一品😌 飲みたいけど野菜もほしい!そんな女性の悩みをわかっていらっしゃる! ナスやトマト、ピーマン、シメジなどを炒めてます。味付けは中華風でゴマが効いていておいしい🐶💕 結構ボリュームがあるのですが、おつまみみたいにパクパク食べ終わっちゃいます!
-
情報を仕入れていこう
Rojiのツイッターで、お店でのライブ情報やお店に立つ方が分かるそうなので要チェックです😊 Open*19:00〜25:00 定休日*日曜日 Twitter*@Roji1024
-
-
阿佐ヶ谷の中でも入りにくいお店トップクラスの、あるぽらん'89。 3軒目にどうぞ😊
-
中央線的酒場感
ポスターがどどーんと貼られていてサブカル感満載!見てるだけで楽しい店内。 有名なミュージシャンがふらっと飲みに来てるなんてこともあるそう😳 定期的にライブもやってます:.゚٩(๑˘ω˘๑)۶:
-
とりあえずミャンマーカレーを食すべし
おおきなニンジンが乗ったミャンマーカレーが絶品です!!! 骨つきチキンもトロットロでもうびっくり! ゴーヤのスライスが乗ってます🤗 他にもおつまみが美味しそう。ゴーヤチャンプルが食べたいです🐶
-
階段を登ろう!!!
階段のところで「本当に入っていいのかな?!」と不安になってしまわずに! 入ってしまえば居心地が良すぎて常連さんになりたくなっちゃう、そんなお店です😊 Open*18:30〜26:00
-
- アプリで地図を見る