🇮🇹マントヴァ🇮🇹街自体が世界遺産?!🏰
海外🇮🇹マントヴァ🇮🇹街自体が世界遺産?!🏰
マントヴァはミラノと同じロンバルディア州に属する、北イタリア・ルネサンスの中心地として栄えた歴史のある街です🖼 ヴェローナからは約1時間と良いアクセスも魅力的です。 マントヴァはガルダ湖から流れるミンチョ川が形成する3つの湖に囲まれた小さな街ですが、美的魅力が沢山詰まっています。 芸術を愛したゴンザーカ家が統治したこの美しい街は、世界遺産にも登録されています。芸術感のある建物が立ち並んでおり、街を散策するだけでも、非日常的な感覚になることでしょう。 そして、郷土料理のかぼちゃのラビオリもマントヴァで堪能する価値ありです😋
このプランの行程
21分
チケットは事前に予約しておくことをオススメします🌟
2分
7分
是非マントヴァの郷土料理を食べてみてください🍝
4分
約1000年前に建てられた教会です🛕
1分
1分
受賞歴のあるジェラート屋さん🍦
15分
マントヴァはデイトリップで十分楽しめます♪
このプランのスポット一覧
-
マントヴァの見どころのひとつがこちらのドゥカーレ宮殿。1308年にボナコルシ家の住居となり、その後ゴンザーガ家が街を支配してからは彼らの住居になった宮殿です🏰 部屋数は約500、中庭と公園が15、広場が3つあるとても大きな宮殿です。 中を見学することも可能ですが、マントヴァはかなり観光客が多いので、観光シーズンに行く際には必ず予約した方がよいでしょう🌟 一番の見どころは結婚の間(Camera degli sposi)と言われています。
-
スポット内のおすすめ
良く保たれていない部屋もあるそうで、公開されているのはほんの一部の部屋だそうです。
-
スポット内のおすすめ
-
-
ドゥカーレ宮殿に隣接しているお城です🏰 ドゥカーレ宮殿とサン•ジョルジュ城共通の入場券を持っていれば、こちらも内部の見学が可能です🌟
-
スポット内のおすすめ
湖を越え、マントヴァの街に入るとドゥカーレ宮殿がすぐに見えてきます👀
-
スポット内のおすすめ
日本のお城のようにお堀があります🏰 橋は切り落とされてました。
-
-
街の中心の広場、エルベ広場に位置するこちらの聖堂は、大きな円蓋、非常に高い鐘楼を持つ教会です⛪️古典的なルネッサンス建築の美しい大きな教会で、とても豪華な内装です。
-
スポット内のおすすめ
こちらは聖堂の入り口になります🚪
-
スポット内のおすすめ
中に入ると統一感のある模様の天井が広がっています。
-
スポット内のおすすめ
こちらは鐘楼です💁🏻♀️天井の隅から隅まで、みっしり絵画が描かれています。
-
-
こちらは11世紀に建てられたマントヴァ最古の円筒形の教会です⛪️ エルベ広場に面したロマネスク建築で、内部はとてもシンプル。約1000年前に建てられたこちらの建物、外装内装どちらも豪華ではないですが、歴史を感じてみてください🤓
-
スポット内のおすすめ
目立たない少し地味な建物です🛕
-
スポット内のおすすめ
この教会には時計塔とラジョーネ宮殿が隣接しています。こちらはレストランにもなっています🍽️
-
-
マントヴァの郷土料理が食べられるレストランです🍝
-
スポット内のおすすめ
清潔感のある店内です✨
-
スポット内のおすすめ
私はカボチャのラビオリとほうれん草のラビオリのミックスを注文しました🍝カボチャのラビオリは甘くてどっしりしていて美味しい〜🥰
-
スポット内のおすすめ
こちらは平べったいパスタにラグーソースを合わせたパスタ🍝太麺ファンにはたまらないパスタですよ🫶🏻
-
-
地元のジェラート屋さんです🍨とても美味しいので是非立ち寄ってみてください。
-
スポット内のおすすめ
色々な味があり迷いましたが、私はマンゴーとピスタチオアジをチョイス!どちらも濃厚で美味しいです🤤
-
- アプリで地図を見る
-
マントヴァの駅になります。電車で行く場合はここで降車してくださいね🚉