![[二宮町~中井町]花が豊かな このエリア、旅の最後は中井町で足湯カフェ♪](https://image.hldycdn.com/c/w=640,h=360,g=5,a=2,r=auto,f=webp:auto/holiday_spot_images/122402/122402.jpg?1415197626) 
[二宮町~中井町]花が豊かな このエリア、旅の最後は中井町で足湯カフェ♪
神奈川[二宮町~中井町]花が豊かな このエリア、旅の最後は中井町で足湯カフェ♪
近隣の「南足柄市、松田町、秦野市」などと共通して自然が豊かなエリアを御紹介。 このエリアの自然に魅せられて、毎年、何度も足を運んでいます。 1月は吾妻山で菜の花が楽しめ、6~7月は「二宮せせらぎ公園」で、「あじさい、あやめ、蓮(はす)」が楽しめます。 旅の最後は中井町まで足を伸ばして、足湯カフェでマッタリ~♪
- 
  この公園は季節によって様々な花が咲きます。 紫陽花(あじさい)、菖蒲(あやめ)、蓮(はす)が綺麗です。 - 
菖蒲の群生地でも有ります様々な花が楽しめる場所ですが、自分のオススメは菖蒲の咲く時期(6月)です。 
 
- 
- 
1月は吾妻山のテッペンにある「吾妻山公園」で、富士山を背景に入れて菜の花撮影が楽しめます。 - 
  黄色い絨毯(じゅうたん)菜の花が満開になると、この辺り一面が黄色い絨毯(じゅうたん)のようです♪ 
 
- 
- 
  相模国二の宮。 寒川町にある「寒川神社」との関係を調べてみると、更に興味が湧いてくると思います。 気になる方は、ぜひともググってみて下さい。 神社仏閣巡りが好きな方にも、川勾神社はオススメです。 
- 
吾妻山公園で行かれる方は、この「二宮駅」を起点にすると便利です。 - 
ガラスのうさぎ像平和の尊さを後世に伝えようと、JR二宮駅南口に建立された「ガラスのうさぎ像」が有ります。 
 
- 
- 
広い湿性公園のド真ん中には、朱色の鳥居があって緑の景色と朱色のコラボが素敵です。 この湿性公園は、バードウオッチングの名所としても有名です。かなりの確率でカワセミを見ることが出来ます。 - 
  遊歩道が広がっています湿性公園は遊歩道で廻ることが出来ます。 この景色、行きたくなっちゃいませんか? 
 
- 
- 
ブルックス直営のショップです。 販売も有りますが、カフェも併設されてます。 このカフェの一角が足湯になっています。 - 
足湯があるカフェカフェを利用すれば足湯はチャージ無しで楽しめます。 「中井町のカフェに足湯があるんだよ~!」 ・・・・・・・って、知らない仲間にプチ自慢できるかも♪ ※タオルは自販機で購入できますが、ミニタイル持参がオススメ♪ 
 
- 
- アプリで地図を見る
 
 
 
 
         
 
 
 
         
 
 
 
 
 
         
         
         
 
 
 
 
         
 
 
