
【石川】和倉温泉旅1日目♨️ 花嫁のれん列車にのって幸せ女子旅👰🏻💗
石川【石川】和倉温泉旅1日目♨️ 花嫁のれん列車にのって幸せ女子旅👰🏻💗
今回は女子1人で温泉旅です♨️😙 石川県七尾市の和倉温泉へ行ってきました‼︎ 有名な加賀屋をはじめとする、素敵な温泉がたくさんある和倉温泉でお風呂もご飯も堪能してきました🥰 花嫁のれんという伝統文化を表現した可愛らしい電車にも乗って、移動から大満足🤭❣️ ぜひこの旅プランを参考に、足を運んでみてくださいっ🙌
このプランの行程
電車
9分
2分
13分
14分
電車
6分
7分
2分
6分
このプランのスポット一覧
金沢駅からスタートです!
今回は金沢駅~和倉温泉駅まで運行している、「花嫁のれん」という観光電車に乗っていきました👰🏻🚃 2両のみの短い列車です!! とても人気の列車なので早めに予約すべし。。 なんとか切符とれてよかった~~🥺 この列車の外装は、北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージしたらしいです! 目を惹く華やかなデザインでワクワクしますね❣️
内装
今回は2号車に乗車。 1号車とコンセプトがちがうみたいで、こちらは伝統的な輪島塗の図柄を表現した内装になってます! 赤いレトロな内装が本当に素敵でした😍
内装
「花嫁のれん」とは、花嫁の幸せを願い婚礼の日にのれんを贈る伝統文化だそうです!😳 七尾周辺にあった文化らしく、その文化を電車で表現しているみらい!縁起の良い列車ですね~🤍🤍
車内販売
お茶や地酒のほかにも、加賀のスイーツもありました!! 事前に予約するとオリジナルのお弁当やスイーツを食べられるみたい🍰
展示コーナー
加賀百万石の伝統工芸品が展示されていました!
スポット内のおすすめ
加賀ほうじ茶を購入! 可愛らしい紙コップ付きでした^^
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
1号車
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
乗車記念証
ハンコをおして、きっぷを挟めます! いい記念になります🤭
スポット内のおすすめ
約1時間15分ほどで七尾駅に到着! さっそく花嫁のれんが駅でお出迎えしてくれました! 花嫁のれん館があるらしいので、この駅で降りて散策しに行きます!🫡
スポット内のおすすめ
駅から歩いて10分ほどのところにあるこちらの通りへ❕ 600年以上の歴史を持つ街道で、文化財やモダンな建物が並んでいる七尾市の特徴的な通りです!👏 明治時代に創業したお店や建物がちらほら見られて、時代を感じ、風情がありました😌✨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
明治から平成までの花嫁のれんを見られるスポット❣️ いろんな時代の花嫁のれんをみられて楽しかった😍 繊細に作られていて時代の流行も感じられました、、!! 花嫁衣装を纏い、のれんくぐり体験もできるらしいです☺️
スポット内のおすすめ
大人一人550円
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
能登の新鮮な魚介類が売られる市場や、豊富な特産物が購入できるショップ、いくつかのレストランが集結した施設です🐟🐠💗 ここへくれば能登の美味しいものを食べられる間違いないスポット❗️お土産も買えてお腹も満たされるから絶対立ち寄ってほしい🤩 ジェラート屋さんなどもあったので、ドライブで立ち寄るのも良さそう☺️🍨
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
このような市場がいくつもあり、買って近くの浜焼きコーナーに持ち込んで食べられます!
スポット内のおすすめ
どれも新鮮🤩
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
海に面している〜とても開放的なオープンデッキ😊💗
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
船に乗って、海を眺めながらかもめに餌やり体験もできるみたい!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
石川限定のほうじ茶と大谷塩のジェラートがめちゃくちゃ美味しかった、、、❤️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
市場で買った魚介類を持ち込んで焼くこともできる浜焼きコーナー🐠🔥 持ち込まずに店内でのメニューで注文することもできます❗️ 今回は市場で大えび、ホタテ、生牡蠣を持ち込んでみました😋 お昼時はとても賑わっており少し並ぶほど! 浜焼きをたべながらお酒も飲めるみたいなので昼のみにもちょうどいいかも🍻
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
目の前で焼くから普通にたべるより一層美味しく感じられる、、😌 生牡蠣、新鮮でめちゃくちゃ美味しかった😍
メニュー
スポット内のおすすめ
七尾線に乗って和倉温泉駅に到着🥳 ここから和倉温泉街まではすこし距離があるみたい(歩いて30分とか…)なので、タクシーか宿泊先の送迎バスで移動するのがおすすめです😗 今回は送迎バスの時間が合わなかったので、タクシーで向かいました~!🚕
今回宿泊したのはこちらの宿! かなり大きな宿で内装も豪華でした👏 食事や温泉は勿論、漫画コーナーやゲームコーナーなどホテル内でも楽しめるサービスが充実🤭 今回は1人だったけど家族や友だち、多人数で泊まるのにもおすすめ🙌
お部屋
オーシャンビューがみえる広々とした和室✨
スポット内のおすすめ
オーシャンビュー🌊
能登島がみえます👀
ロビー
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
夕食
夜ごはんはビュッフェ形式でした! お寿司やしゃぶしゃぶ、すき焼きも食べ放題🤤
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ブルーシールのアイスもありました🍨💗
スポット内のおすすめ
「手湯」がある公園!✋♨️ タイツやストッキングで足湯に入りづらい女性にとって嬉しいスポットです! この日は肌寒かったので手湯で気軽にあたたまることができました~!
スポット内のおすすめ