
石川で1泊2日癒され旅
石川石川で1泊2日癒され旅
美味しいものに癒され、温泉で癒され、自然に癒される石川旅。 1泊2日で行程を組んでみました。
-
白山市の観光名所の手取峡谷。 下りて行けますが、なかなか険しい階段なのでご注意! 綿ヶ滝と滝つぼが有名で、マイナスイオンをたっぷり感じられます!
-
ゼンマイ機械式振り子時計を修理して頂けるうずりん堂さん。 土日午後のみ、珈琲をいただけます。 建物も雰囲気があって素敵。
-
山代温泉でゆったり温泉を楽しみました。 泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉、カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉、アルカリ性単純温泉だそうです。 疲れも吹き飛びます!
-
山奥にあるcafe。 こだわりのマフィンや季節のタルト、自家製ドリンクを味わえます! ハイキング気分で楽しめるスポット。
-
輪島市にある、パワースポットでもある桶滝。 桶滝の横に流れている飲み水を飲みながら、願い事をすると、願いが叶う...と言う言い伝えがあるそうです!
-
体に優しいスパイスカレーが食べられるムライ食堂さん。 住宅街の中にあり、コンクリートのシンプルでおしゃれな外観のお店です。 油、小麦粉、辛いスパイス不使用のスパイスカレーと、美味しい珈琲がいただけます。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
Blue Hour Kanazawaに宿泊。おしゃれなホステルです。 共有スペースではコーヒー、紅茶、お茶が飲み放題で、観光情報誌も読むことができます。
-
輪島市曽々木地区にある曽々木パワーゾーン。 福が穴、せっぷんトンネル、岩窟不動明王、千体地蔵、岩倉山(岩倉寺)、岩窓といったパワースポットが点在しています!
-
能登半島最先端のパワースポットです。 岬上に建つ「空中展望台スカイバード」からの眺めはスリル満点で、能登半島の大自然のパワーを感じられます。