
【香川県】絶景とグルメを楽しむ!映え旅行📸✨
香川【香川県】絶景とグルメを楽しむ!映え旅行📸✨
今回は車で、香川の気になるスポットを巡ってきました🚗 天空にいるかのような場所や、きれいな夕日に水族館… 香川のグルメも堪能する贅沢すぎる1日旅です! ぜひ参考にしてみてください☀️ ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
このプランの行程
47分
4分
4分
30分
37分
41分
夏休み期間 18:30〜イルカのサンセットプログラムあり
このプランのスポット一覧
-
今回の旅は、宇多津駅でレンタカーを借りてスタート🚗💨
-
まずやってきたのは雲辺寺へ続くロープウェイ! 全長2,600mの日本最大級の規模を誇るロープウェイなんです👀✨ 毎秒10mで山頂に到着するので、かなりスピード感があります(笑)乗車時間は7分ほど!
-
外観
-
お土産コーナー
山麓駅内ではお土産も購入できます🛍
-
時刻表
ロープウェイは20分おきに運行
-
運賃表
大人往復で¥2,200!
-
ゴンドラ内
どこから何が見えるかがわかる☀️
-
足元
下が見えるようになっていて少し怖いです(笑)
-
中は広くて、定員は101人!
瀬戸内海や山の景色を楽しむ道中🚃
-
帰りのゴンドラの内装は赤色でした
-
-
ロープウェイに乗って、あっという間に山頂駅です。 ここから歩いて山頂公園へ向かいます。
-
外観
-
山頂駅からの景色
瀬戸内を一望できる素敵な景色です✨
-
気温
夏でも、山の上なので涼しい🎐
-
県境
山頂駅の目の前には、香川県と徳島県の県境があります! ジャンプして行き来するのが楽しい🎶
-
-
駅から歩いてすぐ到着しました! この日はあいにくの曇りでしたが…それでも絶景📸
-
看板
山頂駅からまっすぐ進みます
-
フォトフレーム
カメラを置く場所も設置されているから、誰でも映え写真を撮影できる!📸❣️
-
ミニ椅子がかわいい
-
可愛いので2人で1つ
-
謎のロケット
-
レインボー傘
カラフルな傘は、自由に使用できる⛱
-
ピアノのベンチ
ここで発表会も開いちゃいましょう…💭💖
-
-
雲辺寺山頂公園に来たら、絶対にはずせないスポット! まるで絶景の中に飛び込んでいくかのような気分になれるブランコ✨ 少し怖いけれど、思いっきり漕ぐと風を感じて気持ちいい🎶
-
山の次は、香川の人気観光スポットへ📸車で移動します。 約1kmのロングビーチで、まるで「ウユニ塩湖」にいるかのような写真が撮れる人気の場所なんです!💖
-
看板
-
絶景フォトの撮り方📸
潮が引いた干潮時の夕暮れが特に絶景みたい💭 人が潮溜まりに映り込む光景は、SNSでも見かけますよね🤔
-
ビーチ
夕日スポットとして有名だけど、昼間に来ても素敵な写真が撮れそう🫶🏻
-
海水
海の水がきれいで透き通ってる〜😽
-
可愛いハートの壁
ビーチ沿いにはこんな壁もあります🎶
-
- アプリで地図を見る
-
ビーチのすぐそばにある、インスタで人気のドーナツ屋さん🍩 SNS映えする可愛いドーナツをいただけるんです🤤
-
まさかの
この日は臨時休業でした…😭
-
-
気を取り直して別のカフェにやってきました。 ここは、「地産地消氷」をコンセプトに、三豊産フルーツを使ったかき氷を味わえます🍧 テラス席もあったよ!
-
外観
オープンと同時に並んで、メニューを見て待ちます💭
-
内観
清潔感のある店内
-
お土産
店内では父母ヶ浜のお土産も販売されている🎶
-
メニュー
旬のフルーツを使ったかき氷メニューが豊富🤤
-
もったいない!
その日の余ったフルーツや傷がついたものを使った、自然に配慮した「もったいないかき氷」🍧
-
もったいない氷¥920
この日のもったいない氷のメニューは、りんご、みかん、シャインマスカットが上に乗っていて、ソースはメロンミルクがたっぷり❣️
-
-
かき氷屋さんの隣のカフェへはしご☕️ ドライフラワーとフルーツサンドがあるおしゃれなテイクアウトカフェなんです🎶
-
外観
-
内観
季節の花を活かして作られたドライフラワーに囲まれた空間
-
天井
床から天井までドライフラワーでいっぱい!
-
カフェメニュー
本日のフルーツサンドとドリンクメニュー 購入したら、可愛いドライフラワーをつけてもらえます🌸
-
ドリンクとフルーツサンド
【フルーツサンド】 シャインマスカット×パイン¥700 クイーンニーナ×ゴールドキウイ¥600 【ドリンク】 カシスグレープフルーツ¥600 アイスティー¥400 ここのフルーツサンドは、スポンジでサンドされているタイプ🍓ふわっふわのスポンジとゴロゴロフルーツがたっぷりクリームと合わさって最高🤤💖 海を見ながらピクニック気分でいただきます‼︎
-
-
お昼ご飯を食べに車を走らせます。 リーズナブルで手打ちのこだわり麺がいただける人気店へ❣️ 30分ほど並んで入店できました。
-
外観
-
内観
カフェっぽい、暖かみのある店内🌸
-
可愛らしいメニュー表!
-
メニュー
うどんは小〜特大まで選べる🎶
-
手打ちうどん
その場で丁寧に打たれるうどん🤤
-
とり天ぶっかけ(中)¥550、釜あげうどん(中)¥400
もちもち麺とお出汁がとっても美味い😋✨ 揚げたての大きなとり天も絶品です〜!
-
-
次の目的地、紫雲出山までは車で移動。 またまた山を登りに展望台へ向かいます! 美しい瀬戸内海の風景を見渡せる場所です🎶
-
マップ
ここは桜の名所で、春には絶景と桜のコラボレーションを楽しめる🌸
-
頑張って登るぞ!
-
展望台
-
瀬戸内海
-
少し霧がかかってたけどいい景色
-
ここから見える島の名前たち
-
- アプリで地図を見る
-
ちょっと休憩がしたい!とやってきたのは、弥生時代の遺跡の出土品を展示する遺跡館内にある喫茶コーナー🏃♀️ 建物のすぐ隣には、穴式住居跡と高床倉庫が復元されたものがあります👀✨
-
外観
-
内観
瀬戸内海を見渡せる大きな窓
-
メニュー
コーヒーやシフォンケーキなどをいただける🤤
-
洋ナシジュース¥500、ベリーベリーショートケーキ¥480
ベリーがたくさん乗ったアイスケーキ🍰💖
-
島案内
ここから見える島の名前を知ることができますよ〜 人口まで書いてあるのが面白い👍🏻
-
-
最後の目的地は、四国の水景をテーマにした次世代型水族館! 大きな水槽に泳ぐ魚たちを観察したり、アシカショーやイルカショー🐬✨ お腹が空いたら可愛いフードやドリンクを販売しているカフェもあります! 可愛いぬいぐるみを販売しているお土産ショップも楽しい🎶
-
外観
-
券売機
-
チケット
大人1人¥2,200
-
館内図
2階建で、いくつかのエリアに分かれている!
-
プログラム
毎日色々なプログラムが行われているんです! 季節によっても少し違うみたい🤔
-
プログラム2
-
エリア案内
-
アシカ
まずはアシカの公開トレーニングへ! 賢く可愛いアシカは、鳴き声が意外と可愛くない。笑
-
太平洋ゾーン
-
カラフルな魚がいる水槽
-
神秘的なクラゲ
-
巨大水槽
-
写真スポット
SNSでもよく見かける、四国水族館で一番人気の写真スポット📸
-
瀬戸内ゾーン
-
続いてやってきたのは瀬戸内ゾーン
-
また雰囲気が違って面白い♪
-
気持ちよさそうに泳いでるな〜
-
龍宮の宮
-
2階にあるちょっとアートな空間🖼
-
プロジェクションマッピング
浦島太郎が旅した竜宮城が四国の地にあるらしく、その伝説をイメージして作られた空間が面白い🎶
-
おみやげショップ
-
お菓子やおもちゃなど種類も豊富!
-
内観
-
Olive
水遊ゾーンにある、可愛い軽食を販売しているカフェ
-
外観
-
しゅわジュレパイン¥500、ジュレレモンジンジャー¥450.
水族館らしいオリジナルドリンク😋
-
イルカショー
期間限定の「イルカサンセットプログラム」 瀬戸内海と夕陽をバックに楽しむイルカショー🐬
-
イルカたちの圧巻のパフォーマンス😆✨
-