森の都、仙台へ女子ひとり旅♪充実の二日間
宮城森の都、仙台へ女子ひとり旅♪充実の二日間
6月初旬、仙台へ一人旅に行ってきました。 東京からは新幹線で約1時間半。 気軽に遊びに行けるので日帰り旅も良いですが、今回はホテルを予約してゆったり観光旅を楽しみます。 「どこを観光したら良いか分からない・・・」そんな時は、仙台駅から出ている "るーぷる仙台"という観光循環バスに乗るのがおススメです! 仙台は思っていたよりかなり都会でしたが、東京ほど人が多くなく、自然豊かなので街をぷらぷらお散歩するだけでも楽しめます。 ぜひ参考にしてみてください。
-
今回はこちらの"るーぷる仙台”に乗って観光しました。 一日乗車券(630円)を購入すれば、乗り降り自由でさまざまな観光スポットに立ち寄れます♪ 土日祝は15分間隔で運転しているので、タイムロスすることなく効率よく周れました~
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
中身はこんな感じ☺︎
-
-
政宗公が眠る霊屋。 厳かな建造物は見ごたえがあります。 緑豊かな自然のなかにあるので、いるだけで癒されました
-
スポット内のおすすめ
階段を結構登った先にあります!
-
スポット内のおすすめ
緑豊かで気持ち良い場所でした。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
瑞鳳殿入口の手前にある甘味処。 仙台の名物、ずんだもちを食べました~! あんの粒が大きめで本格的なお味。
-
スポット内のおすすめ
本場のずんだ餅はお箸で頂きます🥢
-
-
政宗公の駿馬象は工事中でしたが、自然豊かで仙台市内を一望できる絶景スポットです!! お土産やさんやVR体験などもありました。
-
スポット内のおすすめ
入口⛩ おみくじやらお守りなどがたくさん売っていました。
-
スポット内のおすすめ
仙台の景色。絶景!!!!!
-
スポット内のおすすめ
運が良ければ会えるかも??
-
スポット内のおすすめ
残念ながら工事中でした🙍♀️
-
-
羽生選手のモニュメント目当てで降りてみました。 国際センター駅自体は特に何もありませんが、近くに美術館があります。
-
スポット内のおすすめ
お目当てはコレ、、、 残念ながら美術館が休みだったので、 この写真を撮って即移動しました😂
-
-
図書館やイベントスペースなどが入った複合施設。 私が行った時は歌や楽器演奏などが行われていました。 1Fには東北ならではのお土産コーナーもあり、ちょっとした買い物も楽しめます♪ ギャラリーでは震災の記録などが閲覧できました。 ちなみに、この「メディアテーク駅前」で降りてからバスには乗らず、お散歩しながら仙台駅まで戻りました。 駅まで大体20~30分ほど。 道がまっすぐなので迷子にもならず、仙台の街を堪能できます。
- アプリで地図を見る
-
仙台駅の「牛たん通り」にある利久で、牛たん弁当をテイクアウトで購入。ホテルの部屋で食べました。 お肉もおみ漬けもめちゃめちゃ美味しかった・・!
-
スポット内のおすすめ
-
-
ロビーから大浴場まで常にバッハの曲が流れていて、クラシック好きにはたまらないホテルです♪ チェックイン前には荷物を預かってくれるので、観光前に寄るのがおすすめ。 新しいホテルなのでロビーも部屋もとても綺麗で、女性大浴場にはセキュリティが付いています。 女性ひとり旅でも安心して泊まることができました。 時間によって、ラウンジで軽食や夜食などが食べられます!
-
スポット内のおすすめ
バッハがお出迎え♪
-
スポット内のおすすめ
1人には十分すぎる広さでした!!!
-
スポット内のおすすめ
綺麗で新しいラウンジ🍷
-
スポット内のおすすめ
こんなところにトランペット
-
スポット内のおすすめ
居心地良いです。
-
スポット内のおすすめ
エレベーターにも鍵盤のデザインが♪
-
スポット内のおすすめ
ルームキーも可愛いですね💕
-