由緒ある一軒屋レストランで姫ランチ&ディナー♥
東京由緒ある一軒屋レストランで姫ランチ&ディナー♥
東京のステキなレストランは都心だけではありません。郊外にもお料理、お部屋(建物)、お庭プラスアルファが楽しめるレストランがあるんですよ♪。もちろん、行きやすい都心のレストランもご紹介します!こんなところで大好きな人とときめきディナーや記念日を過ごしたり、ちょっとおしゃれをして女子会ランチなんかも楽しんでくれたらうれしいな♡
-
間 載一氏が1934年アトリエ兼自宅として建てた木造の洋館。 1954年より「寺子屋」としてレストランをオープン。 都心からやや離れた郊外小金井市にあり、当時はかなりの高額な料金設定にもかかわらず歴代の首相やVIPはもちろん一般の多くの顧客が訪れたそうです。 驚くべきは敷地内すべてが洋風かと思いきや、真逆の古民家が庭に点在しているところです。 道路から路地を入ったところにありますので最初はわかりにくいかも?
-
大岡昇平の小説「武蔵野夫人」の舞台
お庭の一角にある説明書き。 「武蔵野夫人」、ご存じですか?戦後の大ベストセラーとなった恋愛小説で映画やドラマ化もされたそうですよ。
-
メインダイニングー1
暖炉に近いお席はこちら。
-
庭園ー1
お茶室や景色を楽しめる和風テラス(?)もあります。お料理とのギャップを感じる〜!
-
エントランス
「貴族探偵」が住んでいそうな感じ・・?まるで邸宅の玄関そのものです。
-
ウェイティングサロン
ヨーロッパ調の調度品の数々。女子は好きですよね♡ 食前酒や食後はこちらでも楽しめるようです。
-
庭園ー2
お庭には小さい古い建物も点在し、こちらはそのひとつ。タイムスリップしたみたい。ちょっとした歴史の勉強にもなりますね♪
-
高台からの眺めは素晴らしい
四季折々の木々や花によって印象が大きく変わるお庭です。
-
メインダイニングー2
こちらはお庭側のお席です。ランチは明るい日差しが注ぎ、会話の弾む楽しいひとときが・・・。夜はほどよい灯りと外の景色が静かな時間を演出してくれます。
-
盛り付けもおしゃれ
柔らかいお肉に大満足!こちらはランチです。
-
ショップあり
左がお土産が買えるショップ。 右奥は地下につながるワインセラーです。敷地内にこんなのがあるって本格的過ぎてすごい!
-
-
昭和2年(1927年)に建てられた江戸時代の小倉藩藩主伯爵小笠原長幹屋敷跡。長い間放置され、一時は取り壊しの危機にあったものの、2年がかりで修復の上、2002年に開業した元祖廃墟を活用したレストラン。丸い外観の壁には色とりどりのタイルが貼られています。休日はウェディングやパーティでの利用が多いとのこと。 建築物としても一見の価値あり。 また、この近所はフジテレビの旧社屋があった場所です(現在はタワーマンション)。そんなことも話題に華を添えるのもいいですよ。こちらは数多くのドラマや撮影などに使われるミシュラン常連のレストランです。
-
メインエントランス
この奥にロビーからパティオ(中庭)に通じます。ピンチョスを食べられるエリアもあるみたいです。
-
料理はスパニッシュ!
珍しいスペイン料理がコースで楽しめるお店です。写真はおなじみパエリアですが、インパクトと驚きのあるお料理が楽しめます。
-
美味しいスペインワイン
実はスペインは美味しいワインがたくさんあります。赤だとテンプラニーリョが有名な品種ですね。その他オリジナルワインもそろっていますので是非!
-
-
恵比寿駅西口方面の高台にそびえ立つあまりにも有名なレストラン。ドラマや番組のロケとしても数多く登場しています。 桐谷美玲主演『人は見かけが100%』をはじめ、野田洋次郎主演『100万円の女たち』、何回も登場の『相棒』、多部未華子主演『デカワンコ』、天海祐希主演『Around40』、亀梨和也主演『怪盗山猫』、大野智主演『世界一難しい恋』など多数! もともとハンガリー大使の公邸で約1,100坪の広さがあります。 ※2017年のビアガーデンは7月12日(水)オープン! まずはビアガーデンから行ってみよう!
-
門構え
まわりは住宅地ですが、奥まったところにこのような門が見えてきます。
-
中庭が見渡せるダイニング
昼も夜も素晴らしい!ステキなお食事を演出してくれます。
-
広い庭をいかしたウェディングも大人気!
憧れの邸宅ウェディングもおしゃれな恵比寿でいかがですか?
-
-
明治8年(1875年)創業。上野公園内に静かにたたずむ老舗です。意外とその存在は多くの人々に認知されていないようですが、旅館を思わせる落ち着いた和室でいただくお料理は格別に美味しくいただけるはずです。 夜は鳥すき焼きと季節の会席料理のコースが楽しめます。 (特別コースとして鉄板焼き、ふぐ、スッポン会席あり) 外国人観光客にもお勧めしたいお店だと思います。
-
韻松亭さんの入口
隣に喫茶去(きっさこ)という和風カフェがあります。
-
-
一時期隠れ家フレンチとして名を馳せた名店。1934年竣工、日本では珍しいアールデコ調の建物で煙草商で財を成した資産家千葉常五郎邸。施工は竹中工務店。常五郎の父が息子と鍋島家令嬢との結婚を祝して建てられた住居用邸宅。 こちらも剛力彩芽主演の『グ・ラ・メ!総理の料理番』、福士蒼汰主演の『恋仲』、おなじみ『相棒』、少々古いけど松嶋菜々子主演の『やまとなでしこ』など多数のロケ地として使われています。 首都高からも近いのですが少し入ったところにあるので心配無用です。
-
欧米で長く修行されたこちらの河合シェフは、産地直送の新鮮な野菜を美味しくアレンジしたヘルシーメニューがお得意です。実はエリザベス女王の晩餐会も指揮されたスーパーシェフ!また稲葉支配人はフランスにて本格的なサービスを学んだ方で、若き山北料理長も都内有名ホテルのレストランにてミシュラン1つ星を獲得した立役者です。 毎週金曜の夜はジャズピアノの生演奏があります♪🎶♬ 大人の夜をお過ごしください♡
-
心をくすぐる盛り付けに感動!
野菜嫌いでも思わず食べてしまいそう。サラダ仕立てのメニューは健康的!
-
大きな窓が心地良い
お店の中の吹き抜けも気持ちが良い空間。緑に囲まれた雰囲気を楽しむなら1階、シックな雰囲気がお好みなら2階のお席へ。
-
- アプリで地図を見る
-
青山一丁目の駅下車徒歩約5分。路地裏を抜けると都会とは思えない空間があります。 ビジネスやプライベートなどニーズに合わせた個室も完備。個室料は別途取られますが、法人会員やゴールド会員は無料です。
-
昼のダイニング
ランチのデザートがすごい贅沢!Bコース&Cコースはなんとパテシエさんのワゴンサービスで好きなだけ選べるんですよ♡
-
夜のダイニング
ディナーコースはカジュアルと正統派イタリアンを楽しめるコースが選べます。
-
デザートビュッフェ
14:00 ~16:00(L.O)¥2,500 行かなくちゃ!
-