韓国・釜山プラン~旅の思い出②ちょっと遠出編~
海外韓国・釜山プラン~旅の思い出②ちょっと遠出編~
なかなか気軽に行けなくなってしまった海外。特にお気に入りで2、3ヶ月に1度は訪れていた韓国・釜山の思い出です😊(そのため情報が古いものもあるかと) また気軽に行けるようになったら情報更新します💡 今回は釜山中心地からはちょっと遠出したところにあるスポットも紹介します!
このプランの行程
6分
バス
3分
6分
4分
3分
バス
電車
バス
バス
電車
電車
このプランのスポット一覧
-
KTX(日本でいうと新幹線みたいな感じでしょうか)に乗ってここからソウルにも行けます😄 地下鉄の釜山駅からは徒歩1分くらい。 東横インが駅前にあるので、慶州あたりにも行きたいという方はホテル候補にいいかもです。
-
スポット内のおすすめ
電光掲示板で乗り場を確認
-
スポット内のおすすめ
釜山駅から新慶州駅までは約1,000円ほど。30分ほどの電車旅です💡
-
スポット内のおすすめ
おやつを買ったんですが、あっという間に到着しました(笑)
-
-
釜山駅から30分ほどで到着。
-
スポット内のおすすめ
新慶州駅から主要スポットに行く時はバスに乗り換えます。 ちょっと時間かかるかもですが、最初からバスのほうがいいかも...
-
スポット内のおすすめ
駅前は何もなかったです(笑)
-
-
韓国の歴史的な建造物風のスタバ。
-
遺跡として残る天文台。 広々とした公園にぽつんと立ってて、うっかり見逃しそうになります(笑)
-
7世紀ごろに作られた宮殿と人工池。韓国の時代劇ドラマに使われてそうな雰囲気で、チマチョゴリを着て写真撮りたくなります。
-
スポット内のおすすめ
なかなかいい雰囲気。
-
スポット内のおすすめ
訪れたのは冬だったので、池が凍ってます(笑)
-
-
慶州から釜山まで、帰りはバスを利用したのですが 降りると「ここはどこ?」状態で(笑) Google mapを開くと、ノポ駅という場所でした。 西面までは15駅💦
-
スポット内のおすすめ
バスのシートは座り心地も良かったです。
-
スポット内のおすすめ
どう見ても「釜山」としか書いてない(笑) ちなみに約480円でした。
-
- アプリで地図を見る
-
次の目的地へはバス移動。 まずは南浦駅からバス停へ。
-
スポット内のおすすめ
地下ショッピングセンターの7番出口前
-
スポット内のおすすめ
釜山市内バスで向かいます。バスの先頭に路線番号が書かれているのでわかりやすいです。
-
-
釜山のマチュピチュ(?)と呼ばれるアート村。 色とりどりの屋根が可愛らしい風景なのと、たくさんのフォトスポットで観光客に人気のスポットです。
-
スポット内のおすすめ
市内バスを降りて乗り換え。 歩いてもいけますが、坂道を上り続けないといけないのでバスがオススメです😅
-
スポット内のおすすめ
村の入り口まではこんなアートもお出迎え。
-
スポット内のおすすめ
こんなウォールアートも。
-
スポット内のおすすめ
これが見えると村の入り口です💡
-
スポット内のおすすめ
村のアート①
-
スポット内のおすすめ
駐車場の壁もアート。
-
スポット内のおすすめ
傘が可愛いフォトスポット
-
スポット内のおすすめ
小鳥...!?って二度見した現代アート(笑)
-
スポット内のおすすめ
きっとお魚。
-
スポット内のおすすめ
カップルがハート型のカギをかけていくそうです^^
-
スポット内のおすすめ
ちょっとした路地もアートスポット
-
スポット内のおすすめ
下からは昇ってくる人がほとんどいない階段(笑)148段あるそうです。
-
-
軽電鉄の空港駅から2駅。「ルネシッテ駅」の目の前にあるホームセンター。 買い忘れたお土産を買ったり、時間が余った時によく立ち寄っていました。
-
スポット内のおすすめ
パックのジュースがお気に入り。 薄めたりせず、そのまま飲めるので、夏はタンブラーに氷を入れて注いで飲んでました♪
-
スポット内のおすすめ
韓国化粧品はマストですよね~。 30+30のマスク(計60枚)は友達に配りまくってました。
-
スポット内のおすすめ
キャラクターグッズが可愛いのも韓国ならでは! これはウェットティッシュです^^
-
スポット内のおすすめ
カンジャンケジャンをお持ち帰りしたこともあります(笑)
-
-
コンパクトで利用しやすいのもこの空港の特徴で。 でも、制限区域内にネイルサロンがあったり、カフェ、フードコート、免税店、コンビニなどなど。 けっこう充実しているので、ぷらぷらっとチェックしてみてください😊
-
遺跡群の1つ。このあたりはレンタサイクルで回ると便利です^^
- アプリで地図を見る
-
ソウルや釜山に向かうバスのターミナルです💡