
一度は行ってみて欲しいスポット🌿🏄🏽♂️【鎌倉・江ノ島】
神奈川一度は行ってみて欲しいスポット🌿🏄🏽♂️【鎌倉・江ノ島】
鎌倉〜江ノ島を完全攻略! 高校がその地域にあり、当時はほぼ毎日江ノ電を利用していました💫そこで高校時代良く行ってたオススメの場所を紹介します! このプランでは、朝から日没まで丸一日湘南鎌倉を満喫する事ができます!Aから順番に江ノ電を利用すれば1日で全て回れます! ⚠️海沿いということもあり、特に夏は暑く、冬は寒いです!夏は水分補給&紫外線対策をしっかりして楽しんで下さい🧃 逆に冬は風が冷たい+強いです!特に日中と夜との寒暖差が激しいので防寒対策を万全にしていくのが吉です!
このプランの行程
電車
電車
電車
9分
電車
13分
5分
電車
13分
このプランのスポット一覧
-
江ノ島1日乗車券「のりおりくん」(おとな650円こども330円)を利用すれば、一日中江ノ電が乗り放題です!鎌倉から藤沢まで約40分かけて走っているのでのんびり電車に揺られてみてはどうでしょうか🚃
-
高校時代1度は行きたいモーニングで有名でした!朝から美味しい&健康なご飯で元気もりもり🔥
-
自分で作る究極の卵かけご飯
泡立て器を手のひらでころころ回しながら混ぜるのがコツです!混ぜ終わるとお兄さんが、「ん〜85点!」と出来具合を採点してくれます笑
-
さば干物定食(780円)とあじ干物定食(780円)
-
-
部活や学校が休みの日によく遊びに行ってました! 新しいお店もどんどん出来ていくので何回行っても飽きません! 土日はかなり人も多く、通り切るまで30分以上かかる時も笑
-
鎌倉の定番スポット!階段が多く食べ歩きでお腹いっぱいになった時は良い運動になります!
-
正午辺りが1日のなかで最も海が映える時間だそうです!天気が良い日は、七里ヶ浜駅から歩くとめっちゃ気持ち良いです〜🚶♀️
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
夕日もめっちゃ綺麗です!
-
スポット内のおすすめ
-
-
放課後のパシフィックは学生の憧れ🌟 どのメニューもボリューミーで美味しいです! この周辺では、食べ物を出すと秒でトンビに取られてしまうので店内で食べるのがオススメです😇
-
ロコモコボウル(1200円)とモチコチキンプレート(1300円)
サイドメニューのフレンチフライ(550円)とドリンクと一緒に🌊 これはテイクアウトしてHの湘南港灯台で食べました!
-
- アプリで地図を見る
-
小腹がすいたらタティス! ポテトは5種類の形、10種類以上のディップから選ぶ事ができます! シェイクも種類豊富で自分ぴったりのドリンクを作れます🥤
-
スティックM
ポテトはMサイズが550円、Lサイズが650円です!七里ヶ浜高校と鎌倉高校の学生は50円引きになった気がします…!
-
-
猫がいる公園でまんじ公園と勝手に呼んでました! Iの湘南港灯台へ向かう途中にあるので、よく🐈⬛いるかな〜って感じで寄り道してました!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
人慣れしているので大胆なポーズも見れます
-
-
ほとんどの観光客はシーキャンドルまで登ってしまうので、ほぼ地元の人しかいないです!ここはかなり穴場スポットで綺麗な夕日を独り占めできちゃいます🌅 部活終わりにコンビニや周辺でテイクアウトしたおやつを持って、ベンチで昼寝したり映画を見てました! ここもトンビはしっかりいるので目を合わせて食べ物を取られないようにしてました笑
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-