
【街特集🇨🇳上海市金山区】古くから栄えてきた西南門戸 の街🌊CAと巡る1泊2日旅!
海外【街特集🇨🇳上海市金山区】古くから栄えてきた西南門戸 の街🌊CAと巡る1泊2日旅!
浙江省との境にある上海市金山区✨金山区は杭州湾の畔に位置しています。古くから水郷として栄えた金山区は、上海・杭州及び舟山群島の経済区域の中心で、上海市の西南門戸でもあります。 豊富な土地資源、23.3キロの海岸線があり自然が豊かな街です。今回はそんな自然豊かな金山区を中心にプラン作りをしてみました😊ちょっとディープな観光地が多いかもしれませんが、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです✨
このプランの行程
2022/01/26(水)
電車
上海虹橋空港駅(空港線)→ 松江城東駅 ※ タクシーだと上海虹橋駅から56分約203元
古くから上海から西南各省に通じる最も重要な"西南門戸"です✨
徒歩
6分
金山農民画の発源地として知られています!伝統工芸が有名です🎨
徒歩
7分
現存する最も古いものでは700年近く前のものもあります!
車
9分
農民画家を中心に郷土的で独特な芸術様式が、街のあちこちで見られます✨
電車
地下鉄17号線朱家角駅→ 地下鉄5号線閔行開発区駅
車
駅に着いたら、そこからタクシーで20分
東林禅寺は歴史的名所で、本来の名称は観音堂です✨
車
地下鉄5号線閔行開発区駅までタクシーで20分
電車
ホテル到着
2022/01/26(水)
ホテル出発
徒歩
区域面積1.93平方キロメートルの開放型観光地区🌿
車
タクシー(20分)
2020年にAAA級観光地に選定されました🏅
車
タクシー(40分)
金山卫杭战遗址 は1984年3月に日本軍が上陸した場所になります。
車
タクシー(5分) ※徒歩20分
砂浜は保灘工事で人工砂浜になっているそうです🏝
電車
タクシー60分
このプランのスポット一覧
-
楓涇古鎮は上海市金山区の西南にあります。上海と浙江の5区県の境界に位置し、古くから上海から西南各省に通じる最も重要な"西南門戸"です✨ 中国の歴史文化名鎮でもあり、新上海の八景の一つです。歴史的に呉越が交差するところに位置し、昔から呉越の名鎮と呼ばれてきました。
-
スポット内のおすすめ
昔の町の周りには水の網が張り巡らされていて、町の中には川が縦横に流れています。
-
スポット内のおすすめ
楓涇古鎮は江南水郷古鎮です!夕方にかけて、日が落ちるこの瞬間がとても美しいですよ✨
-
-
金山農民画の発源地として知られています。青いプリント布、家具彫刻、かまど壁画、提灯、切り紙、刺繍、編み物などの民間芸術が長い歴史を持っています。お土産や探しにもぴったりですよ✨
-
スポット内のおすすめ
町には画廊もあり名画家の先祖が多く住んでいます。一部は観光地として開放されているようです✨
-
-
清风桥は52本ある橋の中の一つです。現存する最も古いものでは700年近く前のものになります。古代から現代まで修繕を繰り返しながら、大切に残されています😊
-
上海東林寺は1308年に建てられ、『①世界最大の室内千手観音像』『②世界最大の景泰藍』『③世界最大の銅門』といった、3つのギネス記録を保持しています。また、東林禅寺は歴史的名所で、本来の名称は観音堂です。元至大初年(1308年)に僧侶妙因西林寺の智僧が来て山を開き、東林禅寺に改称しました。
-
こちらの砂浜は上海南西部、杭州湾の北岸に位置しています。西は浙江省平湖、嘉善市と隣接しており、東は奉賢区、南は杭州湾、北は青浦区と松江区に隣接しています。 東海の濁りを遮断するために、砂浜を高くすることで堤防を作り、青くて澄んだ海を造りあげたそうです。人工的に敷かれた黄金色の砂が澄んだ海水と調和を成しています。
-
スポット内のおすすめ
海岸線開発と建設に最も重点を置いており、長三角形の海派スタイルの都市海岸景観になります。水の囲い面積は1.5平方キロメートルに達します。 砂浜は保灘工事で人工砂浜になっているそうです🏝こちらのビーチには、海岸景観遊歩道、海岸商店街、ビーチバレーボール競技場、水上三輪車、水上ウォーキングボール、モーターボートなどの水遊び場などがありますよ🌊
-
-
花開海上生態園は上海市金山区朱京鎮の西側に位置しており、2020年にAAA級観光地に選定されました🏅
- アプリで地図を見る
-
上海の中国農民画村は、金山農民画の発祥地であり、芸術の宝庫で、多くの画家を生み出しました🎨また、農民画家を中心に郷土的で独特な芸術様式が、街のあちこちで見られ、国内外に広範囲な影響を及ぼしました✨
-
スポット内のおすすめ
現在、金山農民画は各種展示館の機関に所蔵されているだけでなく、50近くの各種賞を受賞しています🏅米国の元国務長官であるキッシンジャー博士まで5点を所蔵しているほど、中国農民画村の成就度が高いようです✨
-
-
金山卫杭战遗址 は1984年3月に日本軍が上陸した場所になります。上海市人民政府はこの場所を、『日本帝国主義上海侵略遺跡記念地』として発表しました。日本人としては少し考えさせられる観光地ですね💭💦
-
廊下郊野公園観光地区は郊外公園内に位置しています✨区域面積1.93平方キロメートルの開放型観光地区で、北はチャオラン道路、西はジュピョン道路、南はドンファロ、東はサンダン中心道路で囲まれています。 観光地区は田園を資源基盤としており、金山十四五生態大廊下の一つです。田園ギャラリーをテーマに庭園が作られており、観光や散歩にピッタリな場所です🌸
-
今回の旅はこちらの空港が便利。