
買い物天国ニューヨークで、ニューヨーカーにも話題のおしゃれショップを歩いて巡ろう!
海外買い物天国ニューヨークで、ニューヨーカーにも話題のおしゃれショップを歩いて巡ろう!
最先端のおしゃれタウン「ニューヨーク」。五番街をはじめ買い物天国としても人気です。その中でも、可愛くて、おしゃれで、お土産にもぴったりな商品に出会えるおすすめのショップをご紹介!旅行者が気軽に、歩いてショッピングが楽しめるスポットをご案内します。
このプランの行程
42 St-Bryant Park Station駅からすぐ
ブライアントパークを目指して出発‼︎
全米で人気のオーガニックスーパー!お土産からお惣菜まで何でも手に入ります‼︎
18分
ニューヨークで1番美しいと言われている本屋さん✨店内を見るだけで楽しめます📖
6分
幅広い年代に人気のショップ!センスの良いお洋服に出会えるかも⁉︎👗
4分
日本でもミスタードーナツとコラボで話題になったお店✨お土産にもぴったりのニューヨーク食器が手に入ります🗽
8分
ニューヨーク発のインテリアショップ!おしゃれすぎる店内に興奮しちゃいます🪴
16分
あの人気ブランドマークジェイコブスが手がけるおしゃれ本屋さん✨ニューヨークらしいおしゃれなお店📝
22分
ニューヨークで1番美味しいクッキーが食べられるベーカリー🍪
6分
世界中から人気のフレグランスストア✨おしゃれな店舗でぜひお買い物を楽しんで🧴
1分
ニューヨーク発のコットンバックブランド🛍可愛らしくてセンスの良いアイテムはプレゼントにもおすすめ!
25分
歩いて30分弱ありますが、ソーホー周辺のおしゃれエリアを通り、街並み散策を楽しみながら移動できますよ✨
Made in USAに拘った高品質なファッションブランド!お手頃な革製品がおすすめです✨
電車
フランクリン・ストリート・ステーション (Franklin Street Station)から中心部へ移動
このプランのスポット一覧
-
ニューヨーク発の食器ブランドとして知られる「Fishs Eddy」。日本でも名前が知られるようになっている人気のショップです。一流高級ショップとは異なり、誰でも手に取りやすく、購入しやすい価格帯で、幅広い世代の支持を得ています。ニューヨークのスカイラインの絵が描かれたデザインが人気で、お土産にもおすすめです。
-
赤レンガの可愛い外観!
1986年に創業で、もともとはアンティーク食器のお店でした。現在ではオリジナルデザインの食器も多く販売しています。歴史を感じる赤レンガの外観もまた雰囲気があって素敵です。
-
スポット内のおすすめ
-
店内入口
入り口のタイルも可愛い!
-
まるでテーマパーク!?
食器屋さんのはずなのに、店内はアート作品が並ぶ美術館のよう! まるでテーマパークに来たような気分でショッピングが楽しめます。
-
豊富な食器!
さらに食器の豊富さも驚き!店内には所狭しと大量の食器が並びます。どこから選んでいいか悩んでしまうほど…
-
スポット内のおすすめ
-
お土産にもおすすめ!
店内には、食器だけでなくエコバックやトートバック、クッションやポーチなど小物類も販売しています。
-
人気の「スカイライン」のデザイン!
どれもお土産には丁度いい価格で、ニューヨークの町並みが描かれたスカイラインのデザインは、食器もトートも大人気です。
-
自分好みのデザインを探してみて
一風変わったデザインの商品も多く、訪れる度に取り扱い商品も変わるので、何度訪れても楽しめます。自分好みのアメリカンなデザインを見つけてみてください。
-
スポット内のおすすめ
-
ばらまき土産にもGOOD!
デッシュクロスやマグカップなどニューヨークや自由の女神のロゴ入りグッズなどもあるので、友人へのばらまき土産にもおすすめです。
-
スポット内のおすすめ
-
-
ニューヨーク発のコットンバッグ専門店の「Bag-all」。おしゃれなショップが軒を連ねるノリータ地区にあり、ニューヨーカーからも注目を集めているブランドです。自分へのお土産や、おしゃれに敏感なお友達へのプレゼントにも最適ですよ。
-
環境保護のために生まれたブランド!
「Bag-all」は、使い捨てではなく何度も再利用ができるバッグを販売しようというオーナーの「環境を大切にしたい」との思いから立ち上げられたブランドです。店内には、トートバッグ、オーガナイジングバッグ、巾着、ポーチなど可愛いデザインの商品が所狭しと並んでいます。
-
デザイン違いでほしくなる!
シックでセンスのあるデザインに女子はメロメロ~。ショッピング用のエコバッグとしての利用も人気。また、旅行好きのあなたにはトランク収納にも便利です。
-
ギフトにもおすすめ!
実は、「Bag-all」で販売している商品はほとんどのものに、刺繍を追加する事ができるので、名前等を入れてギフトにするのも良いですね。
-
スポット内のおすすめ
-
-
1961年にパリで誕生してから世界的に人気になったフレグランスブランド。ニューヨークシティにも何店舗もお店がありますが、おすすめなのがこちらのノリータにある「Prince店」。周辺もおしゃれなショップが集まっていて立ち寄りやすいのもポイントです。
-
この壁紙が目印!
ショップの横には、こんなおしゃれな壁紙が!これがお店の目印です。
-
スポット内のおすすめ
-
ひと際目立つおしゃれなお店
可愛い壁紙に引き付けられるように店内へ。高級感ある雰囲気が漂っています。
-
商品ラインナップも豊富!
ガラス張りの大きな窓で明るい店内には、美しく陳列された商品が並びます。ショップ内には、コンシェルジュもいるので香りについて詳しく知りたい方や、ギフトの相談も可能です。
-
定番のキャンドルも!
diptyqueで定番のキャンドルも新作から人気の香りまで様々な種類があります。
-
お土産におすすめ!
中でもお土産におすすめなのが、こちらの「ニューヨーク限定」のキャンドル。世界9都市の各地でしか購入ができない限定品です。 ニューヨークの香りは、スピークイージー(隠れ酒場)で少し大人な夜の街をイメージさせる香りです。
-
ボディケア商品もあります
キャンドルや、フレグランスだけでなくハンドクリームやローション、リップクリームなどお手頃価格の商品もあるのでお土産にも良いですね。
-
-
閑静な住宅街のウエストヴィレッジにある本屋さん。アメリカの人気ブランド、マークジェイコブスが手がけるお店で、可愛らしい外観が目立ちます。 「MARC JACOBS」のロゴ入りのステーショナリーや雑貨も豊富です。
-
おしゃれな店内!
小さな店内にはアートやデザイン、ファッション、音楽などの本が綺麗に並びます。
-
ステーショナリーも見逃せない!
本以外にも、スケッチブックやトートバッグ、鉛筆などステーショナリーを中心に販売。他のお店では手に入らないような、可愛い雑貨がたくさんあります。
-
お土産にもおすすめ!
小さなミラーや、キーホルダー、マスクなどお土産にもぴったりな低価格アイテムもあるので友人や、家族へのお土産にいかがですか⁉︎
-
-
ニューヨークでおすすめのスーパーマーケットはここ!全米で人気のオーガニックスーパーで、陳列が美しい事でも知られています。観光スポットでもあるブライアントパークの目の前に位置しており、町の中心部でもあるのでアクセスも抜群! 海外ではトイレも心配ですが、ここではトイレも借りられますよ。
-
お店は2階建て!
1階の入り口付近には美しい花が並ぶ花コーナーが。ホールフーズは、早朝から営業しており日本のようにコンビニがないアメリカではとても便利なお店です。すぐに食べられるような総菜系やカットフルーツ、パンなども充実しています。
-
見るだけで楽しいスーパー!
ホールフーズは、通常のスーパーとは少し異なり商品のディスプレイにも拘っています。そのためフルーツや野菜類も新鮮で綺麗な状態の商品が美しく並べられていて見ているだけでも楽しいスーパーです。
-
チーズ好きにはたまらない!
日本のスーパーではなかなかお目にかかれない種類のチーズが並ぶチーズコーナーもおすすめ。またその他にもサラダやスープの量り売りコーナー、好きな具材でオーダーできるサンドイッチコーナーなども人気です。
-
お土産はこれで決まり!
そしてお土産におすすめなのが、こちらのトートバック!ブライアントパークのロゴ入りで、色も数色展開なのでお気に入りの色を自分とお土産用にゲットしてください。エコバックよりも生地がしっかりしているので、普段使いもできておすすめです。
-
スポット内のおすすめ
-
-
アメリカのデトロイト発のライフスタイルブランド「Shinola」。財政破綻をした都市として有名なデトロイトですが、アメリカの衰退する製造業に革命を起こした「Made inアメリカ」に拘りと誇りを持ったおしゃれショップです。
-
シックで洗練されたデザインの外観
「Shinola」は、ロウアーマンハッタンのおしゃれエリアであるトライベッカに位置しています。閑静な住宅街としても知られています。
-
アメリカ産に拘った商品
「Shinola」はもともとは自動車メーカーでしたが、現在は時計をはじめ鞄や財布などの革製品・自転車など幅広く商品展開をしています。このブランドの売りは何といってもMade inアメリカに拘って製造される商品です。
-
美しい店内
アメリカで手に入る商品の多くが中国やインドで製造された物が多い事を私はアメリカに来て知りました。そのアメリカの製造業界に革命を起こすべく、アメリカの古き良き文化であるクラフトマンシップの復活を目指してオープンしたブランドであり、1つ1つ丁寧に作られた商品が並んでいます。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
世界に広がるブランドへ
もともとは小さな自動車メーカーが、現在ではアメリカ国内に20もの直営店を展開するほど成長し、人気を集めています。
-
スポット内のおすすめ
-
オバマ前大統領も愛用した時計!?
中でも「Shinola」の時計は高い技術が認められており、オバマ前大統領も愛用していたことで知られています。
-
お値段もお手頃!
アメリカ産に拘り、高い技術で製造されている商品ですがお値段がお手頃なのも嬉しいポイントです。
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
ニューヨークで一番おいしいと言われるクッキーが食べられる「Levain Bakery」。1995年にオープンしたベーカリーでしたが、現在ではニューヨークに全部で7店舗もある超人気店です。
-
ノーホー店は立地も店内もGOOD!
ニューヨークに7店舗ありますが、今回はノーホー店をご紹介。どの店舗でも食べられる商品は同じです。ノーホー店は店内に数席カウンター席がありイートインも可能です。
-
スポット内のおすすめ
-
オリジナルグッズも!
「Levain Bakery」では、お店のロゴ入りの可愛いオリジナルグッズも販売中。ここの美味しいクッキーを食べてしまうときっとあなたも欲しくなってしまいます。
-
クッキーの種類は?
「Levain Bakery」で販売しているクッキーは、 ①チョコレートチップウォルナッツクッキー ②チップチョコレートチップクッキー ③オートミールレイズンクッキー ④ダークチョコレートチップクッキー ⑤ダークチョコレートピーナッツバターチップクッキー ⑥グルテンフリーチョコレートチップウォルナッツクッキー。
-
クッキー以外もあります
上記のクッキーの他にも、ベーカリーなのでバゲットなどのパン類、レモンケーキ・バナナブレッドなども販売しています。
-
スポット内のおすすめ
-
手土産にもおすすめ
手土産や持ち帰り用に、BOXも用意されてます。ニューヨーカーの中では、このクッキーを手土産にする人も多いみたいです。
-
1番人気チョコレートチップウォールナッツは必食!
「Levain Bakery」の1番人気はチョコレートチップ・ウォールナッツ。これを食べずには始まりません。熱々の出来立てで提供され、外がサクサク、中身の生地はしっとりやわらかくチョコレートが溶け出します。一口かじるとそのまま止まらない美味しさ!おすすめの食べ方は半分に割って内側から食べるとさらに美味しさ倍増ですよ。
-
ボリューム満点!
「Levain Bakery」のクッキーは日本で販売しているクッキーとは異なり、大きさもボリュームも満点!1人1個で十分な満足感が得られます!一度に完食できない場合は、次の日に温めて食べても美味しいですよ。
-
-
「Club Monaco」は、1985年にカナダのトロントでオープンしたファッションブラン。1999年には、ポロラルフローレンの傘下となり、さらに人気を集めています。シンプルでモダンなデザインの洋服やアクセサリーなどを販売しており女性・男性どちらの商品も取り扱っています。
-
北米だけでなくアジアにも進出!
もともと北米で高い人気を集めていた「Club Monaco」ですが、現在ではアメリカをはじめとロンドン、スウェーデン、カナダさらにはアジアにも進出をしており、香港、ソウル、北京、マカオなど次々と店舗を増やしている世界注目のブランドです。
-
おしゃれな店内にうっとり!
広々とした店内は、高級感のある洗練された空間。アートギャラリーに来たような雰囲気の中、お洋服を選べます。
-
シンプルで大人なデザイン!
「Club Monaco」の洋服は幅広い年代から指示を得ています。お値段はすごくお安いわけではないですが、若者にも頑張れば手に入るような価格設定です。
-
スポット内のおすすめ
カジュアルですが、その中にも上品な雰囲気もあり、普段使いとして活躍する1枚がきっと見つかります。
-
メンズコーナーも充実!
婦人用だけでなく、紳士用のアイテムも品揃えが豊富。カップルや夫婦で買い物に訪れても楽しめますよ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
試着室も素敵!
男性用・女性用とそれぞれの試着室がありどちらも素敵。
-
スポット内のおすすめ
-
-
2002年にニューヨークで誕生したインテリアショップ。モダンで北欧テイストなデザインで、欲しい物がなくてもついつい足を運んでしまうようなおしゃれ空間が楽しめます。大きな家具だけではなく、食器や小物類も取り扱っているので、ニューヨークに来たらぜひ立ち寄ってほしいお店です。
-
お値段もお手頃!
「West elm」が人気の理由は、チープな雰囲気はないのに、お手頃価格な商品を取り扱っている点。
-
ウィリアムズソノマのグループ会社!
実は、アメリカで人気の高級キッチンブランド「Williams Sonoma(ウィリアムズソノマ)」のグループ会社でもあり、センスの良い食器類も多く、シンプルなデザインから可愛らしいテイストの物まであります。
-
お部屋に置きたい!
店内を歩いているだけでも家具好きや雑貨好きな人は心が躍る空間。自分のお部屋にお迎えしたい商品で溢れています。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
イメージしやすい商品陳列
お部屋をイメージした空間設計も素敵で、ついつい置いてあるソファや椅子に腰かけて、自分のお部屋を想像してしまいます。
-
アメリカ以外にも!
アメリカ本土以外にも、カナダ・オーストラリア・イギリス・メキシコ・韓国など世界各国に店舗を広げていますが、残念ながら日本にはまだ進出はしていません。
-
お土産やプレゼントにも!
キャンドルや、フォトスタンド・花瓶や食器類などお土産やプレゼントにも最適なアイテムが沢山あります。日本で手に入れるのは難しいので、とってもおすすめです。
-
-
「Rizzoli Bookstore」は、ニューヨークで最も美しい本屋として知られています。1964年創業の歴史ある本屋さんでもあり、チェーン店ではなく独立系の本屋人気が高まるニューヨークの中でも個性の光るお店として人気です。
-
インテリアが素敵!
店内に入ると「Rizzoli Bookstore」のおしゃれなインテリアセンスに驚きます。ここは本屋?と思ってしまう程美しい空間。
-
広々とした店内
広々とした店内では、ゆっくりと本と向き合う事ができます。大人で高級感のある店内ですが、奥にはキッズコーナーもあるので海外の絵本などを見るのも楽しいですよ。
-
豊富な品揃え
地元ニューヨークの本をはじめ、個性的で思わず手にとってしまうような本がずらりと並びます。
-
ファッションやアートも!
中でもファッションやアート・建築などの分野の本も充実しており、その分野に興味がなくても眺めていて楽しいと思える美術館のような空間です。
-
お土産にも!
お部屋のインテリアとして飾るのが人気な、シャネルや、プラダ、ディオールなどハイブランド系の本も沢山の種類がありお土産に購入できるのも良いですね。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-