
瀬戸芸+歴史
香川瀬戸芸+歴史
瀬戸内国際芸術祭2016の春会期 沙弥島(坂出市)でもアートの展示があります♪丸亀市も近いので、現代アートを体感した続きに~~300年の歴史ある大名庭園にも! 中津万象園。ここにも、現代の日本文化「コスプレーヤー」も来園したりしてますよ! 美術館では、「歌舞伎の衣裳展」。弁慶の衣裳もあり、隣の、食事処「懐風亭」では、弁慶御膳もあり!箸袋が弁慶の薙刀に(笑)
-
絵画館のみ入館になって、800円で入れます! 5月8日までは、歌舞伎の衣裳展を展示してますよ!
-
歌舞伎の衣裳展
本物!歌舞伎で使用されていた衣裳です!間近で着物の裏布、背の刺繍も豪華!
-
暫の衣裳
「暫」で12代市川團十郎さんが実際着られていた衣裳も!
-
暫の衣裳の胸元アップ
細部にわたって、日本の伝統芸術の粋が!!素晴らしい!
-
展示模様
白波五人男も衣裳も!
-
-
庭園は大きな池の中に島があり、ゆっくり1時間ぐらいかけて回るのがおすすめ。 耳をすますと、お殿様の海辺の別荘ならでは、潮騒も聞こえてきます!
-
スポット内のおすすめ
お庭では、コスプレの撮影会が!まるでブロマイド!
-
スポット内のおすすめ
芝生広場には桜も!
-
スポット内のおすすめ
300年の大名庭園とコスプレ! 江戸の文化と現代の日本文化! けっこう合いますね!
-
-
瀬戸芸では春会期だけの展示なので見逃さないように!
-
瀬戸芸の作品
瀬戸芸2016 春会期開催中ですね~!
-
-
大名庭園を眺めながらのお食事、優雅ですよ~
-
スポット内のおすすめ
「弁慶御膳」1620円!箸袋が弁慶の大薙刀「岩融」(いわとおし)になってました!
-
スポット内のおすすめ
弁慶御膳!
-