ゴールドコースト 子連れお出かけシリーズ4️⃣ テーマパーク三昧
海外ゴールドコースト 子連れお出かけシリーズ4️⃣ テーマパーク三昧
なんやかんやで子供はテーマパークが大好き。 ゴールドコーストにはたくさんのテーマパークが近場にあり、その中でもムービーワールド、シーワールド、パラダイスカントリー、そしてウェット’ンワールドは、あるパスを買うと一定期間上記複数箇所に行くことができ、とってもお得に遊べます。 ゴールドコーストのテーマパークのいいところ 乗り物乗り放題。 待ち時間が短い。 気にいった乗り物に何回も乗れる。 近場で複数のテーマパークがあるのでその日の気分や天候など様子を見て行動できる。 各所への行き方ですが、正直レンタカーの方が行きやすいです。時間的にも早く自由に移動できるのでお子様連れにはレンタカーがオススメです。特にパラダイスカントリーへは、トラム+バスで行くと、降りたバス停からかなり歩くので要注意。 行程欄でパスの詳細やレンタカーでの行き方をご覧いただけます。 もちろんトラム、バスやフェリーなどの公共交通機関を利用してでも各所行くことはできますので、行き方が不明な場合はお気軽にご相談ください。
このプランの行程
パスの種類
Village Roadshowのサイトや街中のツアーデスクなどで購入可能です。
エスケープパス Escape Pass
ムービーワールド、シーワールド、ウェット’ンワイルドの3つに入園できます。入園の順序はお客様の自由。ただし、最初の入園から5日以内に残り二つの入園をするのが条件です。 このパスに含まれるのは、入園、乗り物乗り放題、ショーやアトラクションのみ。パス購入日から12ヶ月以内に利用しないと無効になってしまいます。
ビレッジロードショー•スーパーパス Village Roadshow Super Pass
ムービーワールド、シーワールド、ウェットンワイルド、パラダイスカントリーの4つのテーマパークに入園できます。入園の順序はお客様の自由。ただし、最初の入園から7日以内に残り三つの入園をするのが条件です。 このパスに含まれるのは、入園、乗り物乗り放題、ショーやアトラクションのみ。パス購入日から12ヶ月以内に利用しないと無効になってしまいます。
上記二つのパスの違いは、パラダイスカントリーの有無と最初のパス利用からの有効期間です。ご滞在の日数に合わせてどちらがお得か比べてみるといいと思います。
区切り
ムービーワールドへの行き方
28分
4分
区切り
ウェット’ンワイルドへの行き方
24分
8分
区切り
パラダイスカントリーへの行き方
28分
8分
区切り
シーワールドへの行き方
27分
レンタカー利用の場合はシーワールドに行く前に、ザ•スピットにある桟橋やビーチでお散歩してから、シーワールド開園時間に合わせて行くのがオススメです。
4分
このプランのスポット一覧
-
ワーナー・ブラザース系列の映画をベースにしたテーマパーク。バットマン、スーパーマン、バックズバニーやトゥイーティーなどでお馴染みのルーニーチューンなどキャラクターも盛りだくさん。スタントショーショーやキャラクターパレードなども見逃せない。 乗り物は乗り放題!比較的並ばずに短い待ち時間て乗れるのがうれしい。
-
キャラクター
たくさんのキャラクターが園内に点在しています。 キャラクター探しも楽しめます。
-
キッズWBファンゾーン
小さな子供でも乗れる乗り物エリア。ミニ列車ライド、ゴーカート、ジェットコースターなど豊富にあります。身長制限は乗り物によって違うので並ぶ前に確認しましょう。
-
スリル満点ライド
絶叫アトラクションが全部で7つもあります。
-
-
海洋生物をたくさん見れるテーマパーク。 ショーやアクティビティー、子供が喜ぶキャラクターエリア、ウォータースプラッシュなど盛りだくさん。
-
シロクマエリア
シロクマの様子が水中からも高台からも観ることができる。
-
アシカのショー
かわいいアシカたちの演技力が素晴らしい。 ストーリーもコミカルでおもしろい。
-
園内にはキャラクターたちもウロチョロ
スポンジボブやニンジャタートルズなどのニコロデオン人気キャラクターと記念写真セッションもあります。セッション時間は予告なく変更する場合もあるので、到着後確認しましょう。
-
イルカのショー
定番のイルカのショー。長年やっていることもあり、イルカたちの演技も多彩。
-
シャークベイ
地下の水中ディスプレイにて、大きなサメ、ウミガメ、マンタレイ、カラフルなたくさんのリーフフィッシュを観覧できます。 ずーっと観ていても飽きない癒しの場所。
-
エイ(スティングレイ)の餌付け
小さな子供レイから大きなレイまで餌付けしたり触ったりできる。人に馴れているので怖くありません。 子どもが興味津々で結構ここで時間を使う可能性大。(餌は有料)
-
水上スキースタントショー
世界レベルの水上スタントマンたちが繰り広げる迫力満点の水上スタントショー。 この行程の場合、1:30のセッションで観覧。
-
ウォータースプラッシュエリア
小さな子供から安心して遊べます。周りは芝生エリアやガゼボなど座れるところがあります。ピクニックシートを持っていると便利。
-
-
オージー牧場のテーマパーク。 ひつじの毛刈りショーは必見。 コアラやカンガルーなどのオージーアニマルにも会えます。
-
プールのテーマパーク。 多種にわたる様々な大小のスライダー、流れるプール、波のプール、小さな子供達が安心して遊べる大きなエリアなどがあり、一日中遊べます。有料ロッカー完備。
-
ゴールドコーストの中心地。 主要ホテルの多くはこのサーファーズパラダイス付近にあります。
-
開発規制なども徹底され、未だ綺麗な自然が残るゴールドコーストの海の玄関口、ザ•スピット。岬の先端には広いビーチや外洋に向けて延びる桟橋があります。
-
ザ•スピット桟橋
付近に溜まる砂を定期的に吸い上げてザ•スピットの地形を維持している。500mほど外洋に伸びた桟橋でお散歩や釣りなどできる。
-
- アプリで地図を見る
-
ムービーワールド、パラダイスカントリー、ウェット’ンワイルドに行く前に、近くにある高評価カフェで朝食を食べてからテーマパークへ。