このプランの行程
2021/11/20(土)
徒歩
06:00 ファミマに6:00集合
28分
28分
31分
15分
46分
4分
このプランのスポット一覧
-
岡山県 サムハラ神社の奥宮に近い場所 こちらにナビをセット
-
サムハラ神社奥の宮の御朱印もこちらでいただけるらしいですな。
追記:参拝した日は、お留守でした。土曜日でしたが、神事の時に社務所に詰められるのでせうか?
-
田中富三郎銘の建立碑
先日、大阪府西区のサムハラ神社に参拝した。 というわけで、奥宮へGo!という次第。
-
大阪府西区のサムハラ神社
-
その2
-
-
無事にお参りして、無事に帰れますた。 ありがとうございました。 サムハラ、サムハラ
-
スポット内のおすすめ
-
-
この機会でないと、なかなか行けない。 一の宮御朱印いただきました。
-
猿神社
末社の猿神社。今昔物語26巻に見える(中山の猿)の霊を祀るとされ、現在、サルタヒコ神として祀られる。牛馬の安全主語の神と神神受け、今もなお、ぬいぐるみの小猿を奉納する風習が残る。
-
-
駐車場がお隣の建屋の中にありますよ。 ぼくち蕎麦、美味しかった!天ざる大盛りを食べました! なかなか食べ応えのあるお蕎麦、はじめての食感♪
-
プチ登山ですた。さらに上の磐座にも登ったけど、参道に杖を置いてくれている場合、痩せ我慢しないで、杖借りとけ>ぢぶんって、思った次第。 御朱印やお守りを自動販売機で(授かる⁈)といった新しい感覚のお宮さん。
-
備前 一の宮
石上布都魂神社
-
-
七五三のお詣りで賑わってました。 おみくじの販売機、六角柱の建物でシュールです。
-
回廊
昭和7年(1579年)の再建で、全長360メートルにも及び、自然の地形そのままに一直線に建てられております。
-
- アプリで地図を見る
-
落ち着いた雰囲気のお宮さん。 好きな雰囲気、お参り出来て良かったです。