
-
朝7時半から空いている、道沿いにあるカフェ「9 Borden Coffee」でモーニング!
-
まるで海外のカフェみたい✨
外から見ても中に入っても、おしゃれで違う空気が流れているかのよう。お客さんも外国の方や英語を話している人が結構いらっしゃってまるで海外にいるかのような気分になります。
-
まずは注文!朝からいろんなものが楽しめます。
店に入ってすぐにカウンターがあり、そこから注文します。メニューは豊富で、驚いたことに朝からデザートや軽食系のものも頼むことができます!
-
写真映えするアサイーボウル🥣
アサイーボウルが食べれるカフェって珍しいですよね!バナナやナッツ、種など色々入っていてアサイーと一緒にザクザク食べて美味しいですよ!おすすめです🙌
-
ブリトーやホットサンドなどフードも充実!
コーヒーが美味しいのはもちろん、ボリューム満点のブリトーや熱々のホットサンドなどメニューが豊富で迷ってしまいます😵💫 何回も通ってしまいそう…
-
-
大阪観光ド定番の大型水族館「海遊館」!ジンベイザメやペンギン、アザラシなどなど海の生き物たちに会いにいきましょう!
-
不思議な大きな建物!
海遊館は上の階から下の階に降りながら鑑賞するスタイルなので建物は縦にも大きい!
-
名物のジンベイザメに大興奮!!
真ん中にある大きな水槽には海遊館名物のジンベイザメが2匹泳いでいます!迫力満点です✨
-
マンボウや亀、サメ大きな魚がいっぱい🦈
みんなが知っているような海の生き物から、マニアックな生き物までたくさんいるので時間をかけてじっくり鑑賞してみてください。
-
かわいいアザラシもいますよ🥰
まるで笑ってるみたいなアザラシもいます!かわいい😍
-
売店で可愛いソフトクリームも売っています
ジンベイザメをモチーフにしたソフトクリーム🍦 青い部分はソーダ味、白い部分はバニラ味です!
-
-
食べ歩きできるお店や古着屋がたくさん集まった、アメリカ村でぶらぶらお散歩🚶♀️
-
人が多いので歩く際はご注意を!
大阪の中心部の一つでもあり、人がとっても多いです。ぶつからないように気をつけてくださいね。 車で通る時、特にご注意ください。
-
-
アメリカ村といえば、古着屋巡りですよね✨ JAMは品数が豊富で、自分好みの古着が見つかるかも!
-
宝探しのようで楽しい!!
一点ものを探し出すのって特別感があっていいですよね!宝探しのように古着屋さんを散策してみてください👗
-
-
なんとも可愛い外観のお店「水曜日のアリス」は、不思議の国のアリスをテーマとした雑貨屋さんです。
-
まるでアリスになったかのようなインテリア✨
アクセサリーや文房具、インテリアグッズなどいろんな雑貨が売っていて、とっても可愛い!しかも、値段もお手頃なのでついついあれもこれもと買ってしまいそう…
-
-
大阪の食べ歩きといえばやっぱりたこ焼き! 焼きたて熱々をいただけます!
-
店員さんがおしゃべりしながら作ってくれますよ!
焼き上がるまで、本場の大阪のお兄さんとおしゃべりしながら待ちます。出来立てのたこ焼きは中がアッツアツなので気をつけて食べてください!
-
- アプリで地図を見る
-
湯のマークが描かれた看板に、店内は富士山の絵におけ、おもちゃのヒヨコ🐥など、銭湯をモチーフにしたお店「スタンド酒場 焼売銭湯」。
-
浴槽を囲むカウンター席で乾杯🍻
-
出来立てアッツアツのシュウマイ🤤
注文してから作ってくれるので出来立てのシュウマイがいただけます! 肉厚で味が濃くておいしいですよ。
-
-
道頓堀のグリコの看板の前で写真をとって、大阪観光を締めくくります。 今はコロナ対策で看板のライトはついてないみたいですが、「大阪に来たな〜」と感じることができますよ!
-
「The 大阪」な道頓堀商店街をお散歩
大きな蟹の看板やきらきらひかる看板などをみてるだけで大阪を感じることができます。
-