DMMかりゆし水族館とビーチを楽しむおでかけプラン
沖縄DMMかりゆし水族館とビーチを楽しむおでかけプラン
那覇空港から車で20分のところにあるDMMかりゆし水族館は、2020年にオープンしました。水族館と映像を組み合わせた新しいタイプの水族館です。 DMMかりゆし水族館はビーチの目の前です。水族館も海もショッピングも楽しめるおでかけプランを紹介します。
-
沖縄の水族館と言えば、美ら海水族館が人気ですが、空港から2時間くらいかかります。DMMかりゆし水族館は那覇市の隣の豊見城市(とみぐすくし)にあって、空港から20分のアクセスの良さ!思い立った時にすぐに行けます。
-
スポット内のおすすめ
DMMかりゆし水族館はショッピングモールの「イーアス沖縄豊崎」に併設されています。水族館の入り口は2Fです。入場すると映像室に案内されます。映像室は後回しに出来ないので、トイレはショッピングセンターで済ませて置くと便利です。
-
スポット内のおすすめ
映像室を出ると、ジャングルが広がっています。建物の中なのに、森へ入ったような感覚になり、映像と空間の演出が素敵です。
-
スポット内のおすすめ
DMMかりゆし水族館は、魚たちの説明パネルがありません。そのかわり、スマホにアプリをダウンロードして、スポットにスマホをかざすことで説明を見ることが出来ます。
-
スポット内のおすすめ
低い位置に設置されている水槽もあり、小さな子供たちが夢中になってみていました。天候が変わる演出もあります。
-
スポット内のおすすめ
大きな水槽の天井部分はくつを脱いで歩くことが出来ます。 頑丈に出来ているとはわかっていても、落ちそうで怖いですね。
-
スポット内のおすすめ
エスカレーター付近にはタッチプールもあります。 ヒトデやナマコ、魚たちのいるプールに手を入れることが出来ます。 すぐ近くに手洗い場もあるので、便利ですね。
-
スポット内のおすすめ
2Fの奥には動物のエリアも新設されました。リクガメなどを見ることが出来ます。
-
スポット内のおすすめ
エサやり体験などイベントが企画されている場合は、エスカレーター付近でスタッフが案内しています。 私はリクガメのエサやり体験をさせて貰いました。(300円) ゲージの中に入って、トングで小松菜をあげます。リクガメは見た目よりも大食漢だそうです。
-
スポット内のおすすめ
ナマケモノもいました。 スタッフは生態にも詳しいので、いろいろ聞いてみましょう。面白い案内をしてもらえます。
-
スポット内のおすすめ
水族館のアイドルはペンギンですが、沖縄で見られるのは「DMMかりゆし水族館」だけです。貴重な2羽ですね。
-
スポット内のおすすめ
エスカレーターを降りて1Fへ行くと小さな水槽がたくさんあるエリアです。も大人気のニモ(カクレクマノミ)もいます。
-
スポット内のおすすめ
クラゲの展示室は鏡を使って、幻想的な空間になっています。とても人気のエリアです。
-
スポット内のおすすめ
映像も楽しむことが出来ます。 カフェコーナーで軽食を購入し、休憩しながら、映像を見ることも出来ます。
-
-
ショッピングもグルメも楽しめる大きなショッピングモールです。 地元の人も旅行者も楽しめます。
-
スポット内のおすすめ
正面のエスカレーターを昇って左が水族館です。 ショッピングモールにはエスカレーターの奥の入り口から入れます。
-
スポット内のおすすめ
沖縄にしかない、ハンバーガーのファストフードのA&Wです。 沖縄県民で嫌いな人はいないくらい大人気です。
-
スポット内のおすすめ
家電量販店もあります。 なんでもそろうショッピングモールです。
-
スポット内のおすすめ
服や雑貨のお店などがたくさんあって、ショッピングが楽しめます。
-
スポット内のおすすめ
各フロアにフードコートやグルメのお店があるので、混雑しすぎません。 沖縄はグルメハンバーガーも人気です。
-
スポット内のおすすめ
チーズバーガーセットです。 肉汁たっぷりのパティ、こんがりしたチーズ、トマトとレタスをソースがまとめています。ハンバーガーはかぶりついたほうがおいしいですね。
-
スポット内のおすすめ
ペットショップには猫カフェも併設されているので、大人気でした。
-
スポット内のおすすめ
センスの良い雑貨が揃うLOFTも入店してます。
-
スポット内のおすすめ
イーアスの3Fテラスからの眺めです。 目の前は美らSUNビーチです。
-
-
空港から一番近いビーチです。 シャワーなどの設備もありますし、きちんと管理されているので、いつ行っても清潔です。
-
スポット内のおすすめ
白く美しい、人工ビーチが広がっています。海水浴、マリンスポーツ、ビーチバレー、バスケットなどが楽しめます。
-
スポット内のおすすめ
トイレ、シャワールーム、コインロッカーが1か所にまとまっていて、利用しやすいです。
-
スポット内のおすすめ
海水浴エリアの隣に、水上アスレチックも出来ました。楽しそうな子供たちの声が聞こえます。
-
スポット内のおすすめ
美らSUNビーチは那覇空港から一番近いビーチなので、飛行機も良く見えます。タイミングが合えば、飛行機のお腹?の写真も撮れます。
-
スポット内のおすすめ
沖縄は台風が強烈なので、どこのビーチにも海の家がありません。 ですが、たいていレストランが併設されています。 美らSUNビーチには「KAI」があります。
-
-
アウトレットのお店とグルメショップが立ち並んでいます。 掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
-
橋でつながった瀬長島にある「ウミカジテラス」は雑貨などのショップとグルメ店がたくさんあります。 ここのビーチから見る夕陽が美しいので、人気になっています。