
《パリ中心地》ヴィンテージショップはしご旅。
海外《パリ中心地》ヴィンテージショップはしご旅。
ファッションの都パリ。ハイブランドに身を包むのもいいけれど、パリでおしゃれ好きの心を刺激するのはヴィンテージ。レアものが見つかったり、デイリー使いできるアイテムが揃うお店まで、自分だけの特別な物探しの旅へご案内します。お店によっては常連の方だけへの特別なアイテムも用意しているそうです。
このプランの行程
9分
サンマンタン運河からおしゃれ地区マレまでの散策も楽しいですよ。
3分
7分
9分
次のお店に行く前に素敵なカフェでちょっと休憩。ランチも美味しいのでおすすめ。
17分
メトロ3番Sentier駅からHavre - Caumartin駅まで5分。
15分
このプランのスポット一覧
-
パリに数多くあるヴィンテージショップの中でも特にモード関係者やファッショニスタに人気の「THANX GOD I'M A VIP(サンクス・ゴッド・アイム・ア・ヴィップ)」。フレンチヴィンテージを伝える1000点を越えるラインナップがおれゃれ好きの心をくすぐります。近年、オリジナルブランド「MAISON CHATEIGNER」を立ち上げ、さらに多くのファンを獲得。
-
スポット内のおすすめ
色のグラデーションが美しいディスプレイは気分を上げてくれます。
-
スポット内のおすすめ
フレンチヴィンテージを象徴する帽子もたくさん。
-
スポット内のおすすめ
レディスだけでなくメンズも豊富に揃っています。
-
-
高級メゾンのPRを務めたオーナーが2012年に最旬トレンドが集まるマレ地区にオープンしたショップ。素材や色、シルエットが本当に美しいものを紹介したいというオーナーの審美眼が光るセレクションです。1920年~90年代までのプレタポルテからスタイリングのアクセントにぴったりのアクセサリーなど小物も充実。
-
スポット内のおすすめ
所狭しと商品が並べられた店内は、まるで宝探し!
-
スポット内のおすすめ
多くのファッショニスタが足を運んでいます。
-
スポット内のおすすめ
コーディネートのアクセントになる存在感抜群のアクセサリー。
-
-
ステージピースのような逸品が揃う、プロも満足するヴィンテージショップ。モードの街パリならではのハイブランドの過去の名作が多く取り扱われています。
-
スポット内のおすすめ
芸術的に商品が飾られた店内はそれだけでも一見の価値ありです。
-
スポット内のおすすめ
オートクチュールのモデルや限定品など他ではなかなか見つけられないレアものも!
-
-
「Pretty Box(プリティ・ボックス)」の系列店。小物の品揃えが豊富で、より若者向けのセレクションになっています。金額も20ユーロくらいからとリーズナブル。
-
スポット内のおすすめ
セレクションはレディス8割、メンズ2割です。
-
スポット内のおすすめ
シュプリームの目の前というロケーションもあり、ストリート系のラインナップが豊富。
-
スポット内のおすすめ
フィギュアもたくさん!
-
-
パリの老舗ヴィンテージ・ショップにして、パリ最大の古着の品揃えを誇る「Kiliwatch(キリウォッチ)」。600平米の広い店内にはレディス、メンズ、それぞれの小物が盛りだくさん。価格も10ユーロ前後の帽子から数百ユーロの洋服までさまざま。またエルメスのスカーフなど、店頭に出ていない商品も馴染みの人が交渉すれば出てくる事もあります!
-
スポット内のおすすめ
スカーフは20ユーロ前後からあります。
-
スポット内のおすすめ
パリのカジュアルトレンドの発信地としても人気。
-
-
エルメス、シャネル、クリスチャン・ディーオル・・・・・・。憧れのハイブランドを少しでも安く手に入れたい。そんなニーズに応えてくれるショップがプランタンにオープン。サステナビリティもテーマに据えた最旬トレンドショップになる予感です。また買取サービスも行っています。
-
スポット内のおすすめ
天井から吊るされたシルバーのリボンが美しい。
-
- アプリで地図を見る
-
ジュエリーブランド、マルグリット・ドゥ・ヴァロワのデザイナー親子が経営するヴィンテージショップ。本当に状態がいいシャネルのプレタポルテコレクションを中心にエルメスやディオールのバッグなど、レザー小物も豊富にあります。ハイブランドの定番アイテムを買いたい人は必見です。
-
スポット内のおすすめ
シャネルのコレクションがずらり!
-
-
北マレにある塩の利いたブルターニュ風のサブレを使ったお菓子が人気のカフェ。レバノン出身の女性オーナーが2015年にひっそりオープンしたパティスリーが口コミで人気に。インテリアはもちろん、小さなサブレを使ったケーキなど、細部にわたってかわいさが溢れています。