
能登半島ドライブ!美味しいお寿司が食べたくて
石川能登半島ドライブ!美味しいお寿司が食べたくて
北陸といえば金沢しか行ったことがなかったのですが、美味しい回転寿司を求めて能登半島をドライブしてみました。
-
高速おりて、氷見からスタート。 行列の出来る人気な回転寿司なので、オープンくらいに行くのがオススメです。 3連休の中日に行ったので、50分くらい並びました。
-
やっぱブリ♡
氷見と言えば、ブリ!あぶりやブリトロなどブリを堪能
-
-
行くつもりは無かったけど、能登島へ向かう途中にあったので行ってみました。 石垣が綺麗に残っていて、眺めも良かったので立ち寄って良かったです。
-
石垣
難攻不落の山城だったそうですが、上杉謙信により陥落したそうです。
-
登っていくと
ビックリ!眺め綺麗!町と海が一望できました。 復元CGが貼られていたり、整備されていていい所でした。
-
-
大橋を渡れば島に行けます。海がきれい〜 水族館やガラスミュージアムがあります。
-
能登島大橋
ドライブに気持ちのいい橋です
-
もう一つの橋
帰りはこの橋から帰りました。
-
-
よくテレビで登場するこちらの千枚田。 波の音と千枚田のスケールが、ものすごくかっこいいです。 ぜひ今度は水が張ってる時期に来たい(*`・ω・*)ゞ
-
世界農業遺産
お田植えするのは大変そうだけど、ずっと残して欲しいですね。
-
-
夕ご飯は、千枚田から車で15分くらいのところにあるこのお店へ。ステーキ丼が有名だそうで、他のお客さんもほとんどの方がこちらを食べていました。 これにて北陸ドライブ1日目は終了です。
-
石焼き
ジュージュー焼ける音がいいです。お肉もボリューミーで美味しい!
-