ゴールドコースト レンタカーで自由自在旅 シリーズ2️⃣ 世界自然遺産の地でグランピング
海外ゴールドコースト レンタカーで自由自在旅 シリーズ2️⃣ 世界自然遺産の地でグランピング
ゴールドコーストには山もある! スプリングブルック国立公園やラミントン国立公園には複数の異なる種類の雨林が一帯に集まっている珍しい多雨林でゴンドワナ多雨林群として世界自然遺産に指定されています。 その中でも比較的地元の人々に人気のキャンプサイト、ラミントン国立公園内にあるビナ•バラ•ロッジを含む行程を作ってみました。 キャンプが好きな方、ハイキングが好きな方、山中でのんびりしたい方にオススメです。道中立ち寄れる場所も入れておきました。 ビナバラロッジからヒンズダムも見えます。行き道に立ち寄ってみて、その後上からあそこ行ったね、と思い返してみるのもいいでしょう。 道中のザ•フライングビーン•カフェからの景色もオススメです。 宿泊パターンと日帰りパターンの二つを行程表に入れておきました。
このプランの行程
宿泊付き行程
34分
1分
1分
39分
道中の山道は比較的しっかりとした道路ですが、やはりカーブは多数ありますし、場所によって狭くなるところもあります。スピードは出さず安全運転で進みましょう。
バーベキュー施設もあります。事前に食材を揃えていくのも、敷地内のレストランで食事も可能です。
テントがある方はキャンプサイト グランピング希望の方はサファリテント 全て完備を希望の方はスカイロッジ それぞれ準備するものが違いますのでお気をつけください。
初日早めに行きハイキングなどをするなら一泊でもいいかと思います。ゆっくりされたい方、初日遅めに到着する場合は2泊すると時間を気にせずのんびりできるかと思います。
何泊するかは皆さん次第。ハイキングが好きな方は、コースがたくさんあるので2泊するのもありかもしれません。
区切り
宿泊付き行程 最終日
16分
44分
区切り
日帰り行程
45分
一旦運転休憩。 朝食などで立ち寄ってみましょう。
16分
車をキャンプサイト駐車場に停めて周辺ハイキングへ。
59分
慣れない山道なので暗くならない内に出発しましょう。 季節にもよりますが、大体午後3時くらいを目処にされるとよいでしょう。
このプランのスポット一覧
-
ビナバラにあるロッジとキャンプ場。世界自然遺産ゴンドワナ多雨林群の一部であるラミントン国立公園内にあり高さは海抜800m、周辺は深い森に包まれ、野鳥やユニークな野生動物などに遭うことができます。ウォーキングトラックも充実しているのでハイキングもおすすめです。 2019年の山火事被害で一部由緒あるラグジュアリーロッジが焼けて無くなってしまいました。 現在、スカイロッジ(ラグジュアリーロッジ)、キャンプサイト、サファリキャンプにて宿泊可能です。 朝早くビナバラに向かえば、日帰りもありだと思いますが、暗くなる前に山道は下りましょう。 宿泊詳細に関しては下記詳細欄または行程表にてご確認ください。
-
ゴールドコーストを一望しながら..
この日はちょっと雲がありはっきり見えませんでしたが、快晴の時はゴールドコースト市内を遠目に見ることができます。ここでの一杯は最高!
-
サファリテント
キャンプ道具はないけれど、キャンプの雰囲気は味わえる。テント設置いらずで楽ちん。テントというよりロッジに近い、グランピング的施設 コンパクト(最大3名) スタンダード(最大6名) USBポート、照明、焚き火ができるファイヤーピットなどがあります、シャワー、トイレは共同。シーツ、掛け布団、枕は持参又は、予約時に貸出シーツの手配も可能(有料)。飛行機で使う首枕や厚着で掛け布団をカバーなど方法もあり。
-
サファリテントの中
シンプルですが寝泊まりするには充分の施設です。 ベッドとマットレスしかないので、予め持参しておく必要のあるアイテムはチェックしておきましょう。
-
サファリテントエリアからの眺め
サファリテントの位置によって眺めが変わります。
-
スカイロッジ
アパートメントタイプでスパバス、キッチン完備。準備していくものは最小限で大丈夫。 朝バルコニーから見える景色を見れば一機に目が覚めますよ。
-
夜に開くパブ
山火事で焼けてしまったロッジと同じ木材で作られたとても雰囲気のある建物です。
-
パブすぐ横のファイヤーピット
夜は真っ暗ですが….昼間の景色は最高です。生憎写真撮影日は雲が多かったですが….あしからず。
-
たくさんの野生動物に会える
クッカバラ(ワライカワセミ)の赤ちゃんがバーベキューサイトにやってきた。お腹減ったのかな….。 夜もパディメロン(ちいさなワラビーのようなイメージ)などの夜行性動物にも会えるかも。
-
ハイキングコースは豊富
1時間くらいなコースから7-8時間の長時間コース、オライリーズまで行く2日コースなど様々なコースがあります。長時間コースは上級者向けなのでお気をつけください。くれぐれも安全第一でコースを選んでください。
-
オススメコース
比較的初心者向け4.3kmのコースです。
-
エッグロック
おもしろい形をした地形がたくさんある。
-
-
ゴールドコーストの貯水ダム。周辺は自然がいっぱいあり、ダムの周りをお散歩すると気分爽快。
-
もしお子様連れならビナバラへ向かう前にここで一遊びさせてあげるといいと思います。周りは緑がいっぱいでゆっくりできる場所です。ビューカフェでテイクアウェイして子供を遊ばせながらのんびり過ごすのもいいですよ。
-
ヒンズダムのほとりにあるカフェ。 高台から景色を眺めながら、コーヒー、軽食、ランチができます。
-
ホームメイドのフレッシュメニュー
ボリューム満点のハンバーガーや、お店オススメのステーキサンドイッチなどラインアップは豊富です。 ちょっとしたスイーツやコーヒー、そしてワインなどのアルコール類もあります。
-
-
ゴールドコーストの中心地。様々なお店やレストラン、ビーチやその周辺で開催されるイベントなども多い繁華街。
-
ビナバラへ向かう途中にあるカフェ。 向かいは絶景が広がる展望台。行き道または帰り道に立ち寄るべき場所です。
- アプリで地図を見る