
シドニー近郊ハンターバレーでワイナリー巡り
海外シドニー近郊ハンターバレーでワイナリー巡り
オーストラリア最古のワイナリー街「ハンターバレー(Hunter Valley)」は、シドニーから車で2時間とアクセスも抜群。せっかくシドニーに訪れたなら、シティから一番近いワイン銘醸地に観光の合間に訪れてみましょう。
このプランの行程
08:30 ホテル出発
車 約2時間30分
シドニーのセントラル(Central)駅から電車やバスを乗り継いでメイトランド(Maitland)駅まで、さらにタクシーを乗り継いで訪れることも可能です(合計4時間強)。
レンタカー以外の場合は、シドニーからドライバーをチャーターするか、ツアーに参加するのがオススメです。
まずはビジターインフォメーションで地図やパンフレットなどをゲット
1分
スパークリングワインで有名なピーターソンハウスからワイナリー巡りスタート
2分
ワイナリー併設のレストランでワインとのペアリングを楽しみながらランチ。
5分
オーストラリア最大規模のオーガニックワイナリー
22分
プロヴァンスな雰囲気のバイオダイナミック・ワイナリーで、チーズプレートと一緒にテイスティング🧀
29分
ハンターバレー初のオーガニックワイナリー。デザートワインが美味しい!
2時間10分
湾岸エリア「バランガルー」にあるグルメストリート。 アルコールで疲れた胃と相談しつつ、食べたいものが選べます。
電車 (最寄駅はWynyard)
21:00 ホテル着
このプランのスポット一覧
-
ハンターバレーの中心から少し離れた場所にあるバイオダイナミック・ワイナリーの「クリンクルウッド」。プロヴァンス風でシャビーな庭園や建物も素敵です。
-
スポット内のおすすめ
渓谷に囲まれた涼しい気候から、他のハンターのワイナリーよりも爽やかな酸味でフルーティな味わいのワインが楽しめます。
-
-
ハンターバレーの入り口にある案内所。係の人がワイナリーやレストラン、カフェなどニーズによってオススメのお店を丁寧に教えてくれます。
-
スパークリングワインを専門に扱う唯一のワイナリー「ピーターソン・ハウス」。オーストラリア有数のスパークリングを是非試してみて。
-
スポット内のおすすめ
白いワインが思い浮かぶスパークリングですが、オーストラリア発祥のシラーズ(シラー)を使った赤ワインのスパークリングは必飲の美味しさ。
-
-
ピーターソン・ハウス併設のレストラン「キュヴェ」。眼下に広がる葡萄畑やハンターバレーの丘の景色を楽しみながらワインと食事が楽しめます。
-
スポット内のおすすめ
新鮮な季節の食材を使用したモダン・オーストラリア料理は、どれも手の込んだ本格的な味わい。もちろんピーターソン・ハウスのワインも一緒に。
-
-
1966年創業のオーストラリア最大規模のオーガニック・ワイナリー「タンバレイン・オーガニック・ワインズ」
-
スポット内のおすすめ
ここのワインは全てオーガニックで、しかも動物製品を一切使用していないヴィーガン仕様です。
-
-
ハンター・バレーで初めてオーガニック&バイオダイナミック認定を受けたワイナリー「マッコーリーデール」。 さまざまな種類のワインを取り揃えていて、濃厚なデザートワインも美味しいです。
-
スポット内のおすすめ
地中海に訪れたようなピンク色のスタッコ調の壁が印象的でセラードアからは、ハンターバレーの美しい景色が一望できます。
-
- アプリで地図を見る
-
人気エリア「バランガルー」にあるハーバー沿いのグルメ・ストリート「ザ・ストリート・オブ・バランガルー」。眺めがよくて気持ちいい遊歩道脇に、話題のお店が軒を連ねています。
-
スポット内のおすすめ
シーフードレストランやスパニッシュ・バル、インド料理からアジア料理まで、ワイナリー巡りで疲れた胃腸と相談して、気になるお店に入りましょう。
-
-
冷凍品は一切使わない新鮮なシーフード料理が人気のカジュアル・ビストロ「ラブ・フィッシュ」。
-
スポット内のおすすめ
海沿いでいただくシーフードは最高です。是非オーストラリア産の白ワインと一緒に。
-
-
シドニーのリトル・インディアにある老舗北インド料理店の姉妹店「スパイスド・バイ・ビルズ」では、本格的なインド料理とフージョン料理が楽しめます。
-
スポット内のおすすめ
スパイシーでコクのある「ラムのスネ肉のカレー」はこのお店の看板メニュー。ヴィーガンやグルテンフリーのメニューも揃えています。
-
-
タパスが美味しいと評判の「ボーン・バイ・タパヴィーノ」は、シドニーには他に2店舗ある人気スパニッシュ・バル。
-
スポット内のおすすめ
40ページ以上もあるワインリストと、そのワインに合う絶品タパスが楽しめます。軽く飲みながらつまみたい時にオススメのお店です。
-
-
元高級日本食レストランのシェフがプロデュースする日本フュージョンのハンバーガーショップ「ウメ・バーガー」。
-
スポット内のおすすめ
定番のウメバーガーをはじめ、カツバーガーやかき揚げバーガーなど、オーストラリアンな日本風バーガーが楽しめます。
-
- アプリで地図を見る