
-
Sydney Fish Market
-
Peter's Sydney Fish Market
-
Fish Market Cafe
-
Doyles
-
シドニー・チャイナタウン
-
Paddy's Market
-
Emperor's Garden Cakes & Bakery
-
The Goods Line
-
UTS Business School (Building 8)
-
Central Park Mall
-
Spice Alley
-
Chippendale Green
-
The Clare bar
-
Fisherman's Fine Wines
-
White Rabbit Gallery
-
White Rabbit Gallery Cafe
-
Automata Restaurant
-
Central Station, Railway Square
モダンオーストラリアンやシーフード、グルメを存分に楽しむプラン
海外モダンオーストラリアンやシーフード、グルメを存分に楽しむプラン
南半球最大の水揚げ量を誇るシドニー・フィッシュマーケットから、チャイナタウン、話題のモダンオーストラリアンまで、1日でシドニーの色を満喫できるプラン。 たくさん歩くのでいっぱい食べてもカロリーゼロ?!
このプランの行程
09:30 ホテル出発
ライトレール / 路面電車 約20分
セントラル駅からフィッシュマーケット駅まではライトレールで15分。 ホテルがタウンホールやダーリングハーバー周辺の場合は、バスや歩いた方が早い場合も。
水揚げ量世界第3位のシドニーの胃袋で、シーフードを物色。 外のテラス席でブランチしましょう🍴
揚げ物やグリルなど調理した食べ物が揃うお店
新鮮なお寿司やお刺身が並びます🍣
老舗シーフードレストラン。フィッシュ&チップスが特に人気。
シーフードはオーストラリア産の白ワインと🥂
ライトレール / 路面電車 20分
路面電車ライトレールに乗ってチャイナタウンまで移動
1分
チャイナタウン版人形焼は行列ができる人気商品。 他にもタピオカ🧋などアジアンスーツを食べながら散策
2分
シドニーなのにアジアンな露店の雰囲気漂うマーケット。一味変わったお土産が買えるかも?
6分
空中庭園を歩きながらセントラル駅方面へ。
2分
世界的建築家フランクゲーリー絶景の個性的な大学校舎
8分
路地に続くアジアンな屋台村でランチ
4分
人気のギャラリーで中国モダンアートを鑑賞
ギャラリー内のおしゃれな中国茶カフェで一服
1分
旧ビール醸造所の再開発エリアの中心は市民の憩いの場
緑の壁が印象的なビルでショッピング
1分
ヴィンテージな雰囲気漂うおしゃれパブで軽く一杯🍺
1分
2ハット(オーストラリアのミシュラン)所有の話題のレストランでディナー🍽
6分
バス / 電車
22:00 ホテル着
このプランのスポット一覧
-
南半球最大の水揚げ量を誇るシドニー・フィッシュマーケットで新鮮な魚介を堪能しましょう。
-
絶品シドニー・ロック・オイスター
オーストラリアならではのシドニー・ロック・オイスターは外せません。レモンを絞って白ワインと一緒に。
-
お寿司でランチ
オイスターやお寿司など、マーケット内を物色してランチをゲットしましょう。
-
スポット内のおすすめ
お天気の良い日は外でブランチもおすすめ。ただカモメが餌を習っているので、ご注意を。
-
-
新鮮な魚が揃うPeter's(ピーターズ)には、お刺身やお寿司のコーナーも。
-
スポット内のおすすめ
マグロもいいけど、オーストラリアではサーモンやヒラマサ(Kingsfish)がオススメ。
-
-
魚のフライやグリルなど、調理した食べ物が並ぶフィッシュ・マーケット・カフェ。
-
スポット内のおすすめ
ビールに合いそうな食べ物ばかり。お隣に酒屋さんもあります。
-
-
シーフード料理の老舗「Doyles(ドイルズ)」のフィッシュマーケット店。人気のフィッシュ&チップスをはじめ、さまざまなシーフードが食べられます。
-
シティの南に位置するチャイナタウン一帯には、中国系だけでなく日本、韓国、タイ、ベトナム、マレーシアなどアジア系のお店が集中しています。
-
スポット内のおすすめ
毎週金曜日に行われるナイトマーケットは、通りに出店も出てお祭りのような雰囲気になって楽しい!
-
-
チャイナタウン南門の前にある三角形のビル「パディーズ・マーケット」は、生鮮食品やお土産物などが揃う屋内マーケットです。
-
スポット内のおすすめ
「I ♡ AUSTRALIA」的なベタなお土産や、本物か偽物か判断がつかない商品が所狭しと並ぶマニアックなマーケットです。
-
- アプリで地図を見る
-
チャイナタウン名物「エンペラーズ・ガーデン・ケーキ&ベーカリー」のクリーム・パフは、いつも通りに長い行列ができる人気店。
-
スポット内のおすすめ
人形焼のカスタードクリーム版という感じで、外側はカリッと中はもっちりしていて、何個でも食べられそうな軽さ。焼きたて熱々が食べられます。
-
-
セントラル駅からチャイナタウンまで続く、元貨物輸送の線路を使った空中庭園。駅からチャイナタウン、ダーリングハーバーまで向かう近道です。
-
スポット内のおすすめ
1879年に作られたこちらの鉄橋はオーストラリア最古のものなんだとか。
-
-
空中庭園「グッズライン」の脇にあるシドニー工科大学のビジネススクール。世界的有名建築家フランク・ゲーリーの設計です。
-
スポット内のおすすめ
段ボールの緩衝材に似ている個性的な外観から、「ペーパーバッグ・ビルディング」と呼ばれています。
-
-
セントラル駅近くにある緑の壁が印象的な「セントラルパーク・モール」は、旧ビール醸造所の跡地再開発計画で作られたランドマークビル。
-
スポット内のおすすめ
設計は世界的建築家のジャン・ヌーベル、外壁の垂直庭園のデザインは植物学者&アーティストのパトリック・ブラン氏が担当。
-
スポット内のおすすめ
建物内にはオーストラリアンブランドやセレクトショップをはじめ、映画館やフードコートが入っています。
-
-
旧ビール醸造所の跡地再開発計画で作られた、ビルとビルの間の細い路地を利用したアジアン屋台街「スパイス・アリー」。
-
アジアンに特化した屋台村
日本食をはじめ中華、シンガポール、タイ、ベトナム、マレーシアなど様々なアジアンフードのお店が軒を連ねています。
-
スポット内のおすすめ
物価の高いシドニーで「早い」「旨い」「安い」の3拍子揃った人気のスポット。夜も賑わいます。
-
- アプリで地図を見る
-
旧ビール醸造所の跡地再開発計画で作られた「セントラルパーク」にある公園。週末はマーケットも開かれる市民の憩いの場所です。
-
ビール工場の管理事務所をリノベしたおしゃれなブティックホテル「オールド・クレア・ホテル」併設のパブ「クレア・バー」。
-
スポット内のおすすめ
イエローのガラスをスチールを使った、ヴィンテージな雰囲気満載のインテリアも素敵です。
-
-
フィッシュマーケット内にある酒屋さん。オーストラリア産のクラフトビールやワインがシーフードと一緒に楽しめます。
-
シドニーでも珍しい中国モダンアートを専門にしたギャラリー。雰囲気も良くて入場無料なので人気。
-
ギャラリー併設の中国茶専門のカフェ。鳥籠が吊るされたインテリアもおしゃれで、ちょっとした休憩にオススメ。
-
スポット内のおすすめ
さまざまな種類の中国茶があり、お昼は飲茶と一緒に楽しめます。
-
- アプリで地図を見る
-
オーストラリア版ミシュランの2ハットを所有する話題のレストラン「オートマタ」ではモダンオーストラリアン料理が楽しめます。人気店なので予約必須です!
-
シドニーのターミナル駅。 シドニー郊外など地方へ行く際はこの駅から電車に乗ります。