
みさきまぐろきっぷで三浦半島を満喫する1日♪
神奈川みさきまぐろきっぷで三浦半島を満喫する1日♪
お得とウワサのみさきまぐろきっぷを利用して、三浦半島へお出かけしました。 全ての交通とごはんと温泉で¥3000って、ほんとにうれしい! おいしいマグロと温泉、海岸のお散歩と大充実の1日になりました♪ 三浦海岸→お寿司→産直センター→城ヶ島→温泉というルート。
-
昼前にお寿司屋さんに行こうとしたところ、ちょっと早めに着いたので海辺をお散歩。 海水浴の季節ではなかったので、特に何もないけど、海はやっぱりいいなー。 砂浜を乗馬してる人もいましたよ。
-
三浦海岸駅近くの大人気のお寿司屋さん。 11時のオープン前から行列ができていました。(10時くらいに通りかかったときにはすでに1人並んでました!) ブランチ気分でオープンちょい前に行くのがオススメです。 ちなみに、廻転寿司といいながら回ってません。
-
みさきまぐろきっぷセット
お寿司12貫にドリンク(ソフトドリンクか発泡酒が選べます)が付いています。 これだけでもボリュームたっぷりですが、単品の価格もお財布に優しいので、追加でマグロを頼んでも◯。 マグロでお腹いっぱいになれるなんて、夢のようです…!
-
-
マグロや地魚、三浦の野菜などが買える産直センター。 マグロは赤身や中トロなどのよく見かける部位以外にも、ほほ肉や頭肉などの珍しくてリーズナブルな部位もあって楽しい! お店の方に聞いたら、お家での食べ方も教えてくれますよ♪ マグロの串揚げやコロッケなど、思わずつまみ食いしたくなるようなお店もたくさん入ってます♡ ここでみさきまぐろきっぷを使っておみやげと交換することも可能です。
-
三崎港からバスで城ヶ島大橋を渡って行きます。 私たちは白秋碑前のバス停で降り、馬の背洞門から灯台の方へ海辺を散策して、城ヶ島バス停から三崎口行きのバスに乗って帰りました。
-
馬の背洞門
ゴツゴツした岩場に波が打ち上げて、なかなかの絶景です。 砂利と貝殻が混じった浜と岩場なので、けっこう歩きづらいため、足もとは動きやすいお靴で行くことをオススメします。
-
イギリスっぽい!
馬の背洞門に行く途中の小道を振り返ると、城ヶ島公園の辺りの崖が見えます。 去年旅行で行ったイギリスのセブンシスターズみたいで興奮!
-
-
みさきまぐろきっぷを使って入浴できる日帰り温泉。 たっぷり遊んだ疲れを癒して帰るのはいかがでしょうか。 塩分を含んだしょっぱい温泉で、ぽかぽか温まります♪ 歩いても5〜6分とのことですが、坂道を登るので、三浦海岸駅前の京急ストアのあたりからでている送迎バスの利用が便利。 フロントでフェイスタオルを1枚貸してくれて、バスタオルのレンタルはプラス¥300だそうです。 おみやげ屋さんも充実してるので、買い忘れたものもここで手に入るかも!