🇮🇹こんなイタリアもあったんだ🇮🇹イタリア最大の湖ガルダ湖(Malcesine)へ!
海外🇮🇹こんなイタリアもあったんだ🇮🇹イタリア最大の湖ガルダ湖(Malcesine)へ!
イタリアと言えば歴史的建造物と言うイメージが強いですが、自然豊かなイタリアもとても魅力的! ガルダ湖はイタリア最大の湖で、4つの県に跨っています。今回は、ガルダ湖で人気No.2のMalcesineを紹介しています。 ドイツやオーストリアからの観光客も多く、湖ではサップやカヌー、綱渡りなど多岐にわたるアクティビティを楽しむことができます。 そして、なんと言ってもモンテバルドには最高のハイキングコースがあり、身体いっぱいで自然を感じることができます。 イタリアではやっぱり料理も楽しんで頂きたいです!日本ではなかなか味わうことができない本場イタリアのイタリアンを紹介しています🍝
このプランの行程
ホテルによっては駐車場が有料なので、車ではなく、バスで行くのも便利🚌🙆🏻♀️ Malcesine を満喫したい場合、徒歩で充分なので、車は必要なし!
4分
まずはポートに行ってみよう!ポートはMalcesineの中心に位置しているので、とても賑やか🛳
1分
ここは、旅行者向けのレストラン! 景色がいいのでまずはここでのんびりランチ🍽
入場料は€6💶
4分
ここのレストランは超オススメ🌟
2分
たくさんジェラトリアがあるけど惑わされないで⚠️ ここはハンドメイドのジェラートが売られてる🙆🏻♀️
2日目
ここはケーブルカーの出発地点🚉
電車
ケーブルカーに乗らないで自力で登ることも可能!ケーブルカーだと30~40分で頂上へ到着⛰ 頂上にはバーがあるけど、サンドイッチなど持って行けば最高のピクニックができる🥪🌯
電車
8分
ハイキングで疲れた足を湖で冷やして身体を休めては🧘🏻♂️
7分
地元民から愛されるレストラン🍽 旅行者向けのレストランではなく本場のイタリアンを楽しみたい方は是非😉
このプランのスポット一覧
-
標高約2200km⛰でのんびりピクニックでもよし、サイクリングでもよし、ハイキングでもよし、パラグライディングでもよし、とにかく大大大自然を感じてみませんか?
-
ケーブルカーに乗って頂上へ!
Malcesineの街がだんだん小さくなっていきます🏘オレンジの屋根の統一感がとても素敵! ケーブルカーから野生の動物も発見できるかも?!🐰🦌🐿
-
頂上に到着⛰
ついにモンテバルド頂上へ…!荘厳な山々を見下ろせます。 ハイキングコースが沢山あり、どのコースへ行こうか迷ってしまうので事前のリサーチをしましょう👨🏻💻 また、地上と気温差が10度程あるので、夏でも長袖を持っていきましょう🧥
-
頂上にはお洒落なバーも🥂
このバーで寝転びながらガルダ湖を見下ろす、なんて贅沢な時間の過ごし方🧘🏻♀️
-
モンテバルドはパラグライダーの聖地!
モンテバルドを歩いていると沢山のパラグライダーがいました。 パラグライダーは資格などなくても誰でもできるので、もしやりたい!という方はケーブルカーの近くのショップで申し込めます🪂
-
ガルダ湖の最北の街[Riva del Garda]を見下ろそう!
画像右奥に見えるのはRiva del Garda。 Malcesineから車で1時間ほどで着きます🚗 Riva del GardaはMalcesineと違った雰囲気の街でここではサイクリング🚴♀️を楽しむことができます。
-
スポット内のおすすめ
この景色を見ながら、身体いっぱい自然を感じ、ハイキングを楽しみましょう!
-
-
絶品シーフードが味わえる、是非行って頂きたいレストラン! イタリアには旅行者向けのレストランと地元民向けのレストランがありますが、見分け方はご存知ですか?? お店の外に料理の写真が貼ってあるレストランは旅行者向けで、あまりお勧めしません👍🏻
-
夕日を眺めながら、最高のディナー🍽
Al bacioはホテルに併設されたレストランです🏨 ここのレストランは景色が最高な上、シーフード料理がとても美味しいです🦐
-
メイン料理が来ました😋
地元のプロセッコ(イタリアのスパークリングワイン)とスターターとメイン、デザートを注文しました🍾 フリットミストと呼ばれるシーフードのフライは私の大好物😋 タコも肉厚で本当に美味しかったです🐙
-
デザートはイタリアといえばtiramisùを🥄
イタリアのデザートといえば、 パンナコッタ、ティラミス、クリームブリュレ などなどありますが、今回はティラミスを選びました。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
イタリアへ来たらジェラートを食べよう🍨 イタリアのジェラトリア(ジェラート屋さん)では、ホイップクリームファンには嬉しい、甘くないホイップクリームをオプションでつけることができますよ〜! 2つのテイストをオーダーしてなんと€2.5。
-
暑い夏には欠かせない、ジェラートを食べよう!
種類が沢山で、迷ってしまいます🤤 私のおすすめは、「pistacchio (ピスタチオ)」「nocciola (マカダミアナッツ)」です!
-
夜23時ごろジェラートを食べきました😋
イタリアのジェラトリア(ジェラート屋さん)は夜遅くまで空いているので、夜ご飯を食べた後、ジェラートを食べながら散歩するのもいいですね🍨
-
昼間のジェラトリアの雰囲気🍃
イタリアでは、そこのジェラトリアで作っているハンドメイドタイプ、仕入れてきたものを売っているタイプのジェラトリアがあります。 ここのジェラトリアはハンドメイドです🍨 ハンドメイドの方がやはり美味です☺️
-
-
イタリアらしい歴史的建造物はMalcesineにも、もちろん健在🏰お城の中をのんびり散歩しながら、頂上を目指そう!頂上からの景色は絶景✨
-
城内はこんな感じ🏰
入り口付近です。上に登っていきましょう!
-
お城の頂上からの景色は絶景🤩
お城の頂上へ着きました! 急な階段を登っていくので、ハイヒール等は避けた方がいいです👠🙅🏻♀️ malcesineの街、オレンジの屋根が見渡せます👀湖の水が本当に美しいですね!
-
思い出に残る写真をとろう🤳🏻
ここでセルフィーを撮ったら良い写真になるに違いない📸 是非思い出に残る写真をここで撮ってみては…?
-
-
ここは湖に浮かぶレストラン🦆旅行者向けではありますが、景色と雰囲気が最高🍝湖が波打つ音と鳥達とランチを楽しもう!
-
ここは湖に浮かぶレストラン🍽
鳥達と湖の上でのんびり昼食をいただきます🙏🏻
-
イタリアのシーフードリゾットは絶品🦐
シーフード好きには是非食べていただきたい、シーフードリゾット! イタリアではアサリをパスタ、リゾットとして食べる習慣があります🐟 アサリ好きはぜひ「vongole(ボンゴレ)」を頼んでみてください😉
-
-
地元の人に愛される、本場のイタリアン🍝
- アプリで地図を見る
-
Ristorante Italia da Nikolasはポートのすぐ隣🚢 MalcesineのポートからLimoneへ船が出ているので、日帰りで観光へいくのもいいですね🎶
-
Ristorante Italia da Nikolasにもう到着!
-
これはLimone行きの船🚢
-
-
ここからケーブルカーに乗っていきます🚠 ケーブルカーは予定している時間が満員の場合、空いている時間にしか乗れないので、チケットはオンラインで事前に買っておくとベター👌🏻 もちろんケーブルカーには乗らず、ハイキングすることも可能!
-
電車はないため、バスもしくは車でMalcesineに向かいましょう! 車がないと不便かと思われるかもしれないですが、Malcesineは徒歩で充分楽しむことができます👣 ホテルによっては駐車場がなかったり、有料だったりするので、バスで行くのも意外に便利🌟
-
美しい湖畔の景色を紹介⛰湖の向こう岸には[Limone]が見えます🏖 Pains beach沿いを歩いて行けばお気に入りのビーチを発見できるはず!
-
人気のビーチに行ってみよう🏖
Malcesineの湖畔にはお城があります。お城と湖、綺麗なコントラストです🏰
-
ビーチでのんびりしよう📖
ここは南国の海なのか?!と思わせられるような水の鮮度。 サップやカヌーを楽しむ人もたくさんいます🛶 興味がある方はレンタルショップがありますのでそこでレンタルしてみては…🚣♂️
-
お気に入りのスポットは見つかりましたか?👀
Malcesineの海岸は岩🪨なので、のんびりsunbathingをしたい方は分厚いタオルもしくは椅子を持って行くといいです☀️ また、海岸沿いには芝生のエリアもあります。芝生のエリアでのんびり読書をしたりsunbathingをしたりするのも気持ちがいいです!
-
夏の20時過ぎはこんなに明るい🦆?!
ヨーロッパの夏は21時頃まで明るいので、気がついたら、こんな時間!ということが多々ありますよね🕘まだまだ明るいので、夜を楽しみましょう!
-