
このプランの行程
このプランのスポット一覧
蹴上駅からスタートです。蹴上駅を降りて、蹴上インクラインへと向かいます。蹴上駅から蹴上インクラインまでは徒歩約5分とすぐです。
京都の写真スポットの一つであり、線路の上を歩けちゃう「蹴上インクライン」で素敵な写真を撮りましょう!
桜並木がずらーっと続いています🌸
桜の名所として有名です。春には長く続く満開の桜並木に圧倒されます。
蹴上インクラインから徒歩約10分のところに南禅寺があります。
自然に囲まれながらお散歩🚶♀️
南禅寺は緑豊かで、春は桜、夏は青もみじ、秋は紅葉を楽しむことができます。境内に流れている琵琶湖疏水の涼しげな音を聞きながら、お散歩すると心が癒されますよ。
水路閣で記念撮影
南禅寺の有名スポットといえば、れんが造りの水路閣。観光客がたくさん写真を撮りに集まっています。
お次はザ・京都を感じることができる河原町を散策♪ デパートなどがあるので化粧室を利用する際はこの近くで行っておくとスムーズですよ👌
河原町からどんどん歩いていくと、鴨川に着きます。左右に遠く続く鴨川は圧巻です。
イクスカフェ祇園店では、自分で焼くスタイルのお団子や和パフェ、わらび餅などの京都らしいスイーツがいただけます。
まるで料亭のようなカフェ
お店の外観は、シックなデザインで暖簾がかかっておりまるで料亭に来た気分。
カウンター席と離れのテーブル席があります
店内も高級感漂う、落ち着いた雰囲気です。席は、カウンター席と離れにあるテーブル席があります。
ほくほくのお団子を堪能
「ほくほく、お団子セット」では、ノーマルなお団子3本、抹茶のお団子3本の計6本のお団子を七輪で炙っていただきます。くるくる回しながら自分のお好みの焦げ具合になったらあずきとみたらしのタレにつけてぱくり。
- アプリで地図を見る
カラフルな「くくり猿」がかわいい八坂庚申堂(やさかこうしんどう)。欲をひとつ我慢したら願いを叶えてくれるらしいですよ。ぜひくくり猿に願い事を書いて願いを叶えてもらいましょう。
「くくり猿」を背景に写真をパシャリ
カラフルな「くくり猿」がたくさんぶら下がる境内をぜひ写真に撮って思い出にしましょう。浴衣との相性も抜群です!
八坂庚申堂から坂を下るとすぐのところにある、コーヒー専門店「アラビカ」。この「%」のマークがおしゃれですよね。
おしゃれな店内で少し休憩
カウンターでドリンクを注文して、奥の席で飲むことができます。コーヒーの香りに包まれながら飲むコーヒーは最高です!
こだわりの詰まったコーヒー☕️
ハワイの自社農園や世界中から仕入れた豆を使って、いただくコーヒーを堪能。細かく綺麗なラテアートが素敵です!
清水寺へ向かうために清水坂を登ります。お土産屋の店主さんが「今日はどこから来たの?」「ご試食どうぞ」などと声をかけてくださいます。とても活気があってお店を見て回るだけで楽しい!
清水坂を登った先にある清水寺ではお参りしたり京都の絶景を楽しめます。春は桜、秋は紅葉の名所として有名です。
「仁王門」で記念撮影
清水寺に行くとまずは「仁王門」があります。赤い門とその奥の三重塔を是非写真に収めてください!
清水の舞台から京都の絶景を堪能
清水寺の入場料は大人400円、子ども200円です。 清水の舞台からの景色は京都を代表する観光スポットです。
ディナーは2020年12月にオープンした、「肉奉行 京都牛光」さんで是非こだわりの肉料理を!
予約して来店を!
オープンしたての話題のお店なので、ピークの時間に行くと大行列ができています。必ず予約していきましょう。
低価格で美味しい!「肉まぶし」
厳選された赤身肉と自家製たれがかかった白米を一緒に食べると口の中が幸せいっぱい🤤 最初はそのまま、次は薬味を乗せて、最後はお茶漬けにして、といろんな食べ方ができます。 価格は税込み1078円ととてもリーズナブル!赤身肉を黒毛和牛に変更することもできますよ。(黒毛和牛なら税込み2728円)
肉料理が色々楽しめます
「肉まぶし」の他に、肉寿司やステーキ、肉握り寿司があります。特におすすめは「黒毛和牛 肉寿司(小)」で、昼間の食べ歩きの後の軽めのディナーにピッタリ。黒毛和牛がいただけるのに驚きの税込み638円!
- アプリで地図を見る