
【Spain】Barcelona と La Tomatina
海外【Spain】Barcelona と La Tomatina
トマトを投げ合うスペインのお祭り【トマティーナ】に参加しました。「行ってくる」と友達にいうと「CRAZY!」と言われました(笑)トマティーナの前後はバルセロナに滞在していました。中でも【市場の朝ごはん】は本当に格別。今回の旅で感じたのは情熱の国、というより「朗らかな国」ということです。グラシア通りで無料で桃を配っていたおじさんの笑顔がそう思わせてくれたのかもしれません。
-
生ハムとチーズのバゲット、キウイジュース。贅沢なバルセロナの朝ごはんです。
-
カラフルな街
何においてもとにかくカラフル!見ているだけでハッピーになります。もちろん、飲んでも美味しかったです。
-
-
路地が好きで、結構うろうろしちゃいます。そしたらステキなものにたくさん出会えたりするんです。
-
光る後頭部を発見!!笑
なんじゃこりゃ、ってなりました。お父さんに「仲間がいたよ」と写真を送ってあげました。
-
エスパドリーユ
お土産で赤と黄色を買いました。履くの楽しみだったんやけどなあ〜、、その後訪れたドイツで、、(笑)
-
-
朝からチケットを買いに並びに行きました。前にいた男の子に声をかけると、「日本人の方やったんですね!」とびっくりされました(笑)「未完成」のサグラダ・ファミリアが見れるのもあと少し。
-
ひさしぶりに感動しました!
なんて言うんやろう、語弊を生みそうな感じなんですが、最近どこに行っても「あ、来たな〜」という感覚で。それでもここは、ヒトの手で造ったものだとは思えなかったです。盛大で、なんかロマンが詰まっていて。天井も本当にすごいです!
-
夜のサグラダ・ファミリア
池に映る夜のサグラダ・ファミリア。どうしても見たくて。危ない目には合いませんでしたが、お気をつけください。
-
-
ガウディ建築のひとつです。すごく繊細な曲線。なんていうか、不可能ってないんや!って思いました(笑)
-
カラフルなタイルがほんとにステキでした。
-
何かが生まれそうな空間
自然に会話が生まれてきそうな空間。ゆっくり座ってみたくなりますね。
-
-
今回のメイン、【La Tomatina】 わたしはちょっとブニョールに近いところに宿をとったのですが、バレンシアで十分です。シャワーを浴びて、電車で帰れますよ!ブニョールだと、交通機関がなくて逆に大変でした(笑)
-
ここが一番激しいゾーン
写真に映っているところが白熱ゾーンです(笑)こうやって写真を撮っていると、トマトが飛んできてiPhoneごと吹っ飛ばされました(笑)
-
たくさんの人に出会いました!
いろいろあって1人で参加しました。まずは日本人の方々が声をかけてくださって。そこからいろんな国の方々が声をかけてくださいました。「写真が欲しい」と言った彼のメールアドレスを暗記できていた自分にびっくり(笑)
-
トマトまみれ
わかってはいましたが、ほんとにトマトまみれ(笑)帰りは地元の方々がホースで洗ってくれました。
-
- アプリで地図を見る
-
夕暮れのバルセロナ。どことなく音楽が流れると、みんなが一斉に踊り始めます。
-
海辺の散歩
さすが港街。たくさんの船が止まっていました。ほんのちょっとだけ、せつなくなりました。
-