渋谷のアナログレコード店まとめ
東京渋谷のアナログレコード店まとめ
アメリカではレコードの売上がCDを上回ったとのこと。一方で世界でも有数のレコードの在庫を誇った渋谷の店は往時の姿は無いものの、老舗、ニューカマーに関わらず多くのレコードに触れ合えます。少しでも多くの人に楽しんでもらいたい思いを込めて。
-
東急ハンズの目の前、古くはDMRがあった場所にあります。中古と新品どちらもあり、独自企画の再発含めて多くのレコードに出会えます。
-
1973年創業のジャズレコード店。小さな店内に所狭しとジャズのアナログが並びます。
-
ダンスミュージック専門の中古レコード店。在庫は全てオリジナル盤のみ、最発や中古を扱わ無いこだわりのお店です。
-
創業1982年、中古盤を中心に幅広いジャンルのレコードを販売しています。
-
宇田川町の老舗中古盤店。ヒップホップやソウル、レアグルーヴなどのダンスミュージックを主に扱っています。
-
MIYASHITA PARK内にできたFace Recordの新店。レコードと雑貨を販売しています。
- アプリで地図を見る
-
ハウス中心の品揃え。試聴可能でゆったりと盤を選ぶことができます。
-
ヒップホップシーンの黎明期から営業するレコード店。レアな中古盤から新譜まで幅広く在庫を揃えています。
-
ブートレグ盤、特にマイルスデイビスの品揃えが有名なお店
-
アナログ盤の買取に強いレコード店。レコードだけでなく、CDやDVD、楽器やオーディオも扱っています。
-
渋谷と原宿の間に位置する、ダンスミュージック中心に幅広くセレクトするレコード店。
- アプリで地図を見る
-
ロカビリー、サイコビリー、ドゥーワップ、カントリーミュージックを中心に扱う硬派なお店。
-
ジャマイカ人オーナーが運営するレゲエの専門店。7インチレコードが所狭しと並びます。
-
言わずと知れた有名店。近年はアナログレコードの売り場を拡張、販売に力を入れています。
-
レゲエ、スカを中心にカリビアンミュージックの7インチが揃います。
-
六本木の伝説のレコード/CD店が渋谷パルコに復活。数は少ないものの、Tシャツなどの雑貨とともにこだわりの品揃えを展開しています。
- アプリで地図を見る
-
現役のDJがオーナーのレコード店。和物を中心に、ソウルやファンク、レアグルーヴやヒップホップまで幅広いセレクトです。ランチやバーの営業も行っており、店主自ら選曲を行っています。