渋谷の映画館一覧
東京渋谷の映画館一覧
「鬼滅の刃」の映画を見に映画館へ。結末は漫画で知っていましたが、それでも感動できる映画だったと同時に声優さんの凄さを改めて感じました。利用したのは渋谷の映画館。せっかくなので渋谷にある映画館をまとめてみたのですが、こんなにもあるのは驚きでした。
-
おそらく映画館といえばTOHOシネマズを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。全国各地に店舗を揃え、扱う映画も幅広いのが特徴です。王道の映画館のため、どこへ行くか迷ったらTOHOシネマズへ行くと良いでしょう。
-
パルコが運営する映画館です。渋谷では唯一のペアシートを導入しており、カップルや子供連れの家庭などでの利用がおすすめです。
-
渋谷公園通りに面した映画館です。映画を楽しんだあとは併設しているカフェで映画の感想を話すなど、少し大人な楽しみ方ができる映画館です。
-
CINE QUINTO(シネクイント)と同じくパルコが運営する映画館です。この映画館の特徴はなんと言っても渋谷パルコ内にあること。映画を観賞したあとはパルコでそのままショピングを楽しむことができます。
-
東映が運営する映画館です。東映系列の映画を中心に取り扱っています。
-
1989年にオープンした複合文化施設「Bunkamura」の1つとしてミニシアターブームを牽引してきた映画館です。名前から感じるようにヨーロッパ系の芸術映画を中心に取り扱っているのが特徴です。
- アプリで地図を見る
-
ファッション・グルメ・インテリア・フィットネスなどで構成された「ココチビル」の7.8階にある映画館です。舞台挨拶やトークショーなどのイベントも開催される充実した施設が魅力です。
-
近代的な造りの建物内にある映画館でヨーロッパ系の映画を中心に取り扱っているのが特徴です。
-
渋谷で唯一の名画座、邦画を中心に取り扱っており、他にも香港映画やちょっと古めのハリウッド映画なども取り扱っています。料金も比較的リーズナブルな価格設定なのも特徴です。
-
ギャラリーやレストランを併設した小さなカルチャー・センターです。全部で3つあるスペースでは、映画の上映やイベントなどが毎日行われています。
-
スタイリッシュな館内で、映画作製のスクールも併設している映画館です。
- アプリで地図を見る