×
歴史三昧:参勤交代/お殿様が通った豊前街道が楽しい!
熊本
-
デート
-
一人旅
-
ドライブ
-
散策
-
アウトドア
-
歴史
-
寺・神社
-
温泉
-
博物館
-
小旅行
-
観光
歴史三昧:参勤交代/お殿様が通った豊前街道が楽しい!
江戸時代、参勤交代に使われた山鹿市の豊前街道。今でも古い家並みや酒蔵などが歴史の重みを感じさせてくれる。ちょっぴり懐かしく、又、金灯籠を頭に乗せて優雅に舞う灯籠踊りは今や「越中おわらの盆踊り」と並ぶ有名な踊りとなっている。因みにどちらも繭産地として栄えた共通点がある。毎年2月の週末ごとに九日町や八千代座界隈には竹に蝋燭を灯した「冬灯り」のイベントが開催され大勢の観光客が押し寄せる。
-
-
市営温泉~さくら湯
-
旧豊前街道は若い人たちで賑わう
-
八千代座~国指定重要文化財
-
-
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版