
日の出の海岸が真っ赤に染まる、冬の絶景ポイントの旅
兵庫日の出の海岸が真っ赤に染まる、冬の絶景ポイントの旅
兵庫県にも、いくつか絶景スポットがありますが、冬にしか見れない、全国的に有名な絶景スポットが、たつの市御津町にあります。冬のシーズンには、全国から集まった沢山のカメラマンがこの場所に、朝日を撮影にくるんですよ。今回のプランは、この絶景スポットがある、たつの市の海岸沿いを中心にプランを作りました。
この絶景スポットがある場所は、冬のたつの市新舞子海岸で、干潟の時が一番美しく見れます
干潟が真っ赤に染まります
冬の新舞子浜からの朝日は、干潟 にちょうど反射する位置にのぼりますので、干潟が真っ赤になるんですよ
沢山のカメラマン
冬の有名な撮影スポットでして、全国から、沢山のカメラマンが集まってきます。
他の場所もキレイですよ
新舞子浜の干潟時は、砂浜も歩けますので、砂浜からの朝日も撮影出来ます
干潟の情報は、ここで調べて!
冬の干潟が一番キレイに見れるのですが、地元以外の人は、新舞子浜の干潟の情報がわかりにくいと思います。 ホテル シーショア・リゾートHPにて、新舞子浜の朝日が、キレイに見れる日の情報を、載せてますので、ご覧下さい http://www.seashore.co.jp/plan/index.html
見頃は2月中旬からですが、新舞子海水浴場・干潟朝日も、まだ見れますので、一緒に行くことをオススメします
見頃は2月中旬から
開園 / 2月中旬~3月下旬 期間中 大人 500円 子供 400円 駐車場代 500円 になってます
桜かしわ餅
お土産は、綾部山梅林の名物にもなっている、梅かしわ餅がおすすめです
西播磨では、有名な和風カフェ店です。 元々は東京の吉祥寺にあったさくら茶屋の公式支店でした。 (東京の本店は、現在ありません)数年前に、姫路市の南にあるアメリカ村に、さくら茶屋の支店がオープンしてます。
和風デザート満載
甘味喫茶だけあって、見た目もキレイな和風デザート満載です。(写真は、2013年夏です)
お店からの景色も綺麗
このさくら茶屋室津店は、海岸の高台にお店を、構えていますので、どの席からもきれいな、室津の海辺を見ることが出来ます。
たつの市御津町にある、道の駅みつです。海岸沿いにあるので海の幸が豊富です。冬の時期は、牡蠣を使った料理が沢山、お目見えします。
900年前に建てられたと言われる、由緒ある神社で、京都上賀茂神社の御厨の一つだそうです
御津町室津にある、牡蠣養殖所です。冬の時期は、牡蠣の直接販売もしてます。(室津港には、他にも沢山の牡蠣養殖所が存在してます)
沢山の牡蠣
冬の室津港は、牡蠣が沢山水揚げされます
牡蠣がお買い得
津田正水産も含めて、室津港にある牡蠣養殖所は、牡蠣の直接販売ですので、お買い得なお値段で牡蠣が買えます
- アプリで地図を見る
たつの市では有名な、トマト農園でして、ここでも新鮮なトマトを買うことが出来ます。
たつの市御津町から少し離れていますが、こちらも人気がある道の駅でして、温泉もあるんですよ。道の駅あいおい白龍城の向かい側に、イオンタウン相生もありますので、買い物に便利です
たつの市御津町にある有名リゾートホテルでして、冬の名スポット 新舞子浜の干潟に光る日の出を撮影する方が良く泊まるホテルです。(カメラマン用の宿泊プランもあるんですよ) 先ほど、書きましたが、新舞子浜の朝日がキレイに見れる日の情報をHPに載せてます