 
冬ならば寒ブリを食べなくちゃ!富山・氷見で日本海の恵みを食そう♪
富山冬ならば寒ブリを食べなくちゃ!富山・氷見で日本海の恵みを食そう♪
冬になったならば、日本海は食の宝庫です!カニにタラにノドグロに、、、 ですがここ氷見では名物の「寒ブリ」を食せます! 日本海のおいしいものを探しに、氷見へふらっと行ってみませんか?
- 
地元の魚はもちろん、氷見の特産品や富山県の名物が揃っています! 食堂やおみやげ屋さんもあるので、周ってみるのも楽しいですよ^^ - 
  氷見のうまいものが揃う!刺身に干物に特産品に、氷見のおいしいものはここに行けば手に入ります^^ 
- 
  カニが豪華にならぶ♪冬の時期に行くと、富山湾で揚がったばかりのカニが豊富に並んでいます!その量は圧巻です^^ 
- 
  なんと足湯まで!こちらには嬉しいことに足湯まであります! 旅の疲れを流していってください^^ 
 
- 
- 
富山を代表する漁港の一つです!朝6時からはセリの様子も見学でき、非常に活気があります^^ - 
  市場の中の食堂!市場の中には「海寶」と言う食堂があります。 ここで食べる魚は絶品!旬の海の幸を食べに、ぜひ足を運んでください^^ 
- 
  市場の外観はこんな感じ日本海へと続く、市場の外観です。 早朝に行くと、船から漁師から威勢がいいですよ! 
 
- 
- 
氷見市で生まれ育った「藤子不二雄Ⓐ」氏にちなみ、街中にはキャラクターがあふれています。 ハットリくんをはじめ、いろんなキャラクターを探してみてはどうですか? - 
  ハットリくんと寒ブリのコラボ♪氷見の名物が集合したビルがあります! このコラボレーションには目を引かれる!? 
- 
  街角にはキャラクターが!街中の要所要所にキャラクターが隠れています。 お気に入りのキャラクターに出会えるように探索してみましょう^^ 
- 
  まさかのブリの遊具!キャラクターだけでなく、ブリも負けてはいません! こんな遊具があるのも、氷見ならでは^^ 
 
- 
- 
高岡から氷見へ向かう道中、日本の渚百選にも選ばれている「雨晴海岸」があります。 富山湾を臨み、その先には立山連峰を拝むことができるとても美しい場所です! - 
  JR氷見線で行けます!雨晴海岸へは、高岡から氷見まで延びているJR氷見線で行くことができます。 レトロな乗りごたえのある車両が特徴です^^ 
 
- 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
