×
新宿からすぐの里山‼上野原市の自然観察プラン

新宿からすぐの里山‼上野原市の自然観察プラン

山梨
  • 自然

  • アウトドア

  • 温泉

新宿からすぐの里山‼上野原市の自然観察プラン

新宿から59分で行ける山梨県上野原市。山に囲まれ、雑木林や川、田んぼ等、まさに里山の風景を残した場所です。 そんな上野原市は、まさに東京では見られない野生動物の宝庫!! 少し路地に入ればそこは自然の入り口です。そっと息をひそめれば、間近に野生動物を観察できるかも知れません。 自然が大好きな人から、自然初心者にもオススメスポット満載です。 動物園とは違った動物たちの姿を観察しに来てはいかがでしょうか?

  • 上野原市の八重山では小さくて可愛い小鳥から、大きくてカッコいいタカまで様々な鳥を観察できます。 季節によって住んでいる鳥が変わりますので、何度見に行っても飽きません。 写真は可愛い小鳥エナガです。

    • 夏~キビタキ~

      夏~キビタキ~

      夏鳥たちが上野原に繁殖をしにやってきます。 夏鳥は相手を見つけるために、必死に鳴いているので、邪魔をしないようにそっと観察しましょう。

    • 冬~ルリビタキ~

      冬~ルリビタキ~

      冬にもルリビタキのような綺麗な鳥たちが上野原にやってきます。 また、寒さ対策として羽を膨らませて丸々とした鳥たちが観察できるかも知れません。

    • タカも見れます

      タカも見れます

      里山の代表的なタカの仲間の「ノスリ」 大空を自由に飛んでいる姿は壮観です。

    • 八重山の展望台

      八重山の展望台

      八重山では山頂付近に市内を見渡せる展望台があります。 ここでは、休憩しながら鳥の観察もできます。

  • 冬になると、国の重要文化財に指定されている大野貯水池に700羽以上のカモたちを観察することができます。 カモは動きがゆっくりなので、バードウォッチングを始めるのにオススメです。 写真はよく観察できるキンクロハジロです。

    • カモのように見えるけど…

      カモのように見えるけど…

      写真のオオバンもよく観察できます。実は、カモではなく、クイナという鳥の仲間です。よく見てみると、違いが分かるかも知れません。

    • 大きなアオサギ

      大きなアオサギ

      カモ以外にも、アオサギなどのサギの仲間も観察できます。

    • 桂川でも

      桂川でも

      大野貯水池以外でも、上野原駅前を流れる桂川でも同様に水辺の鳥を観察できます。 遊歩道が整備されているので、観察もしやすいです。

  • 夕方から夜は哺乳類の時間です。 夜に林道をゆっくり走れば、ナイトサファリの気分が味わえます。 そっと道路の横の側溝の中を見てみると、ニホンアナグマが歩いているかもしれません。

    • 歩いて探せるムササビ

      歩いて探せるムササビ

      都内では絶滅危惧種のムササビですが、上野原では市内のどこでも観察すことができます。 雑木林を覗いてみましょう。

    • ニホンノウサギ

      ニホンノウサギ

      ノウサギも東京では絶滅危惧種です。 こんな出会いがあるかもしれません。

    • 地域の問題ニホンジカ

      地域の問題ニホンジカ

      近年、森林への被害が大きいニホンジカ。 夜の森林周辺では、ピーと鳴き声がよく聴こえます。

  • 上野原はヘビの街と言えるほど、ヘビが豊富です。 苦手な方も多いかもしれませんが、よーく見てみると可愛いかもしれませんよ!! ヘビの住む場所は山や田んぼ、川べりなど多種多様です。 写真はつぶらな瞳のジムグリです。

    • 色々なヘビたち

      色々なヘビたち

      ヘビたちの模様をよく見てみると、結構キレイじゃないでしょうか? そっと観察してみましょう。

    • 毒ヘビには注意‼

      毒ヘビには注意‼

      上野原市には、ニホンマムシとヤマカガシという毒ヘビがいます。 毒ヘビを見つけた時は、近づかないようにしましょう。

    • 触れ合いにもチャレンジ‼

      触れ合いにもチャレンジ‼

      ヘビの触りごことご存知ですか? 毒ヘビでないことが確認できたら、触ることにチャレンジしてみましょう。 ヘビを捕まえると臭い匂いを出します。匂いで種類が分かるようになったら、あなたもヘビマスターです(笑)

  • 上野原市が天然記念物に指定している唯一の動物が写真のモリアオガエルです。市内に点在している田んぼ等で観察することができます。 初夏の田んぼでは、カエルたちの大合唱が行われていますので、鳴き声で生息場所見つけることができます。

    • 田んぼといったらアマガエル

      田んぼといったらアマガエル

      田んぼに行くと、お馴染みニホンアマガエルが鳴いています。 東京ではあまり聞くことはできませんが、上野原市では一晩中聴けます。

    • カジカガエル

      カジカガエル

      夜に川から「フィフィフィフィー」と聞こえて来たら、正体は、カジカガエルです。カエルは、見るだけでなく聞くことで楽しむ事ができます。

    • 触れ合いチャレンジ‼

      触れ合いチャレンジ‼

      繁殖期のヒキガエルに腕を出すと、抱き着いてきます。勇気を出して腕を出しましょう(笑) カエルを触った後は、しっかりと手を洗いましょう。

  • 市内には数えきれない種類の昆虫が棲んでいます。 日中は、チョウが原っぱを飛び交い、夜はキリギリスの仲間たちが鳴いています。 見つけた昆虫を図鑑で調べて、昆虫博士になってみましょう。 写真は国蝶オオムラサキ。市内でたくさん観察できます。 まずは、多くの木々は生えている八重山で探してみましょう。

    • 樹液に注目‼

      樹液に注目‼

      夏場にクヌギやシラカシなどをよく見てみると、樹液が出ています。 樹液には、チョウやカブトムシなど多くの昆虫が集まってきます。 スズメバチもいるので、注意してください。

    • 美しい羽化

      美しい羽化

      うるさいイメージのセミですが、羽化はとても神秘的です。 セミ以外にもいろいろな昆虫の羽化を観察できます。

    • 冬だって昆虫観察

      冬だって昆虫観察

      落ち葉の中を探したら、コロギスが隠れていました。 冬には昆虫がいないと思われていますが、いろんな場所に隠れているだけなんです。

    • いっそのこと食べてみよう‼

      いっそのこと食べてみよう‼

      一部でブームになっている昆虫食。 日本でも、イナゴの佃煮やざざむし等郷土料理としても有名です。 1度食べたら、新たな扉が開くかも知れません。 ハチを揚げてみました。

  • アプリで地図を見る
  • 自然観察は思いのほか体力を使います。 観察に満足したら、市内の秋山温泉で休憩しましょう。

このおでかけプラン作者はこの人!

まつもん
まつもん
おでかけプラン1
Holidayでおでかけプランを作ってみませんか!おでかけプランの作成はパソコンからアクセス
フォトレポ0件
フォトレポを送る

写真と一言でおでかけプラン作者さんに「行ってきました!」を伝えよう。詳しくはこちら

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版