
舞子・明石海峡大橋と大人のXmasイベントを巡る旅
兵庫舞子・明石海峡大橋と大人のXmasイベントを巡る旅
神戸市では、12月になると各地いろいろXmasのイベントを実施してますが、毎年・明石海峡大橋のある舞子公園では、ひと味違ったXmasイベントが実施されています。このXmasイベントは、Xmasパーティーを意識したテーブルコーディネートのイベントでして、派手さはありませんが、しっとりとした大人の雰囲気のXmasイベントです。今回は神戸市垂水区近辺を重点にXmasをメインに散歩するプランを作ってみました。※今回のプランは電車・バスでのお出かけがオススメです
こちらは、現在の鐘紡(かねぼう)の昭和初期の社長だった方の家でして、平成になってから移築と復元された施設です
神戸舞子クリスマスイベント
このイベントは、舞子海上プロムナードと旧木下家住宅・旧武藤山治邸にて、クリスマス・テーブルコーディネートが行われています 舞子公園の芝生広場では、イルミネーションもおこなわれていますよ 12月25日まで開催しています
Xmasコーディネート
こちらも、クリスマステーブルコーディネートが行われていまして、洋館の旧武藤山治邸とすごくマッチしていて素敵ですよ
木造2階建ての洋館
明治後期の洋館でして、円形のバルコニーがあります
中はさらに洋風です。
中も落ち着いた洋館でして、海外にいる雰囲気です
舞子海上プロムナードは、2015年現在、世界一のつり橋の明石海峡大橋の体験展望施設です。神戸舞子クリスマスイベントのメイン会場です。
Xmasテーブルコーディネート
有名なテーブルコーディネーターの方々のXmasテーブルコーディネートが展示されています
クリスマスケーキの展示も
Xmasテーブルコーディネート以外にもアレンジしたクリスマスケーキの展示もしています。
明石海峡大橋の真下
舞子海上プロムナードは、明石海峡大橋の真下にありまして、観光客お方が多く訪れます
ガラス張りの床面
見学通路にはガラス張りの床面がありまして、真上に乗ると恐怖心が倍増しますよ
お得なチケットもあります
お得なチケットもありますので、こちらを購入しても良いかも (プロムナード・橋の記念館・孫文記念館の3ヶ所入れます) ※他にも旧木下家住宅・旧武藤山治・孫文記念館3施設用もあります
こちらは和風のお屋敷です、Xmasテーブルコーディネートとお正月のテーブルコーディネートが飾っています
お正月の テーブルコーディネート
旧木下家は、お正月のテーブルコーディネートがメインです(もちろんXmasテーブルコーディネートもあります)
国の登録有型文化財
元々は、又野良助氏が私邸として、使っていた住居を戦後、木下吉左衛門氏の所有となっていた物を平成に入ってから、文化財として展示されています
すごくキレイなお屋敷
昭和初期に建てられた和風お屋敷なんですが、すごくきれいにしていて、今でも住めるぐらいですよ
中国の革命家・政治家でもある孫文の歴史や資料を展示した施設で、元々は別荘だったそうですよ
舞子の六角堂
古くから神戸では、舞子の六角堂として親しまれています
有名撮影スポット
景色がキレイなので、多くのカメラマンが移情閣と一緒に明石海峡大橋撮影してます
古くからある前方後円墳でして、神戸市内の小学校はかならず遠足にきます
4世紀に出来た古墳だそうです
4世紀の終わり頃、明石海峡とその周辺を支配した豪族のお墓といわれています。古墳から見た景色が綺麗ので訪れる人も多いんですよ
神戸市垂水区にあるアウトレットパークです
夜はイルミネーション
こちらも夜は、イルミネーションイベントを実施しています
- アプリで地図を見る
露天風呂が広い日帰り温泉でして、マリンピア神戸の帰りに来る人います
露天風呂からの景色
太平の湯の露天風呂から明石海峡大橋がよく見れます(写真は温泉すぐ外で撮影してます)
航海安全・漁業繁栄の神が奉られていますので、交通安全に気をつけたい方は是非お参りを!
パン屋さんにしては、お店はちょっと小さいですが、夏場に面白いパンを販売してます。
話題のきゅうりドック
テレビで有名なった、夏限定の漬け物のきゅうりドックを販売してます