初めてのイギリス*盛りだくさんのロンドン2日間*
海外初めてのイギリス*盛りだくさんのロンドン2日間*
2015年夏、初めてのイギリス旅でロンドンをぶらぶらしました。 王道スポットを中心に、アフタヌーンティーをしたり、サッカーを観たり、充実の2日間でした! 1日目:ホームズ博物館、バッキンガム宮殿、公園でピクニック、アフタヌーンティー、クラシックコンサート 2日目:ポートベローマーケット、V&A博物館、サッカー観戦 大英博物館やフォートナム&メイソン、リバティなど、時間が足りなくて行けなかったところがたくさんあるので、またロンドン行きたいなぁ。
-
有名なウィリアム・モリスの壁紙や、紀元前〜現代に至るまでの宝飾品、王族や貴族が使う食器のコレクションなど、女性がキュンとしそうな展示品がたくさん。 今回、初めてのロンドンなのに大英博物館を外してこっちに来ましたが、その選択に悔いなし! これまでに見た博物館の中でもかなり好みで、大満足でした♡
-
ドーム型の天井がひと際目を惹く、すてきなコンサートホールです。
-
The Proms開催中でした
夏期に2ヶ月間ほどに渡って開催される、クラシック音楽フェスティバル。 アリーナ席(立ち見)は当日券のみで、たったの5ポンド! オーケストラの演奏がこの価格で聴けるなんて、ほんとに贅沢です。 有名な曲も多数演奏されるので、期間中に旅行する際は、ぜひ行ってみることをおすすめします♪
-
-
肖像画ばかりを集めた美術館。 お顔や服装でそれぞれの時代の流行がわかったり、聞いたことのある人を描いた絵が多いので、サラッと眺めるだけでも楽しめます。 併設のミュージアムショップも、小さいけどなかなかよかったです♪
-
館内には眺めのいいレストラン
最上階はレストランになっていて、窓際はいい眺めです。
-
本格的なアフタヌーンティーもあります
有名ホテルのティールームよりはリーズナブルで、焼きたてのスコーンやサンドイッチはボリュームたっぷり! お昼は控えめにして行くことをおすすめします。 食べきれなかった場合は、お願いしたらアルミホイルで包んでくれるので、お持ち帰りできますよ♪
-
-
子どもの頃から大好きなシャーロックホームズのお家に、ついに行ってきました! すごく狭いので、表にはすこし行列ができていました。 主要な博物館が無料で入れるロンドンにおいて、入場料15ポンドは正直「高いな…」という感じですが、やっぱり憧れの地なので、行ってみてよかったです。
-
屋根裏からホームズ
小説のワンシーンを模した人形が置いてあったり、小道具があったり、ワクワクします!
-
-
ロンドンに来たら、やっぱりココを見なくちゃね! 世界中からの観光客が大勢集まっているので、衛兵交替をいい場所で見たい場合は、早めの場所取りが必要そうです。 夏は宮殿内部の見学ツアーもありますよ♪
-
ロンドンといえば、この時計も欠かせません! 付近の歩道は観光客でいっぱいでした。
- アプリで地図を見る
-
ロバート・ダウニーJr.主演の映画「シャーロックホームズ」のクライマックスシーンでもおなじみの大きな橋です。 ビッグベンからテムズ川を渡ったところで、OXOタワーやシェークスピア・グローブ座の傍を通るバスに乗り、ひとつ手前の橋から見ました。
-
ロンドン市内でも大きな規模のマーケット。 骨董品中心で、プロ向けに早朝からやっているお店もありますが、一般客向けのリーズナブルなお土産品を扱うお店は10時頃から開きだす感じでした。 かわいらしいカップケーキのお店、パイやピクルス専門の出店など、食べ物屋さんもたくさんあります。 私は早めに行って、朝ごはんにミートパイを買ってみました。
-
夜のイルミネーションが激しくて驚きました(笑) お土産にぴったりな、おなじみのロゴが入ったオリジナル商品もたくさん並んでいます。
-
王室御用達のコーヒー&紅茶のお店。 コーヒー好きの方へのお土産を買うために行きました。 コーヒー豆も種類が豊富で、好みを伝えるとオススメを紹介してくれます。 レトロな天秤秤での量り売りが、お店の雰囲気に合っていてステキでした。
-
旅行書や絵本、料理本などが豊富な書店。 英語が苦手でも、眺めるだけで楽しめます。
- アプリで地図を見る
-
チョコレート専門店。 何店舗かあるみたいで、私はmarylebone通り店に行きました。 女の子の好きそうな、かわいいパッケージの商品がたくさんあります!
-
デパ地下のみの利用でしたが、珍しげな食べ物も多くて楽しかったです。 紅茶やショートブレッドなどの定番土産は、かわいいパッケージ入りのオリジナル商品がたくさんありました。
-
ウエストハムのホームスタジアム。 ロンドン中心部から約1時間電車に揺られ、到着したのはキックオフの4、50分前だったけど、スタジアムまでの道はサポーターでいっぱいでした。 日本ではそんなに有名じゃないけど、地元人気はすごくて、小さな子どもからお年寄りまで、ユニフォームに身を包んで楽しそうにしていたのが印象的でした。 ロンドン周辺にもたくさんのフットボールクラブがあるので、日程に余裕があるときは、ぜひ観戦してみるのをオススメします。 ちなみに、ウエストハムはホームグラウンドを移転するようなので、ここで試合を観るのは最初で最後になりそうです。 観戦したvsボーンマス戦はボロ負けでした…
-
オリジナルラベルのミネラルウォーター
遮られることのない日差しにジリジリ焼かれるので、真夏の観戦は水分補給必須! 水はすごく割高でした… スタジアムの周りには地元サポーターに人気のミートパイやフィッシュアンドチップスのお店もあるので、早めに行って食べ物や飲み物を調達した方がよかったみたい。
-
-
チェルシーのホームスタジアム。 アウェー戦だったので試合は観られなかったのですが、ホテルから近かったので、ぶらっと早朝散歩してみました。
-
ロンドンではこちらのホテルに滞在しました。 最寄りはアールズコートではなく、ウエストブロンプトン駅です。 街中からはちょっと離れていますが、ヒースロー空港へは電車で行き来しやすかったです。 ホテルの正面にバス停があるので、ロンドン名物のダブルデッカーバスでの移動もできますよ♪
-
ホテル内にパブもあります
ホテル近辺のお店は閉まるのが早いので、遊び疲れて帰った夜にはホテル内のパブが便利です。 お料理もイギリスっぽいものが揃っていました。
-
- アプリで地図を見る