
【イギリス】サッカー好き垂涎!マンチェスターでフットボールを味わい尽くす旅☆
海外【イギリス】サッカー好き垂涎!マンチェスターでフットボールを味わい尽くす旅☆
フットボールといえばマンチェスター、マンチェスターといえばフットボール。イングランドのマンチェスターはユナイテッドとシティというプレミアリーグの強豪2チームを抱えるフットボールの都です。 グルメやショッピングだけが旅の目的ではありません!本場のフットボールを味わい尽くす、そんなテーマの旅も素敵だと思います☆
-
日本からマンチェスターは直行便がありませんが、欧州の主要空港のほとんどとつながっているので13~15時間程度で着きます。 ロンドンから電車でマンチェスターに向かうことも可能ですが、電車が小ぶりで大きな荷物を置きづらいので空路で向かうことをオススメします。
-
マンチェスターの中心の駅です。マンチェスター空港から15分程度で着きます。天井の高い開放的なホームに降り立つと気分は世界の車窓からです。 トイレは有料なので小銭のご用意を。
-
ピカデリー駅から徒歩で5分ほどのところにある広場です。地元の人が「City Centre」というとココ周辺のことを指すことが多いようです。 バスターミナルにもなっているので、ここからバスに乗ってスタジアムに向かいましょう。
-
ご存知「赤い悪魔」ことマンチェスター・ユナイテッドのホームスタジアムです。収容人数75,000人を誇る夢の劇場。 巨大なスタジアムですが、サッカー専用で傾斜もあるので、どこの席からも観戦しやすいです。 香川真司がハットトリック決めたのも、セルティック時代の中村俊輔がCLでFKを決めたのもこのスタジアムなので、日本人にもお馴染みですね。 ピカデリーガーデンからバスで30分弱です。
-
香川真司もプレー
この写真、わかる人にはわかってもらえると思いますが、香川・ルーニー・ペルシという胸アツな3ショットです!(キャリックに失礼w)
-
吉田麻也もプレー
胸アツ写真第二弾!ピンボケで恐縮ですが、ルーニーとペルシの間に吉田麻也!!
-
スタジアム見学ツアー
試合を観戦するのがベストですが、チケットは常に入手困難&高いです。代替案としてスタジアム見学ツアーをおすすめします。
-
ミュージアムは必見
マンUの栄光に彩られた歴史を知ることができるミュージアム。トロフィーの数に圧倒されます。
-
レジェンド達
ギグスに限らず、スコールズやカントナといったレジェンド達の展示があります。
-
スタジアム内
ガイドさんにくっついてスタジアム内を見学できます。ガイドさんの英語はゆっくりなのでわかりやすいかも。
-
ロッカー
実際の試合の際に選手が使うロッカーです。
-
-
数年前までユナイテッドの陰に隠れる存在でしたが、アラブのオイルマネーで有力選手を次々と獲得し、あれよあれよと強豪に上り詰めたのがマンチェスター・シティ。 そのホームスタジアムがこちらです。実はオールド・トラフォードはマンチェスター市内にない(TDL的な感じ)ですが、こちらはちゃんと市内に位置しています。シティサポーターはそのことに誇りを持っている人が多いです。 ピカデリーガーデンからバスで15分ほど、歩いても30分強くらいだと思います。
-
スタジアム内部
オールド・トラフォードに比べると小さいですが、その分観戦しやすいです。
-
最前列はピッチと同じ目線!
シティはユナイテッドよりもチケットが取りやすいので、平日の試合であれば最前列の席が取れるかも! ものすごい迫力です!
-
コーナーキックも目の前
こんなスタジアムが日本にもあればもっとサッカー人気出ますよ、絶対。
-
おみやげも忘れずに
スタジアムの向かい側にストアもあります。
-
優勝パレード
リーグ優勝すると、選手が市内をパレードします。この日ばかりは普段赤が優勢な街も水色に染まります。
-
-
実はマンチェスター都市圏(グレーターマンチェスター)にはマンチェスターの2チーム以外にもプレミア(昇降格している)のチームが複数あります。 その内の一つが、かつて中田英寿もプレーしたボルトン・ワンダラーズ。ここリーボック・スタジアムが本拠地です。 マンチェスターから電車で30分弱。
-
スタジアム内部
いかにもイングランドのフットボールスタジアムといった趣。とても見やすいです。
-
- アプリで地図を見る
-
City Centereにあるこちらもサッカー好きは必見です。
-
イギリスのご飯はいまいち、というのは世界的なコモンセンスのようですが、厳密には「イギリス料理がいまいち」なのであって、各国料理は美味しいものが多いです。 特に中華料理はコスパを考慮すると日本より上をいくと思います。数ある中華レストランの中でオススメするのがこちら。
-
北京ダック!
ここの北京ダック美味しいんです。目の前でさばいてくれます。
-
エントランス
マンチェスターにはチャイナタウンもあるのですが、あえてチャイナタウン外のお店を紹介します。
-
-
お泊まりはこちらのホテルはいかがですか? マンチェスターで一番高い建物かつ、レジデンスとしてはヨーロッパでも最高峰です。 マンチェスターの風景を楽しむことができるのはもちろん、各スタジアムへのアクセスも良いです。試合前にはシティの選手に会えることも。