半沢直樹になったつもりで駆け巡る!大阪・ベタスポット
大阪半沢直樹になったつもりで駆け巡る!大阪・ベタスポット
2013年の夏、暑い日本をさらに熱くしたドラマ、『半沢直樹』。ドラマの前半のストーリーは大阪が舞台でした。このドラマでロケ地になった場所たちは大阪在住の私にとっては馴染みの深いスポットだらけで、「え、ここでこんな話すんの?」と驚いたこともしばしば・・・笑 誰もが知る定番スポット中心ですが、「半沢直樹になった気分で街歩きしてみたらベタなスポットも面白く感じるかも!」と思い、このプランを考えてみました♪
-
半沢直樹が勤めている東京中央銀行大阪西支店の外観に使われたデパートです。多くの関西人はきっとこの建物がドラマの中で銀行とされていたことに違和感を覚えたことでしょう。笑 大阪のデパートといえばここ!と言えるくらい、大阪屈指のデパートです。 半沢直樹になったつもりでぜひ出勤してみてください。笑
-
うめはんビアガーデンマルシェ
女性向けのおしゃれなビアガーデンです。(もちろん男性もたくさんいらっしゃいます!) ビアガーデンなのにお料理のクオリティが高いところがポイント! ドリンクのバリエーションも豊富で、梅田でビアガーデンに行くならここが絶対おすすめです!
-
アントニオズデリ
地下2階にあるイタリアン惣菜のお店です。 お惣菜とは思えないくらい、美味しくて感激しました。
-
-
半沢直樹が同僚・渡真利と浅野支店長について話をしていたカフェです。 大きなガラス張りの開放的な店内で、ゆったりと優雅な気分でお茶ができます。友達や恋人と行くのにぴったりなのはもちろん、意外とひとりでも入りやすい雰囲気です♪ ちなみに、人に聞かれたくない話はちょっとしにくいと思われる、オープンでおしゃべり声が響く店内です。笑
-
大阪・梅田の定番スポット、梅田スカイビル! ドラマの中では東京中央銀行大阪西支店の屋上という設定で使われていました。 とっても見晴らしの良い展望台で、半沢直樹と部下の中西くんを気取って、あえて深刻なお話をしてみてはいかがでしょうか。笑
-
言わずと知れた大阪の定番中の定番スポット! 壇蜜さん演じる藤沢美樹とのやりとりはこちらでよく行われていた印象が残っています。 観光で来られた方はぜひベタにグリコのポーズで写真を撮ってほしいです!笑
-
半沢直樹とは関係ありませんが、道頓堀まで来たら、ぜひ立ち寄ってほしいのが風情あふれる法善寺横丁。 そして、その法善寺横丁にお店を構えるこちらの浪速割烹の名店、正弁丹吾亭です。 品の良さとあたたかみが同時に感じられる、旬の食材を取り入れたお料理に身も心も大満足させられること間違いなしです!
-
冷やし茶碗蒸し
織田作之助の夫婦善哉で紹介されている味噌おでんも捨てがたいですが、こちらのお店の私の一押しは冷やし茶碗蒸しです!(おそらく夏季限定) ひんやりとしたじゅんさい入りのあんかけと茶碗蒸しの組み合わせがたまりません!!
-
クリームコロッケ
これもおすすめ! 衣サクサク、中はとろっと濃厚。 スプーンですくっていただくコロッケ。
-
-
半沢直樹の社宅がこの近くにある設定ということで、度々登場していた万博記念公園の太陽の塔。 この太陽の塔の近くの社宅で妻の花ちゃんが奥様相手に悪戦苦闘していたのか~と思いめぐらせてみましょう。笑 ちなみに、夜の太陽の塔の目が光っているのを見たことがあるのですが、かなり怖いです。笑
-
ロハスフェスタ
1年に2回万博記念公園で行われるロハスフェスタ。 たくさんの手づくり雑貨や飲食のお店が出店されて、ぶらぶら見て回るだけでも楽しいです♪
-
- アプリで地図を見る