家族旅行その3
大阪家族旅行その3
今年は2泊3日の旅行(๑•̀ •́)و 大阪の仁徳天皇陵古墳、大阪城、難波周辺を旅する 特に何も決まっていない旅です(--;) 目的はたこ焼き、お好み焼き、串カツΨ( 'ω'* )モグモグ
上から見るか横から見るか(笑)
大仙公園
パーキングが近くにあったから停めてみました|ω`) 古墳に行きがてらぶらりとしてみます੯•́ ໒꒱⁼³₌₃
トーテムポール?
似てるがちょっと違うような(笑)
縁の鍾
鳩ですかね?遠くを見てますね
平和塔
大仙公園のシンボルタワー 鎮魂を祈念して 1971年に建設されたらしいですʕ·͡ˑ·ཻʔ
武野紹鴎
前を通るとずっと見られてる気が・・・
千利休
有名な茶人な方です(。・ω・。)
仁徳天皇陸
噂では聞いていたが ただただ堀と水と林(--;)
紹介文なんて不要(´-ω-)ウム
大手門
広いですね( •̀∀•́ )✧
大手門の先の櫓
櫓の中を観光できますよ( ¯꒳¯ )b✧ ちなみに写真右手に大きな一枚石がありますが(見えないけど(笑))2番目だか3番目にでかいらしいですよ(`・ω・´)キリッ あと大手門手前の石に家紋が掘ってあります。城を建設するときにその藩が隠れてホリホリしたらしいです(´-ω-)ウム たくさんあるから探してみては(。・ω・。)
広場からのお城
ビルにも負けぬ大阪城( •̀∀•́ )✧
黄金の茶屋?
G11の会場になった所です。中では結婚式も出来るらしく、この時式が行われていました^ω^) ♡ℒฺℴฺνℯฺ♡ご結婚おめでとうございます♡ℒฺℴฺνℯฺ♡
でかい岩
これがこの城最大の岩です。 どこにこんなんあったのか(∵`)
大阪城
威厳あるわー( ˙-˙ ) 景色は気持ちよかったです^ω^)中では歴史の振り返りができます。ただ、人が多くてかなりしんどかったな・・特に体臭やら香水やらの匂いが(つ﹏⊂)
ここら周辺を探索(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
タヌキ?
顔が・・・
アート
大阪侍(。ì _ í。)
おっちゃん?(笑)
2度付しません( *˙ω˙*)و グッ!
赤鬼
たこ焼き♪( ◜ω◝و(و "
かに
かに(。-∀-)ニヒ♪
通天閣
とりあえず人人人フゥ(o´・`)=з
近くを通ったから寄ってみました^ω^)
タピオカ
初のコーラタピオカ(●´ω`●) 飲んだ瞬間凄いことになりますね|ω・)و ̑̑༉
不思議の国のアリス
入り口が極めて狭くて低くて、中には装飾品が売られていました^ω^)
お金の歴史、作り方を見ることが出来ます。 オリンピックのコインなんかもあります(。-∀-)ニヒ♪
大きなからくり時計
よーく見てると長針がチクチク動いています。鐘はなるのかな?
お金の群れ
写真を取れるのと取れないのが混在しています。ご注意を