×
京都鞍馬から山越えで貴船に降り、川床初体験

京都鞍馬から山越えで貴船に降り、川床初体験

京都
  • デート

  • 子供

  • 一人旅

  • ドライブ

  • ウォーキング

  • 自然

  • 歴史

  • 寺・神社

  • グルメ

  • 撮影スポット

  • 体験

  • 28.522 px clover user date child solitary pet drive walking cycling nature stroll art camp history castle temple cafe gourmet onsen outdoor worldheritage public bath shopping generalstore railroad train comic mountain sports fishing bbq fashion tradition music baby camera amusementpark aquarium sea ball baer bell flower earth teruteru maple bento squirrel tokyo kanagawa osaka kyoto hyogo pin tel time url guide hot type star camera home settings profile print rank mail lock calendar access

    観光

京都鞍馬から山越えで貴船に降り、川床初体験

京都の奥座敷とも言われる鞍馬貴船エリアは地元以外の方はとても行きにくいエリア。でもって山が迫っているためとても狭い。下手に車で行こうものならあっという間に渋滞に巻き込まれてしまいます。なので今回はずっと手前の駅前に車を停めて叡山電車で現地入りしようと計画しました。段取りとしては朝イチで鞍馬へ行き鞍馬寺から奥の院経由で貴船側に降り、貴船神社参拝後は憧れの川床初体験が出来ないかどうか、予約無しぶっつけ本番行きあたりばったりで行こうかと思います。

  • 貴船神社と言えば石段の両側に赤い灯籠が立ち並ぶという、まさに写真の風景ですね。ところがこの貴船という位置は今迄どうしてもスルーしてしまっていた行きにくいエリア。今回は隣の鞍馬と掛けて一気に攻略したいと考えたのです。 この他の写真等はこちらから→

    • 参拝列が並ぶのです

      参拝列が並ぶのです

      通常の列ならぶっちして一番前横で参拝するのですが、縁結び系なら仕方ありません、慌てても仕方ないので素直に並びます。

    • 緑葉がきれいな時期

      緑葉がきれいな時期

      今の時期、最も緑葉がキレイなのです。常に湿気が多いエリアならではの景色ではないでしょうか。

    • 当たるのかな?水占

      当たるのかな?水占

      水占というのは好きなカードを取って水に浮かべると文字が浮かび上がるという仕組み。

    • 玉せんで一休み

      玉せんで一休み

      ずーっと立ってばかりでしたので、ちょっと一休み。たまたま境内のテントで売ってた玉せんを購入。

    • 様々な形の絵馬がある

      様々な形の絵馬がある

      元々何種類かの絵馬があるのに加え、緑葉の期間は限定でもみじの形をした絵馬が販売されています。

    • 貴船神社の御朱印

      貴船神社の御朱印

      御朱印は拝殿向かいの社務所にて頂けますが、数が多いのか整理券式になっていました。

  • 鞍馬と言えば鞍馬天狗で有名。そしてもう一つ、九郎義経の伝説でも有名な場所。その謎に迫る、ような面倒なことは一切することなく、ごく普通に参拝して奥の院を目指したいと考えています。叡山電車鞍馬駅から鞍馬寺の山門までは徒歩5分くらいかな。山門で入山料を支払ってから境内に入ります。ガイドマップは重要です、必ず受け取りましょう。 この他の写真等はこちらから→

    • どこかで見たような灯籠

      どこかで見たような灯籠

      一瞬場所を間違えて貴船に来てしまったかと勘違いしそうな灯籠の小道が鞍馬寺に実在します。

    • ケーブルで体力温存を

      ケーブルで体力温存を

      体力温存と言いつつ、ただ単に長い参道を登りたくなかっただけ。しかし結果的にこの温存分が役に立ったと信じたい。片道200円

    • 本堂前でベンザのポーズ

      本堂前でベンザのポーズ

      本堂前に行くと本堂前にあるこの位置で皆順番にかぜ薬ベンザのポーズで深呼吸してるんです。

    • 奥の院へと向かいます

      奥の院へと向かいます

      本堂左奥から奥の院へ向かう石段があります。奥の院は峠を超えて向こう側にあるため再び引き返すとかえってしんどい。奥の院へ向かう場合はそのまま貴船側へ抜けたほうが楽なのでオススメだったりします。

    • 奥の院に到着

      奥の院に到着

      奥の院とはいえ実際には特に何もありません。此処から貴船側へは急な石段を一気降りになります。逆から登る方、ご苦労さまです。

    • 親切な案内看板で安心

      親切な案内看板で安心

      鞍馬から貴船の間にある案内看板が強い味方。わざと道を間違えない限り安全です。

    • 鞍馬寺の御朱印

      鞍馬寺の御朱印

      本堂金堂内にて頂けます。御朱印中央には尊天と記されています。

  • 叡山電車とは京都市左京区の出町柳駅から鞍馬へ行くことができるローカル鉄道です。鞍馬駅前や貴船駅及び貴船神社周辺の駐車場は事実上利用不可能なのを踏まえ、今回はのんびりと電車に乗って現地入りすることにしました。叡山電車にも一度乗ってみたかったし、まさに一石二鳥のプラン。

    • 宝ヶ池駅前パーキングを利用

      宝ヶ池駅前パーキングを利用

      いつも大原三千院経由で京都入りします。その関係上宝ヶ池駅が一番都合よく、しかも運良く駅前のパーキングが空いていました。空いていない場合、徒歩10分の場所にやや大きめの有料駐車場があります。

    • やがて鞍馬駅に到着

      やがて鞍馬駅に到着

      電車は案外のんびり走ります。途中、市原~二ノ瀬間に夜間ライトアップするもみじスポットがありました。

    • 帰りは貴船口から乗ります

      帰りは貴船口から乗ります

      貴船神社から貴船口駅まで有料シャトルバスがありますが、約2キロの超緩いオール下り坂です。涼しい川沿いを歩いてはいかが。

    • 乗車料金が微妙に高い?

      乗車料金が微妙に高い?

      ローカルなので仕方ありませんが、乗車料金が全体的に微妙に高いような気がします。3回乗るなら乗り放題一日券購入もありかも。

    • 比叡山方面の電車

      比叡山方面の電車

      鞍馬方面は2両連結なのに、比叡山方面の電車はたまたまなのか1両の電車でした。

  • 今回たまたま偶然入った川床。他の店はそもそも料金設定自体が無理なほど高く、しかも予約で満席。たまたま河鹿前を通りがかった際、まさに自分にうってつけの「お試し価格セット」でしかも「今すぐ座れる」とあって即決してしまったのでした。決して呼び込みの女子が可愛かったとか、そんなことは無いはず。

    • ある意味一等席を確保

      ある意味一等席を確保

      床の下を川が流れるのを実感する事が貴船の川床。今回、目の前が滝になっている端席を確保できて大満足でした。川床って本当に涼しいのです。

    • たまたま通りがかった入口

      たまたま通りがかった入口

      車が渋滞して道路のどちら側を歩くかで運命が決まったかもしれない。反対側を歩いてたらお試し価格が目に入らなかった可能性大。

    • 川床の季節以外は店内で

      川床の季節以外は店内で

      川床の季節は店内営業やっていませんが、それ以外の季節は店内があるんでしょうね。

  • 鞍馬駅前かどのお餅屋さん。今回実は鞍馬駅前のお店に入りたくてわざわざ貴船口駅から鞍馬駅まで戻ったのです。最初お餅をテイクアウトして外で頂こうかと思っていたのですが、外が殺人的に暑かった為素直に店内に入ったのでした。

    • ソリッドのお餅とトコロテン

      ソリッドのお餅とトコロテン

      お店本来のイチオシは餡が入った牛若丸餅ですが、あえて餡が入った無い餅をきな粉で頂きました。あとは心太を黒蜜で。お店で食べると美味しいのです。

フォトレポ0件
フォトレポを送る

写真と一言でおでかけプラン作者さんに「行ってきました!」を伝えよう。詳しくはこちら

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版