
もっとレトロかと思っていたら意外にもスタイリッシュでした! ハートウォーミングな映画を観てほっこり。
映画を観た後、ランチ用にメンチカツを。 ドラマのオープニングでは、というか今までは真っ赤な看板が目印だったので、ちょっとわかりにくかったですが、相変わらず長い行列ができていたので見つけられました。 並んでると時間がなくなるので今日はガマンしました。次はもっと早く来ます!
メンチカツが買えたとしてもお腹は足りないので パンの田島さんでもう少しお腹を満たします。
店内は昭和レトロな教室風。
お店の2階がイートインスペースです。 ドトールとコラボのコーヒーと、コンビーフとポテトの入ったコッペパンを食べました。 座席数は少ないですが、持ち帰りのお客さんが多い場合は空いているのでゆっくりできると思います。
海外のキッチン雑貨がとても安いです。 見てるだけでもワクワクします。
本日の買い物。
今日は小さな食器を買うつもりでいたので、 前から欲しかったお猪口?を買いました。 あとはいつものせっけん。
秋の日の今日は、ボートに乗るには寒い。 大好きだったドラマのロケ地なので、 今日は聖地巡礼ということで。 そして学生時代の思い出の場所なので来たかった😊
井の頭公園で冷えた身体を 珈琲であたためます。 店内は正統派の喫茶店と言う感じで好きです。 でも残念ながら、今日は時間がなくて寄れませんでした。次回のお楽しみにしておきます。
- アプリで地図を見る
この小さな看板がなんだかあやしくて好き。 ほしい本は無いのですが、のぞいてしまう😊
東口までちょっと頑張って戻ってきて お腹を空かせ、 ハモニカ横丁の中のなかだ屋さんへ。 女性ひとりでも入りやすいですよ♡ そして安くて美味しくて新鮮で早い! 今日食べたのは3品丼。 その日の海鮮丼はその日によってのってるネタが違います。 そして、ネタとご飯を食べた後、少しご飯を残しておけば最後お茶漬けにして食べることができます。 お茶漬けの種類も選べます。 次回はぜひともそれを食べたいです。 丼だけじゃなく単品も色々とあってお酒と合いますよ!
カフェと併設していて キッチン雑貨や調味料に出汁、ジャムの小瓶、 クッキーやチョコレートなんかも置いてあります。 ちょっとした堅苦しくないプレゼントを買いたい時に良いと思います。
本日の買い物。
ここでも小さな食器を買いました。 選ぶ時間もとても有意義。 電車にもわりとすぐ乗れる場所だし、 疲れたらお茶できるのもいいです。 この後、電車に乗り家路へ。