
サンライズ出雲で島根旅行
島根サンライズ出雲で島根旅行
寝台特急に乗りたくてサンライズ出雲乗車 せっかく行くならということで島根旅行(出雲、松江)充実させてきた 思ったより行くところがたくさんあって一泊2日じゃ足りない!また行きたい! ただたくさん移動するから次は車借りると誓った
-
浜松からサンライズ出雲に乗って島根旅行だよ〜! お部屋はソロ個室!狭いけどソロでも十分満足!
-
朝ご飯
岡山駅で瀬戸号と出雲号の切り離しがあります。数分ですが、岡山駅に停車するのでその間に朝ごはんを調達します。事前に三好野本店さんで頼んでおいた八角祭弁当を頂きました。
-
-
縁結び祈願!
-
うさぎ
色んな所にうさぎがいるよ!
-
神楽殿
これめちゃよく見るけど本殿じゃなかった、知らんかった、、
-
-
お参りの前に御砂貰いに行ってきたよ〜!ここの砂をとって、出雲大社の奥のほうの素鵞社にある御砂と交換にもらって来るといいとか、、
-
スポット内のおすすめ
出雲大社から距離あるけど歩けなくはない!(笑)
-
-
出雲大社の近くにある八雲さん! すごい賑わってたよ
-
三色割子そば
名物出雲そば!食べごたえあって美味しかったよ
-
-
ぜんざい発祥の地ということでおやつがてら! ここも人気店でめちゃ並んでたけど思ってたよりすぐはいれたよ
-
ぜんざい
見た目より数倍甘くておいしい! 少ないかなと思ったけど丁度いいくらいの量だった
-
-
おふく焼き たい焼きよりサクサクしてる感じ 小腹が空いたときに良さそう!
- アプリで地図を見る
-
お店の中、すごいチョコレートの甘い匂いで溢れてた どれも美味しそうだっけど、タピオカにはまってるからカカオタピオカみたいな名前のドリンクにしたよ 美味しかったけどタピオカがストローで飲めなくてめちゃ苦労した、、(笑)
-
ワイン工場の見学とワイン試飲できるよ
-
スポット内のおすすめ
多分五分くらいで終わっちゃうけど無料だからね!
-
スポット内のおすすめ
赤ワインと白ワイン、ぶどう、苺とか色々あって飲みやすいのも見つけれたよ! ノンアルのぶどうジュースもあったし子供でものめるよ!
-
-
平成はじめらへんまで本当に使われてた趣深い駅
-
スポット内のおすすめ
うさぎさん
-
スポット内のおすすめ
運転席に座れるよ
-
スポット内のおすすめ
良い雰囲気
-
スポット内のおすすめ
記録残してきたよ
-
-
評価高すぎるお宿に宿泊 朝夜はバイキング、めちゃ食べた 最近できた所で綺麗やし、サービスがとりあえずすごい
-
スポット内のおすすめ
お部屋可愛い 枕は廊下にいろいろな種類の枕おいてあってそこから一つずつ気に入ったの持ってきたよ
-
スポット内のおすすめ
廊下もエレベーターも床は全て畳 落ち着く
-
スポット内のおすすめ
大浴場✕2 貸切風呂✕5 お風呂充実してて、しかも貸切風呂は無料予約無しで入り放題!私は夜大浴場で入って、朝から貸切風呂5種類回ったよ!
-
スポット内のおすすめ
自由に食べれるアイスキャンディ サービスがすごい! 朝はヤクルトになってたよ!
-
スポット内のおすすめ
お部屋に備え付けのお茶とコーヒーセット テレビの下にあったよ コーヒーは自分でひくタイプ
-
スポット内のおすすめ
夜の十字からは夜泣きラーメンを提供してくれる 10時すぎに行ったら人がすごかったけど、この時間に食べるラーメンは美味しいもんね
-
-
青空に映える松江城 この時期だからかな?近くでお弁当売っててお花見もできる感じだった
-
天守閣
天気良くて天守閣からの眺めも綺麗
-
スポット内のおすすめ
人が集まってて見てみたらハート型の石が! 階段の途中にあったよ
-
- アプリで地図を見る
-
松江城のお堀を遊覧船でまわる 船頭さんの慣れたトークがより一層楽しくさせてくれるよ 松江を観光する前に乗ると、見たほうがいいスポットがわかるからおすすめ
-
スポット内のおすすめ
途中途中、天井の低いトンネルくぐる時に舟の天井も下げて通る 出発前に練習するけど、アトラクションみたいで楽しい
-
スポット内のおすすめ
遊覧船から見る松江城
-
スポット内のおすすめ
スポットの説明と、途中で松江の唄聴けるよ
-
-
松江と言えば鯛めし 鯛めしと言えばここ
-
平日限定ランチ
平日限定ランチ1600円位だったかな 鯛めしはさることながら、もずくが本当に美味しかった
-
-
お店が少し集まった施設
-
スポット内のおすすめ
インスタでよく見るやつ〜(笑)
-
-
松江の縁結びパワースポット
-
鏡の池の占い
専用の和紙の上に10円か100円をおいて浮かべて、15分以内に沈んだらご縁あり、近くに沈んだら近しい人、イモリが横切ったり突いたら吉縁みたいな占い 5分で沈みましたよかった(笑)
-
-
500円でお手軽に美人湯に浸かれる ただアクセスめちゃ悪くて、基本的に玉造タクシーしか走ってない(カードは使えない) でもここの周りも色々観光スポットがあるからもっと色々周りたかった〜!
- アプリで地図を見る
-
帰りは新幹線
-
一文字家のだしめし
ラス2でちょーどのこってた(笑)美味しかったよ
-